日本橋〜新橋、全国アンテナショップめぐり
東京日本橋〜新橋、全国アンテナショップめぐり
東京駅周辺には全国のアンテナショップがたくさんあります。その中から個人的におすすめしたいショップをご案内。 地元の商品をあれもこれも紹介したい!そんな思いがぎっしり詰まったアンテナショップが大好き! 秋には日本橋に滋賀県のアンテナショップもオープン予定ですよ。
- 
八重洲口外にあったお店が、八重洲地下街に移転しました。場所は変われど北海道の豊かな食がまんべんなく楽しめる盛りだくさん加減は変わっていません。 イートインはありませんが、ソフトクリームはあります!
 - 
都道府県単位ではなく、なんと町のアンテナショップ。さすが北海道。おいしいものいろいろあります。
 - 
物量の充実度が最高です。冬はきりたんぽを買いに行きます。いぶりがっこも!
 - 
海産加工品中心のアンテナショップです。 休日は実演コーナーも稼働。
- 
スポット内のおすすめ
冷蔵コーナーの昆布締め真空パックとか最高。
 - 
スポット内のおすすめ
富山と言ったら名物ます寿司。日替わりでいろんなお店のものが買えます。
 
 - 
 - 
できたてのきれいなアンテナショップ。有楽町のお店に比べて工芸品やハイソなものに特化しています。 日替わりで違うお店のものが買えるます寿司はこちらでも販売。
- 
スポット内のおすすめ
きれいな和菓子とか
 - 
スポット内のおすすめ
きれいな工芸品とか
 
 - 
 - 
こじんまりとしていますがクオリティは高い。福井の最高においしい油揚げが買えます。
- 
スポット内のおすすめ
福井名物、大きな油揚げ。
 
 - 
 - アプリで地図を見る
 - 
小綺麗なショップは好みでないのですが、ここはバランスがいい!デザインと品揃え両方おすすめ。
- 
スポット内のおすすめ
オシャレ店内にはおいしいものいろいろ。
 
 - 
 - 
福島のおいしいくだものから日本酒まで。お菓子もたくさんあります。
 - 
季節のフルーツも購入できます。野菜やフルーツ、ワインはもちろん、信玄餅アイス・プリンなんかもありますよ。
- 
スポット内のおすすめ
店内で購入できるソフトクリームは、信玄餅トッピングも可能!(冷えると固くなるのでそこまでおすすめじゃありませんが)
 
 - 
 - 
広々としたきれいなアンテナショップです。
- 
スポット内のおすすめ
 
 - 
 - 
赤木屋珈琲さんの跡地に2017年10月29日オープン。
- 
スポット内のおすすめ
広いショップではありませんが、野菜、名産品、調味料といろいろ楽しめます。この場所の前身である赤木屋さんのコーヒーも出しているそうです。
 - 
やさしいおばんざいの定食
一汁三菜定食+本日の納豆。シンプルです。
 - 
近江牛定食
 
 - 
 - アプリで地図を見る
 - 
2017年にリニューアル、広々と見やすいお店になりました!広島の有名物産(牡蠣、レモン等)はもちろん、朝どれの刺身の盛り合わせはクオリティ高し。
 - 
梅干しから加工品まで、とにかく梅の品揃えが素晴らしいアンテナショップ。さすがです。みかんもね。
 - 
干物や海藻などの海産物、フグ刺し(冷凍)や練り物系もおすすめです。
- 
スポット内のおすすめ
じゃこ天もあります
 - 
スポット内のおすすめ
品薄の獺祭もありますよ。他にもおいしい日本酒たくさんありますが。
 
 - 
 - 
(耐震工事のため2018年2月上旬まで休止中です)
- 
スポット内のおすすめ
醤油のラインナップがすごい
 - 
スポット内のおすすめ
島根は有名な和菓子も多いですよね。
 
 - 
 - 
できたてキレイなアンテナショップ。広々です。
- 
スポット内のおすすめ
岡山といえば桃やマスカットなども有名ですね。季節のフルーツや野菜もたくさん並びます。
 
 - 
 - アプリで地図を見る
 - 
広くはないけど、たくさん詰まっているかんじがたまらない。いろんな種類のうどんやスープが細かく買えます。
- 
スポット内のおすすめ
ぎっしり!
 - 
スポット内のおすすめ
2階の飲食コーナーもいつも素敵。宇和島鯛飯とかじゃこ天とかうどんとか。
 
 - 
 - 
小さいながらも見やすくキレイなお店。季節の野菜がいいです。
 - 
にぎやかなかんじが素敵なアンテナショップ。飲食コーナーはやや高級志向ですが、クオリティ高し。
- 
スポット内のおすすめ
土佐の固い豆腐とか、かつおとか、柚子とか、おいしいものいろいろ。
 
 - 
 - 
できたてショップ。オープン時の展示、軍艦島模型は良かった(残念ながら今はありません) 長崎中華街の角煮まんじゅうや豚まんやちゃんぽん、五島の海産物などが並んでいます。
- 
カラフルなかまぼこ
かまぼこや海産物もいろいろ。東京では珍しい、ちゃんぽんや皿うどんの具用のカラフルかまぼこもあります。
 - 
スポット内のおすすめ
中華菓子もいろいろ。
 
 - 
 - 
最狭ショップですが、柚子胡椒やかぼす製品のラインナップが素敵。狭さゆえ、冷蔵冷凍の柚子胡椒がないのが残念。
 - アプリで地図を見る
 - 
こちらはわりと古い方のアンテナショップですが、店内は見やすくて品揃えもいいです。
 - 
とにかくくまモン率の高い銀座熊本館。熊本はくまモンに支配されていますね!
 - 
全国いろんなところの物産が集まったお店。交通会館にはいろんなアンテナショップが入っていますが、お店がない県の物産もたくさんあって楽しいところ。
- 
スポット内のおすすめ
農産物や海産物、調味料などなど
 - 
スポット内のおすすめ
日本中のローカル菓子も
 - 
スポット内のおすすめ
日本酒の量り売りコーナーあります
 
 -