赤城山のふもとでリゾート気分を満喫しよう!
群馬赤城山のふもとでリゾート気分を満喫しよう!
長期の休みは赤城山のふもとで過ごすことが多い我が家。春はイチゴ狩り、夏は魚釣りや公園で遊びまくり、最後は温泉でのんびり疲れをいやします。 最近はちょっと遠くまで足をのばしたりして、楽しいスポットを開拓中ですが、毎回楽しみにしているスポットを中心にご紹介します。
- 
春は必ずこちらでイチゴ狩りを楽しみます。 ゴールデンウィークの後半にはほとんどなくなってしまうので、ゴールデンウィークなら前半がおすすめ。ひとり\1,000ぐらいですが、おいしいとちおとめをたらふく食べられます。 あいにく、2014年の春は前年の台風でビニールハウスが倒壊してしまったため営業していませんでした。来年はぜひ再開してほしいです。 - 
  もぎたてのとちおとめパックの中にイチゴを取って、ハウスの中でも食べられますが、ハウスの外に出て水道で洗って食べることもできます。練乳も売っていますが、持ち込みもOK。量り売りで持ち帰りもできます。 
 
- 
- 
本当はお蕎麦屋さんみたいですが、夏の焼きとうもろこしが絶品です。というか、とうもろこしを食べに来る人たちで駐車場はいっぱいで行列ができています。品種が違うのか、焼き方がうまいのか、とにかく一度食べたら忘れられないおいしさです。 - 
炭火で焼いた焼きとうもろこし炭火でじっくりとたれをつけて焼いてくれます。これがまたいい匂いで食欲をそそられます。 
- 
焼き立てをどうぞ出来上がりはこんな感じ。焼きたてをその場で食べられます。 
 
- 
- 
遊んだあとは、ひと風呂浴びに温泉へ。こちらは温水プールも併設されていて、割増代金なし。運動不足のときは、プールで運動してから温泉に入ることもできます。 温泉にはサウナに露天風呂もあるのに、大人ひとり510円、子供ひとり300円。泉質は比較的さらっとした感じなので、長時間つかっていられます。食事やマッサージもできるので、のんびり1日を過ごすこともできるスポットです。 - 
温泉にゆったりと赤城には他にも温泉はたくさんありますが、我が家は結局こちらに落ち着きました。行くと必ず訪れています。 
- 
なぜか仮面ライダー?!なぜか駐車場で仮面ライダーV3がお出迎え。なぜ仮面ライダーの像があるのかはいまだに謎です。 
 
- 
- 
赤城神社に向かう道から少し入ったところにある釣りスポット。我が家は釣り堀でイワナ、ヤマメを釣って、お店でさばいてもらって塩焼きを食べて帰るのが定番。 小学生ぐらいのお子さんがいるご家庭なら、盛り上がること間違いなし。道具がなくても大丈夫。分からないことも教えてもらえます。 - 
  釣った魚は炭火焼に釣った魚は量り売りで購入することになりますが、その場でさばいてもらって炭火焼で食べることができます。川魚ですが臭みもなく、おいしいですよ。 
 
- 
- 
赤城ふれあいの森の中にある「あかぎ木の家」では、夏は工作教室が開催され、木工細工を体験できます。2013年の夏にお邪魔したときは、年配の方がついて小6だった息子に巣箱の作り方を教えてくれました。工作好きのお子さんがいるご家庭にはおすすめです。 - 
  低学年でもできます小1だった娘には私が立ち会ってこんな木工作品をつくりました。材料は用意してくれていたので組み立てるだけでした。 
- 
  高学年でも楽しめます小6の息子の作品。お手本はありましたが、スタッフの方が懇切丁寧にご指導していただけたおかげでなかなかの仕上がりになりました。 
- 
超ロングな滑り台我が家は試していませんが、関東一の長さ(380.25m)を誇る滑り台も有名です。 
 
- 
- 
昨年は11月に出かけたとき、ちょっと足をのばしてこちらのイルミネーションを見に行きました。関東三大イルミネーションというだけあって、その美しさは圧巻!ディズニーランドも顔負けって感じです。今年はもっとグレードアップされているようです。 - 
  美しい藤棚のライトアップ去年はこの藤棚のライトアップがきれいでした。 
- 
2014年はこんな感じ?!今年は行けませんでしたが、もっとすごいことになってそう。 
 
- 
- アプリで地図を見る
 
         
         
         
         
 
         
 
         
 
         
         
         
        ![[ 休業中]徳永農園](https://image.hldycdn.com/c/w=160,h=160,g=5,a=2,r=auto,f=webp:auto/holiday_spot_images/124637/124637.jpg?1417358710) 
         
         
         
         
         
         
 
         
 
 
 
         
 
         
 
         
 
 
