
-
南オーストラリア州立美術館
-
Crowne Plaza Adelaide, an IHG Hotel
-
Adelaide Central Market
-
Le Souk
-
Say Cheese
-
The Olive Tree
-
Providore
-
House of Health Collective
-
ビクトリア・スクエア
-
EcoCaddy
-
Dawkins Place Mural
-
Vardon Ave
-
Bowen Street Mural
-
Norman Street Murals
-
ウィルソン・パーキング - 14-24 ロジーナ・ストリート・カー・パーク, アデレード SA
-
南オーストラリア州立図書館
-
アデレード大学
-
North Terrace
-
Haigh's Chocolates Beehive Corner
-
ランドル・モール
-
Hey Jupiter Brasserie Francaise
-
East End Cellars
-
Frank's Lane Mural
-
South Australian Museum
-
Luna10
-
Adelaide Arcade
南オーストラリア州アデレードでアートとグルメを巡る1日
海外南オーストラリア州アデレードでアートとグルメを巡る1日
オーストラリア第5の都市で、2021年に「世界でもっとも住みやすい都市」の第3位にも輝いた南オーストラリア州の州都アデレード(Adelaide)。 日本からの直行便はまだありませんが、幅2.6km、奥行き1.6kmのコンパクトなエリア内にグルメやショッピング、カルチャーなど、さまざまな魅力的なエッセンスがぎゅっと詰まった街を遊び倒す1日プランです。
このプランの行程
バス 15分
アデレードの台所で食べ歩き&ショッピング
人気のアルジェリア料理店で朝食
オーガニック大国オーストラリアでウェルネス系のお土産ならここ。
5分
観光ツアーEcoCaddyはビクトリア・スクエアで集合
トゥクトゥクに乗ってアデレードの街を散策🚲
アデレードはストリートアートの宝庫。EcoCaddyなら自分では行けない場所まで連れて行ってくれます。
ホテルへの送迎も可能でなので、帰りはホテルまで送ってもらい、一旦荷物を置いて午後に向けて充電しましょう。
ホテルのロビーにある絶景のバーでランチ🍴
5分
美術館や図書館が並ぶ文化地区を散策
2分
オーストラリア屈指の名門大学
3分
歴史ある重厚な空間とモダンアートのコントラストが美しい
3分
子供にも人気の自然史博物館
1分
世界で最も美しい図書館にも選出されたモートロックウィングは一見の価値あり
4分
アデレード随一のショッピングストリートでお買い物
実はアデレードの夜は早いです。平日は17:00〜17:30にはお店は閉まってしまうので、ショッピングは急いで!
老舗チョコレートメーカーの本店でお土産を🍫
5分
レトロ可愛いアーケードはショッピングだけでなく、写真撮影スポットとしても。
8分
路地裏にあるフレンチビストロでディナー
1分
ビストロのすぐお隣にあるワインバーで地元産ワインを楽しみましょう🍷
4分
このプランのスポット一覧
-
国内第2位のコレクション数を誇る、1881年設立の南オーストラリア州最古の美術館。文化地区ノーステラスの中央にあります。
-
スポット内のおすすめ
歴史と趣のある重厚な空間に1800年代の作品とモダンアートが並ぶ様子は、何だかシュール‥‥
-
スポット内のおすすめ
オーストラリア開拓当時や先住民アボリジナルの人々の作品に出会えます。
-
-
2020年11月にオープンしたばかりで、現時点でアデレードで一番高層のホテル。グルメやショッピング、アートスポットからもアクセス抜群です。
-
スポット内のおすすめ
10Fのフロントロビーからは、目の前に視界を遮るものは何もない眺望が。 同じフロアにあるスタイリッシュなソファーが並ぶラウンジやワークスペースには、フリーWi-Fiや電源コネクタも完備。明るく開放的なスペースで仕事も捗りそう。
-
スポット内のおすすめ
客室の窓からは、ライミル・パーク(Rymill Park)やワイナリーのあるアデレード・ヒルズの山々も一望です。
-
スポット内のおすすめ
朝食は「和」にインスパイアされたレストラン「クーモ(Koomo)」で。ディナースポットとしても人気のお店だそう。
-
-
アデレード市民の胃袋を支えるアデレードの台所「セントラル・マーケット」。食べ歩きやお土産物探しにぴったりのスポットです。
-
スポット内のおすすめ
1869年に創業し同所継続営業としてはオーストラリア最古のマーケットは、生鮮食品を扱う屋内市場としては南半球で最大の面積を誇ります。
-
-
人気店の1つ、アルジェリア料理の「Le Souk(ル・スーク)」。多国籍・他民族なストール(露店)が並ぶのはオーストラリアならでは。
-
スポット内のおすすめ
豪快に調理されている「アルジェリア風パエリア」は人気メニュー。独特のスパイスの香りに食欲が刺激されて、見ているだけでお腹が空いてくる!
