
聖地 巡礼 まんじゅううまい 富士宮 身延
山梨聖地 巡礼 まんじゅううまい 富士宮 身延
2509前回の山梨、甲府-御殿場旅で買った身延まんじゅうがきっかけで、ゆるキャンにどハマりした相棒が聖地巡礼したいと。ということで、富士宮〜身延の一周旅。 いつもの相方と名古屋から東京から集合して行くドライブ旅 テスト カリブー まんじゅううまい の身延まんじゅうを求めての旅
-
9:00- 定番の立ち寄り場所。コーヒーだけでなく色々リーズナブルに売ってます。今回はコーヒーと海苔、鰹節なんかをゲット!
-
朝ごはん海鮮丼も可能
-
10-20 静岡のおしゃれスーパー 今回色々見たことないお菓子や食品などを購入。地元のものもあるのでお土産に。
-
水・木・金・土・日 駐車場あり 10:30 - 17:00 L.O. 16:30 ゆるキャンでは、佐東で出てきますね 月・火 定休日 作るのに時間がかかるのと、人手も少ないようなので、結構待ちます。6番目でも1時間以上待ちました。相方はゆるキャンに出てくるしぐれ焼き、僕は一番人気の五目焼きそばを。味はとても美味しかったです^_^ ただのソース焼きそばじゃない、出汁のきいた海老の風味だっぷりのあっさりした…つまり美味い!焼きそばでした^_^生もつ焼きも!
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
第一は神社の横です
-
浅間神社の総本宮
-
スポット内のおすすめ
-
- アプリで地図を見る
-
新スポットだったので立ち寄り。ラテにジェラートをのせられます^_^ 今回はほうじ茶ラテにいちごのジェラートのせ
-
志摩りんがソロキャンをしていた、富士山ドーンの気持ちの良いキャンプ場です。今回は立ち寄り。 デイキャンプでもお風呂無料で使えるそう。 今回は台風が近づいていて、でもラッキーなことに、雨は降っていなく、涼しくて気持ちよかったです。富士山は見えなかったけど。
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
ここは旧千円札の富士山の場所。ゆるキャン1話に出てくるキャンプ場です。相方はゆるキャングッズを購入してました^_^
-
天気が…雨降らなくてよかったけど。
-
-
9-20 ゆるキャンではZEBLA 実際はSELUBゆるキャングッズ多数。相方爆買い。ゼブラスーパーのグッズが買えるのはココだけ?
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
今回宿泊先。ウェルカムドリンクは甲州ワインと地酒。飲み放題!ソフトドリンクはアイスコーヒーと麦茶くらいしか無かったですが 大浴場は男性のみ。ツインで一人使用で泊まりました。部屋のユニットバスは広かったです。
- アプリで地図を見る
-
22:00 火曜定休日 地元で評判なごはんやさん。ごはんや候補。
-
月曜定休なのに、火曜なのにやってなかった。ごはんや候補、だったのに…
-
17-21:30 なでしこのバ先 ごはんや候補。
-
翌日地元の農産物を買うのに立ち寄り^_^ 9月はシャインマスカット。それにあまり出回らないブドウも買えてオススメのスポットです^_^ 身延まんじゅうも。ゆるキャンに出てくるのとは違うお店のですが、食べ比べに相方は購入してました。 朝ホテルでグッドモーニングを見てから、ココに来たらグッドモーニングの取材にばったり。シャインマスカットについてのインタビューを受けそうになり…
-
志摩りんと各務原なでしこがなでしこのお姉さんに車で連れてきてもらった、キャンプ場。湖一周30分くらいで歩けます。すごく癒される場所でした。辿り着くのは結構大変。急な山道が多く車も登らない!
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
- アプリで地図を見る
-
-18:00 今回のメインスポット?身延まんじゅう。アニメの本家?駅前のお土産屋さんでも販売してますが、別のメーカーのものです。相方はここのはもちろん、お土産屋さんのも購入。お土産屋さんでもゆるキャングッズがいっぱいあり、相方はここでもグッズ爆買い。
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
お土産屋さんの店内
-
-
ここは、車を停めさせてくれるお寺さん。ゆるキャンで出てくる本栖高校のモデルになった中学校の真下のお寺です。アニメに出てくるラッキードリンクショップを再現してあります。
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
750年の長きに亘り連綿と歴史を紡ぐ身延山久遠寺。 宗祖棲神の日蓮聖人の霊地身延山。 身延山ロープウェイで山頂に行けば聖地巡礼に。今回は曇り空でお寺までの立ち寄りに。
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
9-17 今回は土砂降りの中で立ち寄りました。ご飯は15:00閉店だったので、食べられず。
-
最後に立ち寄った日帰り温泉。 お風呂も良かったですが、休憩所も楽しく、ハンモックがあったり。一番はご飯が美味しかったです^_^! また行きたい!
-
スポット内のおすすめ
富士山桜ポークのトンテキ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
トロがのっていくらものってて、¥1600
-
スポット内のおすすめ
-
- アプリで地図を見る
-
自分は海鮮丼を食べたので、帰りに富士市まで戻って、沼津魚がし鮨で近海セットと粗煮があったのでお土産に。 今回の最後の立ち寄り場所。日帰り温泉から車で移動ですが真っ暗闇を30分以上運転だったので怖かった…