★津山城下町と重要伝統的建造物群保存地区を散策
まいどまいど!
岡山県を代表する観光名所の一つっちゅうたら、津山市やおまへんでっしゃろか。
街の中心部には津山城址があり、展望フロアからは津山市街地を一望。
その他、昔ながらの雰囲気漂う湯山まなびの鉄道館には新旧が入り混じる車両が保存、展示され、鉄道ファン必見のスポットともなってまんねん。
また、岡山県の玄関口の一つでおます津山駅周辺には観光案内所もおまして、津山市内をはじめ、岡山県全域の観光案内、情報発信を行っておます。
お土産も販売され、ご当地の名物、名産と出会えるかもしれまへんな。
ほんで、今となっては一般的となった言葉の一つ「地質学」も岡山が生んだっちゅうても過言ではおまへん。
城東重要伝統的建造物群保存地区、城西地区の街並み・西今町(津山市城西 重要伝統的建造物群保存地区)で江戸時代からの古い街並みを眺めつつ、城東むかし町家(旧梶村邸)、津山洋学資料館に立ち寄りつつ。
津山の今と昔を散策しに、出かけてみまへんか。