-
スポット内のおすすめ
料理に使われているオリジナルスパイスはお土産にも。特にコリアンダー・ソルトは超絶品です。
-
-
地元南オーストラリア産のチーズを中心に、世界各国から取り寄せた選りすぐりのチーズを200種類以上取り揃えたチーズ専門店。
-
スポット内のおすすめ
ハードやセミハード、フレッシュやウォッシュタイプなど、様々なチーズがズラリ。小さいポーションから購入可能で、試食もさせてもらえます。
-
-
オーストラリア最大のワインの州に訪れたら、ワインを試さない訳にはいきません! 南オーストラリア産ワインとチーズ、オリーブや生ハム、フルーツやバゲットなどが手に入るので、ホテルでの晩酌にもいいですね。
- アプリで地図を見る
-
スイーツ&ペイストリーの専門店「Providore(プロヴィドール)」には、チョコレート・マフィンやエッグタルト、外側カリカリのクロナッツがショーケースに並んでいて、見ているだけでテンションが上がります。
-
スポット内のおすすめ
マーケット内にはコーヒースタンドが何軒もあるので、クロワッサンとコーヒーで軽めの朝食もおすすめ。
-
-
老舗有機野菜の八百屋さん「Central Organic」の系列店。オーガニック野菜や果物などの生鮮食品、調味料、ヴィーガンやグルテンフリー、さらにサステイナビリティにこだわった商品が並びます。
-
スポット内のおすすめ
必要な量だけ計り売りで購入できるグラノラやシリアルは、見ているだけでワクワク。 使い捨てプラスティック製品が一切禁止のアデレードでは、醤油やシャンプー、洗剤まで量り売りです。
-
スポット内のおすすめ
カラフルな見た目が可愛いケーキやエネジーボウルは、熱を加えないロー加工で、ヴィーガン&グルテンフリー、さらにシュガーフリー。
-
-
アデレードCBD(中央ビジネス区域)の中心にある、シティに点在する公園の中でも最大の公園。中央には大きな噴水もあり、夜にはライトアップされます。
-
トゥクトゥクのような三輪自転車に乗って街全体の雰囲気を感じられる「エコ・キャディ(Eco Caddy)」。 一方通行や狭い路地の多いアデレード市内を自由に行き来し、運転手さんのガイドを聞きながら街中をゆったりと散策することができます。
-
スポット内のおすすめ
アデレードの街中に点在する、個性的で美しいグラフィティ(ウォールアート)に連れて行って解説までしてくれるのも嬉しい。
-
-
2018年のフリンジ・フェスティバルで描かれた、オーストラリア人女性参政権論者Muriel Mattersを描いた人気アーティスト「Claire Foxton」の作品。
- アプリで地図を見る
-
アジアの女性をフィーチャーした人気アーティストFin DAC(フィンダック)の作品。アデレードには南オーストラリア大学の校舎にも壁画があります。
-
90年代から活躍しているアデレード出身のベテランアーティスト「Vans the Omega」の作品。彼の作品はアデレード中に点在していて、その全てがポートレイトです。
-
アデレード出身のアーティストJimmy Cの作品は、先住民アーティストElizabeth Closeとのコラボ作品。アボリジナルアートのようなドットをスプレーで描く珍しいスタイル。
-
何も知らないと普通に通り過ぎてしまうような、裏路地にある駐車場。レンガの壁を見上げると大量のミニカーが飾られた「Matej Andraz Vogrincic(Carpark-Members Only)」が。
-
スポット内のおすすめ
びっしり並べられたミニカーは全部で何と15,000台!
