 
広島市内雑貨&カフェ巡り
広島広島市内雑貨&カフェ巡り
広島市内の雑貨屋やカフェをめぐるプランです。友達と一緒でもひとりでも楽しめます。
- 
  広島市西区ある、焼き菓子屋さん「Swingung Bird Kitchen」でお菓子をテイクアウト。1組ずつ店内に入る形式で、コロナ対策もばっちりされていました。 - 
  マフィンやケーキに癒される店に入るとマフィンやケーキ、スコーンなどがずらりと並び、あまーい香りに包まれます。 
- 
  イートインスペースは今は使用できないそうです。普段ならイートインスペースがあり、そこでお菓子とドリンクをいただけます。現在はテイクアウトのみです。 
- 
  外観も内装もとってもおしゃれ
- 
  キャロットケーキのトリコになりました!口に入れた瞬間、「これ、好き!」となりました。ニンジンの程よい甘さとチーズフィリングのねっとりだけどさっぱりした濃厚さが絶妙...!もう一回食べたい! 
- 
  定番のマフィンももちろんおいしい!バニラマフィンとクリームチーズとベリーのマフィンを食べました。二つともおいしかったです。 
 
- 
- 
「糸と樹」という広島市中区にある雑貨屋さんに行ってきました。大きな道沿いにあるのにビルの4階にあるのですこしわかりずらいです。看板と窓に書かれたお店の名前が目印。 - 
  入口の無機質な感じもかわいい中が見えない扉なので、扉を開けるまでワクワク。 
- 
  シンプルなデザインの雑貨がたくさんお皿やグラス、スプーンフォークなどの食器や、がま口財布などの日用雑貨がありました。 
- 
  踊り場までおしゃれ!
 
- 
- 
「糸と樹」と同じビルの3階にある「Pier Lokki」という雑貨屋さんにも行きました。ナチュラルでシンプルな雑貨が並んでおり、見てるだけで癒されます。 - 
  スポット内のおすすめ食器だけでなく、ピアスや時計などのアクセサリーもありました。 
- 
  お店の外の壁もかわいい!
 
- 
- 
カフェがある雑貨屋さん「Zakka shop aet▲」。お店の名前の読み方は「アエット」といい、正三角形という意味だそうです。 - 
  ハンドクラフト雑貨が売られていますこだわりの詰まったアクセサリーや食器がずらりと並んでいます。 
- 
  チーズトーストとココアをいただきましたカフェで軽く腹ごしらえ。お皿やマグカップが手作り感があってかわいい!チーズトーストはクリームチーズと鰹節と牡蠣醤油などがかかった和風の味でおいしかったです。 
- 
  店内の商品をゆっくり眺めるのも楽しい。
 
- 
- 
広島市内中区にあるフルーツパーラー「フルーツカフェタマル」でフルーツもりもりのパフェを食べました。 - 
  フルーツも売られているカフェ店内はフルーツをモチーフにした装飾品でいっぱい。果物も売っています。 
- 
  コスパ最強のフルーツパフェフルーツたっぷりのこのパフェはなんと800円! 果物はどれも旬のもので甘くておいしいです!おすすめです! 
 
- 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
