私のパリまとめ。
海外私のパリまとめ。
ここは何回も行っちゃうな〜!また行きたいな〜!という、パリのお気に入りスポットをまとめました。 【随時更新予定】
- 
やっぱり大好き!パリのシンボル♡ 遠くから見ても、近くから見ても、昼見ても、夜見ても、気分があがります。 
- 
大きな噴水やきれいに並んだ木がきれいな公園。 お散歩してもよし、ピクニックしてもよし! 近くにジェラール・ミュロがあるので、お惣菜やおやつを仕入れて行くのもいいですよ♪ 
- 
リボリ通りとセーヌ川の間、ルーブルやオランジュリー、オルセーなどの美術館やコンコルドのそばという観光地の中心にある公園。 お天気のいい日は芝生や噴水の周りでたくさんの人がまったり過ごしています。 広いのでそんなにごちゃごちゃした雰囲気もなく、ゆっくりできます。 歩くのに疲れたり、お外ごはんがしたい時に。 
- 
百貨店「ボン・マルシェ」の食品専門館。 おしゃれ食材がたくさんあって大興奮! かわいいパッケージのお菓子や種類豊富なコンフィチュール、おつまみにピッタリなパテの缶詰など、あれもこれも欲しくなっちゃっていつも大変です…! トートバッグなどのオリジナルグッズもフランスらしくかわいいですよ♪ 
- 
アメリにも出てきた運河。 船が通る時に橋が動くのがダイナミックでかっこいい! 
- 
表に止まっている赤い車がかわいい、お洋服や生活雑貨などが揃うセレクトショップ。 日本の雑貨も扱っていて、ちょっと嬉しくなります。 この近辺の路地はステキなお店がいっぱいあるので、ブラブラするのも楽しいです。 
- アプリで地図を見る
- 
高級なお店の多いサントノレにあるセレクトショップ。 いろんなブランドとのコラボ商品なんかもあって、楽しい! 
- 
キラキラしていて、建物の見学ツアーだけでももちろん楽しいけど、安い席でも実際にオペラやバレエの公演を見ると、非日常感があってもっと楽しいです。 私は毎回午前11時から販売される当日券で10Euroくらいの見切れ席を買って行っています。 安い席ならラフな服装で全然OKだけど、ちょっとおしゃれして幕間にシャンパンとか飲むと優雅な気持ちになれますよ♪ 
- 
お気に入りの食器屋さん。 見た目は重そうな感じだけど、すごく薄くて軽くて繊細です。 ちょっとお高いのでたくさんは買えないけど、少しずつ集めたくなります。 お店の雰囲気もステキです! 
- 
日本で買うよりちょっとお得だし、型落ちなどのセール品を掘り出したりするのも楽しいです。 パリにはサンジェルマンデプレとサントノレにあります。 
- 
プランタンの近くにあるモノプリ。 たまたまサンラザールあたりのホテルに泊まることが続いたので、最寄りのスーパーとしてよく行っていました。 バラマキ用のお菓子やオリジナルのエコバッグなど、お土産を買うのにも便利です。 
- アプリで地図を見る
- 
何を買うわけでもないけど、何かいいものないかな〜っと立ち寄ってしまいます。 クリニャンクールよりも規模が小さいので、ちょっと気軽。 
- 
蚤の市と言えばやっぱりココ! 古着から高級アンティーク食器まで、あらゆるものがあって眺めて歩くだけでも楽しいです。 治安のあまり良くない地域なので、スリにはご注意。 
- 
バスティーユ広場の近くの市場。 果物、魚、お肉、乳製品などの食料品の他、ちょっとしたお土産になりそうな雑貨などもちょこちょこ売ってます。 果物を買ってかじりながら歩いたりすると、パリジェンヌ気分になれます♪ 
- 
コスパが良くて人気の庶民的なビストロ。 観光客も結構来ていて、スタッフの対応も手馴れた雰囲気でした。 
- 
地元客にも観光客にも人気で行列のできるカフェ。 お昼はちょっと早めに行った方が良さそうです。 ちょっと高いかなーと思ったけど、すごく美味しくて大満足でした! 
- アプリで地図を見る
 
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
 
         
         
 
         
 
         
         
         
 
         
 
         
 
         
         
         
 
         
 
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
 
         
         
 
