
天気の良い平日、向かうは江ノ島!
神奈川天気の良い平日、向かうは江ノ島!
土日はすごーく賑わう江ノ島ですが、平日のしかも天気の良い日の江ノ島が、混雑回避できてとても良かったです。
このプランの行程
19分
4分
のぼりはエスカーを利用
4分
1分
7分
実際は30分前後かかってます
18分
電車
江ノ電で景色を眺めながら移動
16分
10分
このプランのスポット一覧
-
絶景を眺めながらのランチ。生しらすは外せません。
-
スポット内のおすすめ
早めの時間帯に入店したため、テラスの席に運よく座れました。最高!
-
江ノ島ビールで乾杯
-
-
しばらく座ってぼーっと景色を眺めてました。晴れた日には最高です。
-
スポット内のおすすめ
エスカーとシーキャンドルのセット券を購入しました。
-
-
江ノ島散策でまず立ち寄ったのがこちらの中津宮です。
-
スポット内のおすすめ
-
-
今回はじめて訪れた岩屋。少しひんやりとしています。 近くから船が出ていて、江ノ島の入り口まで行ける時もあるそうなんですが、この日は欠航で歩いて戻りました。歩きで戻る場合、体力が少し必要です。
-
スポット内のおすすめ
-
岩谷への道
風が強いので帽子が飛ばされないように注意が必要です。
-
-
江ノ島散策後はこちらの可愛いカフェでひと休み。
-
スポット内のおすすめ
店内は猫モチーフのアイテムや、レトロな雰囲気が漂います
-
夏季限定のクリームソーダ
-
-
絶景がいっぱい詰まった江ノ島。階段や坂が多いのでスニーカーで向かいましょう。
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
- アプリで地図を見る
-
江ノ島へ向かうのに、江ノ電をイメージすることが多いと思うのですが、実はモノレールもあります。
-
平日の江ノ電は土日と違って座れます。海を眺めながら移動。
-
駅の周りにはおしゃれなお店がいくつもありました。散策も楽しめます。
-
お土産屋さんも
-
-
江ノ電に乗って長谷へ向かい、長谷寺へ。紫陽花の時期の景色が有名です。
-
スポット内のおすすめ
-
景色も良かったです
-
-
コンブチャを飲んでひと休み。マイボトル持参で30円引きです。
- アプリで地図を見る
-
長谷寺から鎌倉駅まで歩いて到着!よく歩きました〜!