クレヨンしんちゃんのまち春日部をオラと観光するゾ!
まいどまいど!
日本を代表する漫画・アニメっちゅうたら、「クレヨンしんちゃん」でんがな~。
まあせやけど「クレヨンしんちゃん」っちゅうたら、臼井義人はんの代表作として知られておまして、1990年に「漫画アクション(双葉社)」で連載が開始。
1992年にテレビ朝日でアニメ化されて今もなお、変わらへん人気を集めてはりまんな。
臼井義人はんは、静岡県静岡市生まれ、埼玉県春日部市出身。
漫画・アニメに登場する街並みやスーパーマーケット、駅舎などは春日部市内全体がモデルとされ、「春日部駅」や「サトーココノカドー(イトーヨーカドー春日部店)」、「ババガーデン(三井ショッピングパーク ララガーデン春日部)」、「アクションデパート(旧ロビンソン百貨店春日部店)」などが登場してまんねん。
そんな人気漫画・アニメ「クレヨンしんちゃん」ゆかりの春日部を歩いてきましてんけど、町をぶらぶら歩いてるだけで、なんや野原一家に会えるような気がして(笑)
野原しんのすけ、ひろし、みさえ、ひまわりはもちろん、風間トオル、桜田ネネ、佐藤マサオ、ボーちゃんに会えるかも?
あれ?こんなところにぶりぶりざえもん?