
【福井】三方五湖レインボーラインをドライブして周辺スポットを巡る絶景旅🚗🌈🍁
福井【福井】三方五湖レインボーラインをドライブして周辺スポットを巡る絶景旅🚗🌈🍁
今回は、女子二人でレインボーラインとその周辺を巡るドライブ旅に行ってきました〜🚘☁️ レインボーライン山頂公園にはおしゃれなテラスが5ヶ所あって、テラスそれぞれ特色があるので散策しながら楽しめる絶景スポット❣️映え写真も撮れるからオススメだよ〜📸☺️ その他、三方石観世音で紅葉を見たり、うなぎを食べたり、日本海側最大級の海鮮市場でお土産もしっかり購入してドライブ旅を大満喫♪ 皆さんもぜひ、福井旅行の参考にしてみてくださいね😊
このプランの行程
24分
1分
14分
2分
24分
このプランのスポット一覧
敦賀駅すぐのところにある駅レンタカーで車を借りてドライブ旅スタート! ちなみに敦賀駅からタクシーでレインボーラインを巡る商品もあるみたい🙆♀️車を運転できない人でもドライブ旅ができるので良きです。
駅レンタカー
まずやってきたのは、紅葉が綺麗と話題の三方石観世音! 敷地も広く見応えたっぷり。本堂までの坂で息切れしちゃいました笑 車だと展望所まで行けるみたいです🚙
紅葉🍁
ニワトリの石がある~!🐔
妙法石、別名「鶏鳴石(けいめいいし)」と呼ばれ、かつて鶏の鳴き声が聞こえたという言い伝えある石らしい。
本堂・境内
霊水🐉
龍の口から観音霊水が流れている! そのままは飲めないけど清らかなお水らしい。
本堂内
本堂の後ろの不動岩に彫られた観世音菩薩は別名「片手観音」とのよばれ、手足の不自由な方や病気を抱える人へご利益があるみたいです。
手型足型
木彫りの手型足型はなんと全て手作り!すごい…! 上半身は手、下半身は足でさするとご利益があるみたいです。
御手足堂
木彫りの手型足型が返納された「御手足堂」。借りた手型足型でご利益があったものがこんなに沢山。その数なんと6万点ほど!大切に奉納されていました。
お守りやお土産の販売も
三方石観世音限定の手・足型のお守りや、可愛らしい干支のキーホルダー、鶏鳴石にちなんだニワトリの絵馬など売っていました
スポット内のおすすめ
本堂の裏にある、本尊・聖観世音菩薩が刻まれた花こう岩に触れる隠れスポットも教えてもらいました!
ランチはすぐそばのうなぎやさんへやってきました!三方五湖の近くにある、創業100年で4代続くうなぎ屋さんです。 今回食べたのは、うな丼(上)3,000円 肝吸に変更(+200円)。表面がぱりっとしていて炭火の香りが最高でお美味しい〜❣️ タレでご飯何杯でもいけちゃう🤤肝吸も良いダシが出てて美味しかったです~
外観
個室
予約をして行ったら、素敵な個室へ通して頂きました💕
メニュー
うな丼や蒸しうな重、地酒もありましす
メニュー
お腹も満たされたところで三方五湖レインボーラインを走ってやってきたのは、本日のメインスポット・レインボーライン山頂公園。三方五湖や日本海を見渡せるテラスがある公園です🌊 1人乗りのリフトに乗って山頂公園まで行きました!かなりスリル感あって楽しかった😆帰りはゴンドラに乗ってまったり下車したよ👌 山頂公園内には、5つのテラスやカフェがあって映えスポットがたっくさん💖
まずはチケット購入するよ🎫
山頂公園入園料は大人一人1,000円でした!
大きな大名だぬきがお出迎え💞
リフト
山頂公園まではリフトかケーブルカー、好きな方を選べます。 乗車時間は2分程だからあっという間!
リフトからの景色
山頂公園全体のMAP🗺
帰りはゴンドラで下車🚠
レインボー山頂公園にある5つのテラスのうちの1つ目のテラスは「美浜テラス」! 日本海と三方五湖全ての湖を一度に観ることができます。唯一の展望台は山頂で一番人気の絶景ポイント🤩! 足湯ゾーンでは、足湯に浸かりながら大パノラマを楽しめます〜❣️
「天空の足湯」足湯ゾーン
ここの足湯は無料で入れるみたい。100円でタオルやビニールソックスを買えます! 標高が高くてちょっと寒いから、冷えた体にちょうど良い温度♪あったかい〜気持ち良い~
スポット内のおすすめ
テラス2つ目は、「五湖テラス」! テラスによって景色が違うのが面白いな~☺️
スポット内のおすすめ
晴れの日は横になれるソファがあるんだけど今日はお休みでした😭
かわいいレインボー傘を発見☂️
- アプリで地図を見る
「中央テラス」は、写真映えする人気テラスみたいです💞📷 近くにカフェもあって、休憩にぴったり〜
💗☁️
「若狭テラス」の2階カウンターテラスは、高い位置にあるからより全体を見渡せます〜!山も色づき始めてて綺麗だ~⛰ あいにくのお天気ですが、晴れてたらもっと素敵な景色になるんだろうなぁ〜✨でも、天気が良くなくても貸出のレインボー傘のおかげで映え写真撮れましたっ📸😉
2階カウンターテラスからの眺望
かわらけ
湖に向かってお皿を投げる「かわらけ投げ」! 1枚100円の天狗の絵が描かれたかわらけに願い事を書いて投げるみたい!この日は風が強すぎてあんまり飛ばせなかったです🤣
ここに願い事を書くよ✍️
茶屋テラスで和スイーツが楽しめるカフェで一休み🍵 和風ハート♥パフェ/550円と紅茶 Hot/350円でホッと一息、休憩タイム💞 パフェは、草だんごやハートもなか、バニラアイスが入ってた〜! ちょっと寒かったけど景色が良いのでせっかくなのでテラス席で🤗あったかい紅茶がしみる〜
外観
店内
古民家のような落ち着いた雰囲気。 座敷席とテラス席があります
メニュー
大きな焼きだんごや和スイーツがありました〜🍡
最後にお土産がある”レインボーショップにじいろ”へ! 福井のお菓子や伝統工芸品、山頂公園にあったレインボー傘も売ってました〜これ可愛かった〜🌈
お土産
レインボー傘
旅最後のスポットは、「日本海さかな街」!ここは敦賀を中心とした海産物が食べられる日本海側最大級の海鮮市場です🐟 蟹、いくらや干物もあってどれもおいしそうでした〜😍 お土産も買えて大満足😊
店内
蟹がたくさん🦀
福井といえば「越前ガニ」! 福井では「せい甲ガニ」という小さい蟹も人気みたいです👀
いかとんび
「いかとんび」というイカのくちばしの部分のおつまみを試食させてもらえました! コリコリしていて塩気が丁度良かった~お酒に合いそう!
お土産
お土産何を買おうか悩んだ末、やはり越前蕎麦にきめたっ❗️✨ お寿司も沢山売られててずっと気になってたので、旬な蟹寿司を購入!
お土産
- アプリで地図を見る