 
電車で行く御朱印巡り★寺社仏閣歴史散歩コース①
東京電車で行く御朱印巡り★寺社仏閣歴史散歩コース①
公共機関と自分の脚だけで巡る寺社仏閣や歴史の史跡を楽しむ散歩コースの計画を立てて楽しんでいます♪
- 
京成八幡駅から徒歩で5~6分♪ - 
  スポット内のおすすめ山門から眺める長い参道 
- 
  スポット内のおすすめ秋は大きなイチョウが有名です 
 
- 
- 
関東で唯一の安倍晴明ゆかりの神社! 京成青砥駅から徒歩で9~10分♪ - 
  スポット内のおすすめ実は上を見上げると八咫烏も飛んでます♪ 
- 
  スポット内のおすすめ夫婦楠木に触ってパワーを貰って下さいね♪と神社の方に勧められました。 
- 
  スポット内のおすすめ神社の名前の墨書きが無いのが残念 
 
- 
- 
半蔵門線九段下駅から徒歩9~10分。菊の御紋を見るとやはり神聖な気持ちになりますね - 
  スポット内のおすすめ大きな門が迎えてくれます 
- 
  スポット内のおすすめシンプルな御朱印ですね 
- 
  スポット内のおすすめ厳かな気分で♪ 
 
- 
- 
靖国神社から歩いてやって来ました。桜の季節は上から見てもボートに乗って見上げても幸せな気分に浸れること間違いなし♪ 
- 
千鳥ヶ淵からまたまた歩いて到着。関東でも有数のパワースポット!たくさんある門も石垣も思う存分堪能できます♪ - 
  スポット内のおすすめこの角度から見る大番所が好き♪ 
- 
  スポット内のおすすめ石垣をじっくり眺めて 昔の人の凄さを実感♡ 
 
- 
- 
江戸城からそのまま徒歩で到着。最近はプロジェクションマッピングが見られたり構内も見どころたくさん♪ - 
  スポット内のおすすめついつい上を見上げてしまいます 
 
- 
- アプリで地図を見る
- 
いつも行列が出来ていて夕方には『あまおうズコット』は売り切れてしまうので絶対食べたい人は早めに訪れるといいかも♪ - 
  スポット内のおすすめ1番有名な?あまおうパフェ♡ 
 
- 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
         
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
         
 
