早稲田大学おすすめ散策スポット
東京早稲田大学おすすめ散策スポット
家も仕事場も近いので、ときどき休憩がてら散歩します。博物館は基本入場無料ですし、大学ならではのマニアックな企画展も魅力的。
-
国内外の演劇に関する展示を行っています。「演演劇博物館は坪内逍遙の発案で、エリザベス朝時代、16世紀イギリスの劇場「フォーチュン座」を模して今井兼次らにより設計されました。」(hpより)という建物が風情があってすてき。
-
早稲田大学の研究資料が展示されています。考古学、彫刻や絵画などの近現代美術、民俗学の資料などなど、コレクションは幅広く企画展も見応えがあります。
-
大隈講堂の裏にある学食です。森のなかにあるような造りで、広い窓が解放感あってナイス。社会人も多く利用しています。安いのも魅力。味は…学食ですから…
-
早稲田を一望するファミレス風のレストラン。展望抜群なので、のんびりしたいときに行きます。ここは穴場ですよ。
-
こちらも時々、企画展を行っています。
-
大学すぐ近くのトラベル&ブックカフェ。ゆったりと落ち着いた空間で、料理もおいしい。個人的なおすすめはホットサンドとチャイです。
- アプリで地図を見る