
【函館】食も癒しも観光も満喫!贅沢ご褒美旅に出よう
北海道【函館】食も癒しも観光も満喫!贅沢ご褒美旅に出よう
ノスタルジックな街並みが美しい函館。 そして美味しいものも沢山溢れています。 忙しなく流れる毎日、溜まった疲れをリフレッシュしに、 函館に行ってみませんか? 毎日頑張っている自分へ、ご褒美を与える旅になるはずです。
-
360余年の歴史を誇る、老舗ホテル。 眼前に津軽海峡が広がる、とても贅沢なロケーション。 また、客室露天風呂付き客室数は115室と多いのも魅力。 五稜郭公園やハリストス正教会、トラピスチヌ修道院などの観光名所からのアクセスも良好。 函館駅からは車で15分、函館空港からも5分と大変便利な場所にあります。 今年4月18日にエントランスロビーとレストランが先行リニューアルオープンしたばかり。 現在、客室のリニューアル工事が続いており7月10日にグランドオープンする予定なのだそうです。
-
スポット内のおすすめ
-
エントランスロビー
2018年4月18日にリニューアルしたそう。 洗練された雰囲気に包まれています。
-
お手洗い
-
水琴亭
-
個室レストラン
特別な日に利用したい、上質な空間。 ほとんどが5〜6名用の個室ですが、 2人用の個室もあります。 その個室のみ照明を調整することが可能とのこと、 プロポーズなどのサプライズにピッタリ!! 花束や指輪を隠せるような棚まで完備されています(!)。
-
スポット内のおすすめ
-
ビュッフェのお食事
ビュッフェとはおもえないほど、 1品1品が繊細で美しいお料理ばかり。 函館ならではの海鮮を、 存分に味わうことができます。
-
オープンキッチン
シェフが丁寧に焼いてくださるステーキは絶品です。
-
スポット内のおすすめ
-
デザートも充実
フルーツからケーキに至るまで幅広いラインナップ。
-
朝食ビュッフェは幸せの極み
たっぷりの海鮮を載せて、 自分だけの海鮮丼をつくることができます。
-
-
函館に17店舗展開するファストフード店の「ラッキーピエロ」。 ワクワクドキドキするサーカスのようなお店を作りたい、そんな想いからこの店名が名付けられたそうです。 その名の通り、1つ1つの店舗が個性に溢れていてとても面白い!!まるでアミューズメントパークのようなお店です。 こちらの十字街店のテーマは「サンタさん」! 実に5000人ほどのサンタさんが店内におり、1年中クリスマス気分を味わうことができます。
-
外観
賑やかな外観に目を引かれます。
-
メニュー①
バーガーからカレーまで種類豊富。
-
メニュー②
オムライスも人気のようです。
-
作り置きナシ!
いつでもアツアツの作り立てを頂くことができます。
-
お土産の種類がすごい!
お菓子にカレーに、幅広いお土産が揃っています。 パッケージもカラフルで可愛い!
-
タンブラーやマグカップまで揃っています
旅行が終わってもラッキーピエロを思い出すことのできるアイテムがずらり。
-
大人気メニューのバーガー
ラッキーピエロには様々なメニューがありますが、 中でも人気なのがバーガー類。 ボリューム満点なのにリーズナブルなのが嬉しいです。
-
あっと驚くボリューム
肉厚でジューシーな具材がたっぷり! パンもふわっふわで、食べ応えがあります。
-
サイドメニューで特に人気「オリジナルラキポテ」
ホワイトソースとデミグラスソースが贅沢にかかっているポテト。 濃厚なソースとポテトが絶妙にマッチしていて、いくらでも食べられる美味しさでした。
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
日本初の女子修道院。 建物の美しさに、ハッと息を呑みました。 手作りのマダレナ(マドレーヌのようなもの)とクッキーが有名で、お土産にもオススメです。
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
和洋折衷の古民家を改装して作られた和風雑貨店。 店内は撮影禁止のため外観のみの紹介となりますが、 中には目を惹かれる和雑貨がいっぱい。 小皿や箸置き、手ぬぐい… 色や柄が絶妙で、いくつも買いたくなってしまうほど。 お土産に購入してみては。
-
朝から活気に溢れる場所。 新鮮な海鮮やフルーツなどがずらりと並ぶ姿は圧巻!! まず1周してから、目星をつけたものを食べ歩きするのがオススメ。 お店の方とのやりとりも醍醐味です。
