【感性を磨くお散歩@中目黒】体にやさしい定食ランチの後は目黒川沿いをお散歩、カフェで一服♪
東京【感性を磨くお散歩@中目黒】体にやさしい定食ランチの後は目黒川沿いをお散歩、カフェで一服♪
おひとりさま推奨!もちろんデートでも◎感性を磨くための、のんびりお散歩プラン!好きなおかずを選べるKIRARAの自分定食でおなかを満たしたら、目黒川沿いをぶらぶら。これからの季節は紅葉を楽しめます。その後カフェで休憩。おみやげに野菜のスイーツを買って帰りましょう♪
-
桜•紅葉の季節は人がかなり増えますが、上野の混雑ほどではなく、川沿いのお店が食べ歩きできるようなものを店先で出したりしているので楽しいですよ!これからの季節はちょうど11月中旬頃に紅葉が見頃を迎えるそうです。
-
紅葉
桜の木の紅葉です。モミジの木はあんまりありませんが、これもキレイですね!
-
桜
川面に漂う桜の花びらがキレイ!
-
イルミネーション
冬はイルミネーション!青の光に染まった目黒川が素敵♪ ▼青の洞窟2014 点灯時間:17:00~21:00 点灯期間:11月中下旬~12月25日(開始日調整中)
-
-
中目黒駅から歩いて2分ほど。スーパー「ライフ」を曲がったところにあるビルの4階にあります。肉か魚のメインおかず+サブおかず4品、汁物+白米or雑穀ごはんで1,000円!(夜は1,200円)好きな組み合わせの定食=自分定食をいただきます!
-
とってもヘルシー♡
ジャンクフードやらお菓子、洋食ばっかり食べてないで、たまには純和食!お米のおいしさと野菜そのままの味を噛み締めながらいただきましょう!
-
店内のようす
黒板にメニューが書かれています
-
カウンターにずらっと並ぶお惣菜
常時8つほど大皿に盛られたお惣菜がカウンターに並びます!とってもヘルシーなランチです。
-
-
暮らしの手帖の編集長、松浦弥太郎さんのブックセレクトショップです。(古書専門)いろんなアイデア、考え方を本から吸収しましょう!
-
店内のようす
文字の流れる電光掲示板がスタイリッシュな雰囲気を演出しています!
-
ちょっと試し読み
中央にテーブルとイスがあるので気になる本があったら試し読み。しおりやノートなどの文房具も少しだけ販売しています。トレードマークの牛グッズも!
-
-
オーナーさんが北欧のフィンランドから直接買付けて来た、心温まるような可愛いセカンドハンドの洋服や雑貨たちを集めているお店!かわいいもので目の保養♪
-
クマさんがモチーフかな?
ロゴマークのフラッグが目印。
-
店内のようす
かわいいものがいっぱい見つかりそう!
-
素敵なアイテムを見つけたら
どんなところで作られたのか、どんな場所で売られていたのか想像してみましょう。
-
-
ユイットと読みます。中目黒の有名カフェです。欧風料理が中心でおいしいので、ランチやディナーに利用しても◎春の桜の季節は、店内から桜が望めるとあって常に混雑しているので注意!
-
コーヒーでゆっくり休憩
素敵な店内、ゆっくり堪能しましょう!
-
店内のようす
広くはないけれど木のぬくもりと外から差し込む光がきれいでとても落ち着きます。
-
店内のようす
2階もあり。窓から見える木々の木漏れ日に癒される…桜、新緑、紅葉、どの季節に行っても良い場所です。
-
パンも美味しいと好評
レジ横でパンも売っていて、テイクアウトも可能です。
-
-
おうちにおみやげを買って帰りましょう♪ここはなんと、ケーキ界の常識を覆す"野菜"を使ったスイーツのお店!一度は試す価値ありです!
-
グリーンショートトマト450円
一番人気だそうです。ケーキといえばやっぱりショートケーキ!だけど上に乗っているのは本物のトマト!私も最初はためらいましたが、意外といけるんです…!
-
ゴボウショコラ430円
こちらはゴボウの味があまり前面に出てこないので、初心者にオススメなケーキ!チョコレートの風味とゴボウの食感がよく合います。
-
個人的な感想
結局のところ、ケーキはフルーツが鉄板でおいしいと思うんですよね。(笑)でも新しい味を試してみていろんな発見がある、一緒に食べる人とあーだこーだ言いながら味わう楽しみがあるので、そういう意味では楽しいケーキだと思いました◎
-
- アプリで地図を見る