 
【福井県・若狭町】貴重なブライダル体験💐✨1泊2日のひとり旅
東京【福井県・若狭町】貴重なブライダル体験💐✨1泊2日のひとり旅
今回は、福井県の若狭町に1泊2日でひとり旅に行ってきました〜! 素敵なドレスを着たり、自然に癒されたり、新鮮なお魚を食べたり・・・🐟 福井県ならではの楽しみ方ができたので、皆さんにご紹介いたします! 是非参考にしてみてくださいね♪ ※掲載されている情報・価格は変動する可能性があります。
このプランの行程
1日目
新幹線
27分
4分
11分
2日目
車
33分
22分
10分
7分
39分
このプランのスポット一覧
- 
出発は、東京駅から!新幹線に乗って行くよ🚄 米原で乗り換えるんだけど、2時間くらい乗っているから 映画とかダウンロードしておくのがオススメ! 
- 
敦賀駅に到着〜! とりあえず駅近くのレンタカーを借りていくよ🚗 
- 
  車を走らせること、40分・・・ ここは、ウエディングドレスの製造工場で、工場見学や、ドレスの試着体験ができちゃうんです👗✨ - 
  施設の中をご紹介!
- 
  レインボードレス🌈入り口すぐのところにあるレインボードレス。 近くにある「三方五湖レインボーライン」のレインボーにあやかった6色のドレスが展示されています! 7色目はあなた自身✨自分の色を足すことで、7色のレインボーが完成するとのこと! 
- 
  「WANASA 100 SELECTION」スタッフさん一押しの若狭のオススメスポットが紹介されています! 
- 
  「MUSEUM SHOP」オリジナルグッズや、ギフトなどが販売されてる! 
- 
  「ROSE GAZEBO」ドーム型のホワイトガゼボで、静かに愛を誓い合う🌹 
- 
  実際にドレス体験をしてみよう!好きなデザインのドレスを選べます♪ 
- 
  「BLANCA STUDIO」ドレスに着替えたら本格的なスタジオで写真撮影📸 記念日や思い出にもピッタリ! 
- 
  貴重な体験ができました✨普段なかなか着る機会がないドレスだけど、着てみるとすごく楽しい! このためだけに福井県に観光に来てほしいくらい♪ 
 
- 
- 
小腹が空いたので、年縞博物館内のcafeへ! 美しい景色を眺めながら、ゆっくりとした時間を過ごせます。 - 
  店内
- 
  カウンター席三方五湖と梅丈岳が一望できる✨景色が最高! 
- 
  購入は券売機で
- 
  【年縞SAND 900円/完熟梅ソーダ 500円】名物メニューの「年縞サンド」。 スタッフの方におすすめしていただいたドリンクは、想像以上の梅の香り!🌸 
- 
  絶品🥪ハム、卵、トマト、鶏肉の4種類が層になってる! 年縞の掘削作業をイメージしているみたい! 美味しかったなー♪ 
 
- 
- 
今日のお宿はこちら。 目の前では水月湖を望むことができます🪷 - 
  フロント
- 
  ロビー湖を眺めながらゆったり。 特に朝は、水面がキラキラしていて綺麗っ✨ 
- 
  朝食ご飯と、お味噌汁はおかわり自由! てことで、朝からしっかりおかわりしちゃいました🍚 
 
- 
- 
2日目スタート!宿からは車で10分ほど。 レインボーラインを楽しくドライブしてたらあっという間に到着してたよ🚗 - 
  チケット売り場ここでチケットを購入します! 
- 
  料金表
- 
  マップ
- 
  リフト乗り場へ1人乗用のリフトとケーブルカーが選べる! 
- 
  「美浜テラス」日本海と三方五湖全ての湖を観ることができる、一番人気のポイント! カウンター席と、無料の足湯から絶景が楽しめちゃう♨️ 
- 
  「五湖テラス」ここのテラスでは、若狭町や美浜町の街並みを眺められるよ。 このオシャレな丸いソファー席が絶対にオススメ♪ 
- 
  「中央テラス」ここは、雄大な日本海を感じることができるスポット。 カフェと、ウッドデッキのテラスがあるよ! 
- 
  和合神社中央テラス付近には、全国でも珍しい、前後双方から一社両拝でお参りできる神社が⛩️ 
- 
  恋人の聖地”幸せの鐘”神社でお参りした後に、2人で1回鐘を鳴らすと良いんだって🔔 
- 
  バラ園で癒される🌹バラと絶景のコラボレーション! 春と秋が見頃だよ。 
- 
  「若狭テラス」断崖絶壁に位置する展望台で、三方湖・水月湖・菅湖、若狭湾を望むことができる! 
- 
  ハンモック広場で休憩
- 
  「茶屋テラス」和風カフェの裏にあるウッドデッキテラスからは、若狭湾の地形が一目で分かる大パノラマ!! 
 
- 
- アプリで地図を見る
- 
絶景を楽しんだ後は、車を30分ほど走らせランチへ♪ ここは、地元のお魚を中心としたお寿司が楽しめるお寿司やさん🍣 せっかくなら贅沢なランチを楽しみたい! - 
  カウンター目の前で握ってる様子を見ることができちゃう! 
- 
  個室海を眺めながらお寿司を堪能できる最高な空間。 今回は、個室でお寿司をいただきました! 
- 
  【上にぎり 5,500円 】最初に5貫出てきます! 手前の左から、ヤガラ、レンコダイ、アオリイカ、ガスエビ、ツバス🐟 お次は奥の5貫! 左から、サバ、カワハギ、カツオ、アジ、カマス🐟 
- 
  続いて、3貫貝と光り物、いくら✨ 
- 
  最後は穴子で終了🐟初めて食べるお魚ばかりでした!どれも新鮮で美味しかったな・・・♪ 
 
- 
- 
お腹が満たされたので、昔の文化や風情を感じる新たな観光スポットへ。 若狭と京都をつなぐ「鯖街道」にある宿場町で、平成27年に日本遺産に認定されているそう。 - 
  散策♪
 
- 
- 
近くにある道の駅で、お土産を物色! トイレ・休憩所・食事処などもあるので、ドライブに立ち寄るにもピッタリな場所🚗 - 
  電車のホームにありそうな看板を発見!
- 
  お土産ショップ内名物の鯖寿司は14時過ぎには、ほとんど完売してた! 
- 
  鯖街道ミュージアム隣には、マンガで「鯖街道」についての資料展示がされているミュージアムがある! 周辺の観光スポット情報なども集まってるので、立ち寄ってみて! 
 
- 
- 
若狭鯖街道熊川宿をお散歩しながらやってきたのはココ。 東京の蔵前に本店を構える自家焙煎珈琲屋さんで休憩。 毎日飲んでも体に優しいコーヒーを提供してくれます☕️ - 
  店内
- 
  機関車のような焙煎機
- 
  メニュー
- 
  【アイスカフェラテ 650円】優しい苦味で、美味しい☕️ 
 
- 
- 
レンタカーを返却し、無事に旅が終了✨ 行きと同じく、米原で乗り換えて東京方面に帰ります🚄 楽しい福井旅でした!大満足〜 
- アプリで地図を見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
