
代々木公園から徒歩5分🚶 おいしいパンとコーヒーを求めるならここ💕
カウンターにステキな世界が広がってます💕
目移りしちゃうパン達が並んでます✨ でも、お目当&オススメはこれから〜
ダッチパンケーキ生ハムとブッラータ
焼き上げるまで30分はかかります💦 が、出てくるまでドキドキワクワク💕 シュー生地みたいで表面はサクサクですが、中はふんわりもっちもち
自家製ハムとカマンベールチーズのサンドイッチ
自家製のパン・ド・カンパーニュに分厚いカマンベールと自家製ハムを悠然とはみ出させた極上のサンドイッチ✨
パンの一番人気はクロワッサン💕
外はパリっと&中はバターの甘みがふくらみもっちりと 午前中には売り切れてしまう人気者✨
pathからも歩いてすぐ🚶 テイクアウトもお店で頂くこともできるステキなお店🍞
ショーケースにはゆめのような世界✨
種類が多すぎて迷っちゃいます💦 白あん、黒あんパンの食べ比べはぜひとも!
365日の姉妹店、近所15℃のモーニング
365日のパンを使ったモーニングを頂けちゃいます💕 食パン3種食べ比べ〜 見た目シンプルながら、それぞれの小麦の甘みがよくわかるプレート✨ 他にもパン屋さんの和定食も気になります
代々木上原の住宅地にひっそりある、パン好きなら誰でも知ってるお店🍞 ブルーボトルコーヒーのパンはカタネさんを使ってるとか☕️
一階にテイクアウトのお店
地下でのモーニングを待つ間にお持ち帰りを検討中😁
パリの朝食
一番人気のメニューは「パリの朝食」 ブリオッシュ、バゲット、クロワッサン、ノワゼット・エ・レザンなどパンの盛り合わせ💕
おかわりok
お腹に余裕があればおかわりできちゃいます🍞 小麦の甘みがすごくて止まらない💦
豪徳寺の緑道わきにある、小さなパン屋カフェ🍞
商店街を抜け住宅地へ向かう途中に発見!
朝から大行列で見逃すことのないお店。 特別な日に食べるものというよりは、毎日そばにあるようなパンやお菓子たち
見た目だけでワクワク💕
美味しくないわけがない! 見た目も匂いも味もハズレなし デニッシュの甘いフルーツ系、フォカッチャ、マフィンは外せません🍞
店員さんにほっこり
ステキな店員さんだらけで、いつも癒されるパン屋さんです
経堂駅から東京農大通りを通って徒歩7分🚶 アイヌ語で「発酵する」という意味のonka(オンカ)がこのお店の名前🍞
道端にひっそりと有名店が現れます
表参道に「パンとエスプレッソと」を立ち上げたパン職人の櫻井正二さんが、厳選された素材をもとに、毎日すべて自分で手づくりしているお店
店頭にカウンターがあるだけの小さなお店🍞
道を歩きながら、そして自転車をとめなくてもショーケースがのぞける売店のようなパン屋さん😁 パンを食べたら、もっと色々なパンを買っておけばよかったかも〜と思うハズレなしのうまさ✨
祖師谷大蔵〜成城学園前にある有名パン屋さん🍞 東京で一番美味しいと言われている大人気店✨
ハード系のパン好きにはたまらない品揃え
噛めば噛むほど旨味がすごいプレジール様💕 ここのパンは世の中のパン屋さんとは別物⁈ 美味しさにびっくりし、1度食べたら虜になっちゃう😋
お店一番人気のパン「パン オ フリュイ ルージュ 」
水を全く使わないで、山葡萄果汁だけを使って生地を作っているとか✨ 中には、ピスタチオ、クルミ、レーズン、クランベリー、インカベリー、いよかんピール、などがたっぷり
ローズのパンもオススメ🍞
グラム単位で買え、いろんな種類が楽しめちゃいます😋 3〜4時には売り切れて閉店していることが多いので、土日はお早めに〜
- アプリで地図を見る