埼玉県巾着田の彼岸花&ヴィーガンカフェ
東京埼玉県巾着田の彼岸花&ヴィーガンカフェ
主婦3人で、東京・近郊の平日のぶらり旅を楽しんでいます。 旅の記録を兼ねているので集合時間から行った順番のまま記載してます。 今回は彼岸花の名所、巾着田。 2025年9月29日の記録です
-
9:20集合 急行飯能行きに乗り、 飯能で乗り換え 10:45高麗駅到着 巾着田まで徒歩15分ほど。 まずはその手前にある「阿里山カフェ」へ。
-
ヴィーガンカフェ。 11時に到着。本来は11:30オープンですが、巾着田の曼珠沙華まつり期間中は、11時オープンで、メニューも通常とは異なり指定メニューのみになる様です。 高麗川沿いにあり、ほぼ全席テラス席です。
-
豆カレープレート
期間指定メニュー1
-
ビビンバ丼
期間指定メニュー2
-
-
カフェからはすぐ。 川沿いを歩くと入場券販売所があり、中に入ると一面の彼岸花! 素晴らしいの一言
-
満開でした。
夏が暑い年だったので少し遅めの9月29日が満開でした。
-
巾着田を上から見た写真
川が巾着袋の様な形をしています
-
まつりの出店
軽食やドリンク類あります。 テントの椅子で座って食べられますが混んでいました。
-
あいあい橋から下を見る
ここで終了。まつり会場を後にし牧場横を通り駅方面へ戻ります。
-
-
なんと!本日2度目!(*´艸`) (巾着田には他に店が無いのもあって)。 こちらも期間中の指定メニューです。
-
可愛い外観
お茶後、高麗駅に戻りました。 (駅前に、朝は閉まってたけど小さなカフェありました) 駅に到着後すぐに14:10発の電車が来て、15:15くらいに池袋に着きました。 1万歩強の旅でした。
-