伊豆の極上オーベルジュへ!
静岡伊豆の極上オーベルジュへ!
伊豆高原にあるオーベルジュ。とっても素敵な雰囲気のなかで、お野菜たっぷり、お肉もお魚もたっぷりのフレンチを楽しめます。 なんといってもこの建物がいい雰囲気です。中世のお城のような感じで非日常感バッチリ。 レストランの横のバーコーナーは数席しかありませんが、ソムリエやシェフと語らうには居心地のよい空間です。
- 
静かな自然の中にあるオーベルジュです。 シェフの人柄と、自家農園の新鮮な野菜をふんだんに使ったフレンチが格別です。貸し切りにできる温泉もあります。 - 
昼のレストランの様子光がたくさん差し込むレストラン。石造りの重厚な雰囲気と、歴史が刻まれているファニチャーやシルバーが非日常を演出します。 
- 
シェフ特製のフレンチとにかく前菜の美しさに引き込まれます。 フレンチなんだけど、手を加えすぎない自然体な感じが好印象。 
- 
この鱗のパリパリがめっちゃ美味しい!伊豆ならではの新鮮なお魚を使ったポワソン。 鱗を油で揚げる調理法は驚きと感動間違いなし。 
- 
館内に温泉もあります建物内に、内鍵で貸し切りにできる温泉があるのでくつろげます。 
- 
朝食。自家菜園の野菜を使ったコンソメ煮とにかく美味しい!野菜の味が存分に感じられるコンソメ煮です。 野菜の苦味を美味しく感じるひと品です。 
- 
オリジナルドレッシング激ウマです。あれ、引用した写真が逆になっちゃった。 このオリジナルドレッシングはお土産で購入可。めちゃくちゃ美味しいです。 
 
- 
- 
ル・タンのすぐ近くに一碧湖があります。 - 
近所の人や別荘のオーナーさん達は釣りを楽しんだりもするそうです。ボートなんかも乗れるのんびりできる場所。お店とかはほとんど無いので静か。 
 
- 
- 
けっこう迫力のある吊り橋です。 - 
天気のいい日に行きたいですね。短いけど旅の記念に一度は行くべし。 
 
- 
- 
伊豆高原駅すぐの立ち寄り湯。 - 
電車で来るときはここに立ち寄るのがオススメ。露天風呂もあってなかなか楽しめます。駅近とは思えない充実ぶり&自然っぷり。 
 
- 
 
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
 
         
         
 
         
         
        