お気に入りに追加 お気に入りを外す
渋谷の流行発信基地といえば今でこそ東急系の渋谷109が脳裏に浮かびますが、昭和の時代は圧倒的に渋谷PARCOが優勢でした(ちなみに「109」の由来は「とうきゅう」です)。 何が何だかワケの分からないテレビCMや、万柳コピーライター仲畑貴志が繰り出す奇天烈にして絶妙な宣伝文句に彩られたパルコ独特の世界観(ちなみに東池袋52の楽曲も仲畑氏が作詞しています)。 それらと比べたらガキっぽさでのし上がった109のそれは「人類って退化してるのでは?」と思えるほど。 それはさておき、現在では全国各地に展開するPARCOの1号店が、ここ池袋PARCOです。
2019年3月19日
2018年9月19日
営業時間外11:00~21:00
スポット情報に誤りがある場合や、移転・閉店している場合は、こちらのフォームよりご報告いただけると幸いです。
ご報告いただきありがとうございます。 お送りいただいた内容は、スタッフが確認次第なるべく早く対応いたします。
送信に失敗しました。 お手数ですが、時間をおいて再度お試しください。
ログイン
Facebookでログイン
パスワードを忘れた方は こちら
初めての方は ユーザー登録 をしてください
ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。
推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版
渋谷の流行発信基地といえば今でこそ東急系の渋谷109が脳裏に浮かびますが、昭和の時代は圧倒的に渋谷PARCOが優勢でした(ちなみに「109」の由来は「とうきゅう」です)。
何が何だかワケの分からないテレビCMや、万柳コピーライター仲畑貴志が繰り出す奇天烈にして絶妙な宣伝文句に彩られたパルコ独特の世界観(ちなみに東池袋52の楽曲も仲畑氏が作詞しています)。
それらと比べたらガキっぽさでのし上がった109のそれは「人類って退化してるのでは?」と思えるほど。
それはさておき、現在では全国各地に展開するPARCOの1号店が、ここ池袋PARCOです。
2019年3月19日
2018年9月19日