金谷正廣「真盛豆(しんせいまめ)」

黒豆に大豆粉と糖蜜を重ね、青のりをかけた銘菓です。京都北野、西方尼寺の開祖・盛久、盛春両尼は、室町時代の聖僧・真盛上人の仏弟子にて真盛豆の製法を伝授され、代々同尼寺に伝えました。天正十五年、北野大茶会の時、豊臣秀吉公は「茶味に適す」と賞賛、同行した細川幽斎は「苔のむす豆」とたとえたと伝えられています。明治初年、初代・金谷正廣は西方尼寺からその製法を伝授され、工夫を重ね、銘菓として茶客通人に賞賛されています。

商品詳細

160g入(約16粒、和紙風袋入)
972円(税込)
160g入(約16粒、箱入)
1,080円(税込)
320g入(160g入×2、サービス箱入)
1,944円(税込)
270g入(約27粒、利休井筒入・小)
2,376円(税込)
450g入(約45粒、利休井筒入・中)
3,564円(税込)
650g入(約65粒、利休井筒入・大)
4,752円(税込)
270g入(約27粒、編笠入)
2,160円(税込)

代表的な販売スポット

京菓子司 金谷正廣

住所
京都府京都市上京区吉野町712
電話番号
075-441-6357
営業時間
金曜日 9:00~18:00
土曜日 9:00~18:00
日曜日 9:00~18:00
月曜日 9:00~18:00
火曜日 9:00~18:00
水曜日 定休日
木曜日 9:00~18:00
公式URL
http://shinseimame.com/
*全ての販売スポットについては公式ホームページを確認してください。

ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。

推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版