転妻が自転車で巡る本庄(JR高崎線)
埼玉転妻が自転車で巡る本庄(JR高崎線)
★世界遺産関連の施設をめぐるサイクリングコース★ 旧中山道最大の宿場町だった本庄。富岡製糸場関連の施設「競進社」や、旧中山道沿いの蔵を活用したお店、笑うはにわから生まれた「はにぽん」など、小さな見どころが盛りだくさん。また、旧児玉町には、癒しの自然スポットがたくさん! ①上野から高崎線に乗る。 ②本庄駅構内にある観光案内所で「駅からハイキング」の地図をゲットして下さい。 ③本庄駅北口交差点の「矢代自転車」で、自転車を借りて下さい(1日500円)。 ④Let's サイクリング♪ (おでかけ日:2014/4/26) 「転勤族☆たれ旅ぶろぐ」http://blogs.yahoo.co.jp/tarere3/
-
カフェかと思ったら、珈琲豆屋さん。 とてもいい香りがするので、「飲むことはできませんか…?」と聞いてみたら、「今は混んでいないからいいよ」とOKが。 東京・自由が丘や三宿にあってもおかしくないような、とっても素敵なお店でした♪
-
店内・その1
以前は喫茶もやっていたようですが、今は、基本的には販売のみだそうです。
-
店内・その2
新しい焙煎機を置いたら、喫茶スペースが半分になってしまったのだとか。
-
メニュー
私は、ヨーロピアンブレンドを。 実は私…中国茶大好き!紅茶は普通に好き!なのでコーヒーは苦手なんですが… 焙煎&淹れたてのコーヒーは美味しい~!ヨーロピアンブレンドは適度に酸味があって、飲みやすい♪
-
-
本庄は、実は蔵の街。 「本庄まちNET」事務局もされている設計事務所の方が、 「本庄宮本・蔵の街」として、歴史を活かしたまちづくりの試みを行ったそう。 真ん中の白い蔵、酒問屋・小森商店の味噌醤油蔵を改蔵してできたのが「cafe NINOKURA」です。
-
店内・その1
昭和レトロな、カフェ♪
-
店内・その2
お店の一角では地元の野菜が売られていたり、この反対側では雑貨が売られていたり。
-
今日のごはんプレート850円。
このボリュームで、この値段! 野菜はもちろん、地場野菜! どれもヘルシーで、身体に良さそう♪
-
本庄名物!つみっこ(小)380円。
練った小麦粉の団子が入った、醤油ベースの優しい味の野菜汁。 身体がほっこり温まります。
-