コウノトリと出会い、お菓子の神様に祈願。そして、カバンラッピングバスに乗車!?
まいどまいど!
国の天然記念物コウノトリのふるさと兵庫県豊岡市。
ここには絶滅危惧種に指定されたコウノトリの繁殖を目的とした施設がおまして、人工繁殖に成功、ついに野生化に向けて大きな一歩を踏み出し始めました。
豊岡出身のコウノトリが皆さんの町にやってくるのも近い将来かもしれまへん。
そして、一風変わった神社と言えば中嶋神社やおまへんやろか。
中嶋神社の祭神はお菓子との縁が深いとされ、広く信仰を集めてはりますねん。
その他、「まちおこし」にも積極的なのが、カバンストリート。
27の商店が軒を連ね、14店舗でカバンを販売。
2009年、経済産業省・中小企業庁の「新・がんばる商店街77選」に選定されましたんや。
日本でも珍しい「かばんの自動販売機」が設置され、様々な種類の鞄が販売されてまんねん。
ほんで、それだけやおまへん。
全方向に鞄の模様のラッピングが施され、豊岡カバンバスとして市内を走ってはりまっせ。
その他、豊岡の玄関口の一つである豊岡駅や駅前の商業施設など、充実したお出かけプランを皆さんにご案内していきまひょ。
ほな、まいどおおきに!