-
-
1844年設立の南オーストラリア州最古にして最大の図書館。建物奥にある図書、博物、美術館スペースの「Mortlock Wing(モートロックウィング)」は一見の価値あり。
-
スポット内のおすすめ
マンサード屋根の天窓から降り注ぐ光が印象的な空間は、まるでハリーポッターの世界。米雑誌「Travel + Leisure」の「世界で最も美しい図書館20選」にも選ばれています。
-
- アプリで地図を見る
-
オーストラリアの8大名門大学(Group of Eight)にも選ばれるアデレード大学。キャンパス内には歴史遺産に登録されている大講堂「ボニソン・ホール(Bonython Hall)」をはじめ、美しく重厚な建物が並びます。
-
シティの北側を横断する、トラムの線路とプラタナス並木の歩道もある大通り。 通り沿いには図書館や美術館、博物館や大学のキャンパスの歴史ある石積み建築が並ぶ、「文化地区(Culture Precinct)」と呼ばれるエリアです。
-
創業100年以上の老舗「Haigh's(ヘイグス)」は、アデレード生まれのチョコレートメーカー。世界中から厳選した材料を使ったこだわりのチョコレートは、オーストラリア土産の定番です。
-
スポット内のおすすめ
1915年に創業したのがこちらのビーハイブ・コーナー店。ランドルモールの入り口にある、便利なロケーションです。
-
-
アデレード中心街にある歩行者天国のショッピング・ストリート。ハイファッションからファストファッション、ウールワースやコールスなど大手スーパーも軒を連ねます。
-
スポット内のおすすめ
通り沿いには大道芸人やストリートアートがあり、アデレードで一番活気がある通りです。 ただどのお店も閉店が17時前後と比較的早めなのでご注意を!
-
-
パブやレストラン、バーが並ぶ路地Ebeneser Placeにある、グリーンのオーニングやタイルが可愛い隠れ家フレンチブラッスリー。
-
スポット内のおすすめ
外側がカリカリ、中身が柔らかくジューシーなフレンチビストロの定番「鴨のコンフィ」は、ワインがどんどん進む美味しさ。
-
- アプリで地図を見る
-
歩行者天国の路地Vardon Avenueにあるワインバー。天気の良い日は是非開放的なテラス席で乾杯しましょう!
-
スポット内のおすすめ
南オーストラリア産のワインを中心にした豊富なワインリストと、ワインに合うメニューも充実。 ボトルも販売しているので、気に入ったものがあればお土産にも。
-
-
こちらもJimmy Cと先住民アーティストElizabeth Closeのコラボ作品。アボリジナルミュージシャンJamie Goldsmithへのリスペクトを込めたポートレイト作品。
-
古代動物の化石やオーストラリア固有種の剥製など、オーストラリア自然科学資料を収蔵する自然史博物館。子連れファミリーに人気です。
-
スポット内のおすすめ
フロントヤードには子供と一緒に遊べるプレイグラウンドも。
-
-
ホテル「クラウンプラザ・アデレード」のラウンジ内にあるカフェ&バー。軽食やコーヒー、カクテル、地元産のワインが楽しめます。
-
スポット内のおすすめ
フードメニューも充実で、ボリューム満点のビーフバーガーから、フレッシュなヴィーガンボウルまでバラエティ豊か。
-
スポット内のおすすめ
「アデレードで一番高層のバー」とうたっているだけあって、開放感と眺望は抜群。リラックス感あるソファ席もあって、観光に疲れ体と心が癒されます。
-
-
1885年創業のアデレードを代表するショッピングアーケード。歴史を感じる装飾はタイムスリップしたような感覚に。
-
スポット内のおすすめ
ランドル・モールにあるレトロな噴水が目印です。
-
- アプリで地図を見る