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
店内に一歩足を踏み入れると、 そこはまるで大正ロマンの世界。 アンティークな家具や手作りの雑貨、1つ1つデザインの凝った食器がずらりと並ぶ様は圧巻です。
-
フォトジェニックなフルーツあんみつ
たっぷりのフルーツが特徴的! 桜をかたどった求肥は手作りなのだそう。 優しい甘さに心が安らぎました。
-
お抹茶を点てる体験ができます
お店のオーナーが丁寧に点て方をレクチャーしてくださるので安心。 なかなかお茶を点てる機会はないので貴重です。
-
想い出帳①
店内には、ところどころに「想い出帳」なるものが置いてあります。 お店に訪れた人達が思い思いのメッセージを残していくノート。 「◯年ぶりに来ました」「毎年来ています」など、リピーターが多いことが伺える内容ばかり。 日本人のみならず、海外の方からのメッセージも多く寄せられていました。
-
想い出帳②
こちらはちょっとモダンな想い出帳。 1つとして同じデザインがないため、店内を見渡すのが楽しくなります。
-
おしながき
-
- アプリで地図を見る
-
どんぶり横丁の正面にあるお店。 店内には有名人のサインがぎっしり!大人気店のため、朝から賑わっていました。 清潔感溢れる店内は、広々としていてとても居心地の良い空間。 2階席まであるため、ゆったり寛ぎながら味わうことができます。 メニューが豊富で、そしてなにより価格がお手頃!! 私のオススメはサービスA丼(1500円)。 1つ1つが新鮮で、特に海老は今まで食べたことないくらいの甘さで悶絶しました。
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
明治館2階にある、貸衣装のお店。 お洋服の上からパパッと10分足らずで着付けして頂けるのであっという間にお着替え完了! それもそのはず、こちらで着付けを担当してくださるスタッフの皆様は着付競技会の受賞者ばかり。 リーズナブルにレンタルできるにも関わらず、高価な衣装ばかりがズラリと並んでいて圧倒されます。 和と洋の文化が融合した街、函館。 そのため、和装でも洋装でも街の雰囲気に溶け込むことができます。 お気に入りの一着を見つけて、優雅に街歩きしてみませんか?
-
種類豊富な貸衣装
和服だけでもたくさんの種類がありますが、 洋装も充実しています。 また、上質な衣装が多いのも特徴です。
-
スポット内のおすすめ
-
ヘアアレンジも可能
衣装に合わせたヘアセットもして頂けるんです! バリエーション豊かな髪飾りに心が躍ります。
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
実際に着てみるとこんな感じです
わたしは大正ロマンをテーマに、袴をレンタルしました。 衣装を選ぶ際はお店の方が親身になって相談にのってくださるので、好きな色やイメージを伝えてみては。
-
-
築85年の旧銀行をリノベーションしたホテル、 「HakoBA 函館-THE SHARE HOTELS-」へ宿泊しました。 個室タイプとドミトリータイプが共存したタイプのホテルで、歴史を感じる外観とは裏腹に現代的な印象を受ける内装。 それでいて随所に旧銀行の佇まいを感じられる部分もあり、とても楽しい滞在となりました。 (ちなみに、この1枚目の写真のベッドルームは旧支店長室なのだそうです!天井が高く、荘厳な雰囲気でした。)
-
ブックラウンジ
-
函館を一望できるルーフテラス
夏には目の前にあがる花火も鑑賞できる特等席になります。
-
プレイルーム
ハンモックでゆったり過ごせます。
-
お部屋の雰囲気
ゆったりとしたソファがあり、寛げます。
-
バスルーム
広々としたバスルーム。 シャンプー、リンス、ボディソープ完備です。
-
レンタサイクル完備
函館はコンパクトな街なので、 自転車があれば観光スポットを周りやすく大変便利です。
-
シェアキッチン
旅人同士の交流の場になっているシェアキッチン。 様々な国の文化や旅の情報交換をし、一緒に料理を作ったりしているのだそう。 日常生活ではおそらく出会えなかったであろう人達と旅先で繋がって関わりあう、そんな体験ができる場所です。
-