
【万座温泉】朝から晩まで(サンライズから星空まで)満喫コース
群馬【万座温泉】朝から晩まで(サンライズから星空まで)満喫コース
万座温泉をする最高のプラン! 絶景のドライビングコースと、天空の温泉郷はカップルやご夫婦が特別な時間を過ごすのにベスト!
ボルシチやキノコスープなどのロシア料理と手作りパンは売り切れ必死の超おススメ!
万座ハイウェーの中間点にある嬬恋牧場。 日本愛妻家協会が聖地と定める嬬恋村らしく、牧場内には愛妻の鐘があり、雄大な浅間山に向かって鐘を鳴らし、愛を叫べば夫婦円満間違いなし! 嬬恋村を一望できるので新緑・キャベツ畑・紅葉・雪原とオールシーズン感動のビューが皆様をお出迎えしてくれます!
山の中腹から水蒸気を含んだ火山性ガスが噴き出しています。 火山地帯にいることを実感でき、大地のエネルギーを存分に浴びることができる場所です。
森の中に静かに佇む牛池。 牛池を一周する”かたらいの森コース”があり、春から夏には高山植物が鑑賞でき、秋には紅葉スポットとなり皆様を安らぎの空間へといざないます。
万座温泉に数ある源泉でも最大の源泉「姥湯」。 約80度の温泉で万座温泉地内で1日およそ540万リットルという豊富な湧出量を誇っています。
万座温泉薬師堂
万座温泉のパワースポット! 中には薬師如来が祭られています。
熊四郎岩窟・稲綱宮
弥生時代土器が出土した遺跡で、猟師が寝泊まりしていた場所と考えられ、万座温泉最初の宿だったのではないかと言われています。 稲綱宮には万座温泉の守り神で熊四郎岩窟の中に祭られています。
万座温泉は海抜1,800m。 緑に囲まれた上信越高原国立公園内の中の高山温泉郷です。源泉は硫黄泉で約80度の高温。 湧出量は1日に540万リットルに達しています。 また、春は残雪と新緑、夏は避暑、秋は紅葉、そして冬はスキー。一年を通じて四季折々に楽しめます。
万座プリンスホテル
標高1800mに立つリゾートホテルで、立ち寄り入浴も楽しめる。 緑の山々と、山肌から温泉の噴気が吹き出す様子を眺めながら湯浴みできる露天風呂「こまくさの湯」がホテルを代表する風呂だ。 男性専用の湯船が2つ、女性専用が2つ、混浴が1つ。 とろりと濃い乳白色の湯は、体がじんじんするほど温まる。
万座高原ホテル
男女別内風呂・8個の湯船が並ぶ名物・石庭露天風呂有り (8個のうち7個混浴、1個女性専用) 名物「石庭露天風呂」は幻想的な景観とゆったりとした空間を味わえる
万座ホテル聚楽
男女別内風呂・男女別露天風呂有り 露天風呂からは「空吹」を見ることが出来る
万座温泉日進舘
男女別内風呂・男女別露天風呂有り 苦湯・姥湯など内湯に湯船が並び、お風呂めぐりができる
万座亭
男女別内風呂・男女別露天風呂・貸切風呂(有料・要確認)有り
万座温泉豊国館
男女別内湯・女性専用露天風呂・混浴露天風呂有り 湯冶場の雰囲気を残したお風呂 ※夏季は大広間の貸し出し有り(有料)
- アプリで地図を見る
日本国道最高地点「草津志賀高原ルート(国道292号線)」では、夏の壮大なパノラマと秋の美しい紅葉、そして冬は雪の回廊を楽しむことができます。
日本国道最高地点
雪の回廊
志賀草津高原ルートは、長野県湯田中・渋温泉郷と群馬県草津温泉を結ぶ約41kmの山岳観光道路。国道最高地点(標高2,172m)を通る道路は、沿道から北アルプスや上州の山並み、富士山までも眺望できる人気のドライブルートです。 長野県の陽坂から群馬県草津町天狗山の区間は、11月中旬から冬期閉鎖となりますが、4月下旬に解除されて再び開通します。そしてこの時期の楽しみが、雪の回廊を行く絶景ドライブです。
白根山の山頂に広がる火口湖で、直径300m、水深は30m。 白い岩肌の火口壁と、鮮やかなエメラルドグリーンの湖水のコントラストが神秘的だ。 湯釜のすぐ脇には湯釜と同様pH1.2と世界有数の酸性度を誇る水をたたえた涸釜もあり、どちらも展望台から見学できる。
毛無峠は名前の通り、辺りには木々が生えておらず、地面がむき出している場所もあるような峠道だ。かつてここには「小串硫黄鉱山」があり、このような山奥でアクセスも非常に悪く、周りに何もない僻地にもかかわらず2000人が暮らしていたというのが驚きだ。しかし1937年に地すべり災害が発生し245名が死亡したという記録がある。 筆者はこの事実を記事を書く上で知ったのだが、今の時代で考えたら日本中が震撼するような大災害ではないか。 ちなみにここは眺めが絵に描いたように非常に美しく、周りに何もないのでラジコン飛行機愛好家が多く来ている。
さらさらと滑りやすい最高の雪質を誇る万座温泉スキー場。 浅間山をはじめ、勇壮な山々を眺めながら一気にふもとまで滑走する爽快感、初心者から上級者まで 楽しめるバラエティーに富んだコースがスキーヤーやスノーボーダーの好奇心をかき立てます。
星空
標高1800mから見上げる星空が絶景です♪ 良質な万座温泉に浸かりながらの星空鑑賞は最高ですよ。