全国の歴史に関するおでかけ(5ページ目)

歴史に関するおでかけ情報を集めたページです。歴史的建造物や文化財、まち並みはその時代や時間の流れを感じることができます。また、その土地の歴史的な背景を理解することでより楽しむことができます。歴史的建造物や重要文化財を巡るおでかけは日本の文化や歴史に触れることができ、お楽しみいただけること間違いなしです。目的に合ったおすすめプランをお探しください。

…もっと見る

「歴史」の新着おでかけプラン

大阪ミナミに巨大獅子が出没!なんばパークスから湊町

大阪ミナミに巨大獅子が出没!なんばパークスから湊町

まいど! 大阪を代表する繁華街っちゅうたらキタ、ミナミに代表されまんねん。 キタは主に大阪・梅田・中之島とその周辺のことを指し、ミナミは心斎橋や道頓堀、日本橋などを指しまんねん。 特にミナミはグリコやかに道楽、づぼらやなどの看板やくいだおれ人形に代表されるように日本最大の繁華街として有名でんな。 日本橋は、「にっぽんばし」と読み、東京の秋葉原に並ぶ繁華街でおまっせ。 そんなにぎやかな繁華街を南に行くとなんばシティややなんばパークスなどの大型商業施設が。 ここはかつて、南海ホークスグランドであったこととしても知られ、南海ホークスに関する記念艦も開設され、今でもファンが訪れることも。 その周辺には閑静な住宅街に囲まれ、静かな雰囲気漂う神社や体育館が見えてきまんねん。 その中の一つが難波八阪神社。 「なんやねん!?これ!」 大きな獅子が印象に残って、思わず写真撮影を楽しむ観光客・参拝客の姿も。 大阪府立体育館でスポーツまたはスポーツ観戦もよろしおますな。 大阪ミナミの繁華街を歩いてみて食べて楽しめるスポットを中心にご案内いたします! ほな、まいどおおきに!

粉浜の住之江(住ノ江)に来た加賀屋

粉浜の住之江(住ノ江)に来た加賀屋

まいどまいど! 大阪府庁の咲洲庁舎がある大阪市住之江区内を散策しまひょ! 住之江区内には住之江公園や桜が美しい大阪護国神社、昔ながらの小浜商店街がある一方、オスカードリームや温泉もあり、楽しみ方も様々。 かつての時代、「住之江」は「住吉」として万葉集にも登場し、太古の時代から親しまれていたという歴史も残ってまんねん。 また、古くは島々が点在していた地域でもありまねやけど、江戸時代、活発に行われた新田開発により、今のような陸地になり、人々が集まるようになったとか。 そんなきっかけになった場所が北加賀屋。 ここには新田開発を行うための事務所が設けられ、現在もその歴史が語り継がれてまんねん。 あれやこれやといろんな歴史が残る住之江と住ノ江。 そんな住之江では最近、町おこしが活発で、パルクキタカガヤでは大阪市電3001形3012号が展示、保存され、名村造船所跡ではアートを中心にした各種の活動が展開されてまんねん。 かつては日本最初で最大の造船所があったといい、今もその伝説が石碑などによって語り継がれてまんねん。 一度、あなたの目で散策してみてはいかがでっしゃろか。

気球の飛ぶまち加西・戦闘機「紫電改」ラジオ体操のふるさと

気球の飛ぶまち加西・戦闘機「紫電改」ラジオ体操のふるさと

まいどまいど! 約450体の石仏が並んでいることで有名な羅漢寺は、古くから「親が見たけりゃ北条の西の五百羅漢の堂に御座れ」と謳われ、全国的に知られている場所。 実際に境内に入ってみると、多くの石仏が並び、一体一体に表情が異なり、個性豊か。 そんな羅漢寺を後に、次におすすめしたい場所は、北条鉄道の停車駅の一つ法華口駅。 ここでは、1915年の創業当時から現存し、登録有形文化財に指定された駅舎があり、駅舎内には、パン工房が併設され、実際に販売されてまんねん。 店長はボランティア駅長。 フラワーセンターで年間を通じて美しい花を眺めながら、広い園内でゆっくり・ゆったりお散歩もできまっせ~! 兵庫県加西市では市内を走り抜ける北条鉄道が便利。 その他、一乗寺や法華口駅、五百羅漢にフラワーセンターなど、あちこちを一日でまわりたい場合はドライブがおすすめ。 自然豊かな兵庫県加西市で楽しむラジオ体操考案者・大谷武一氏ゆかりの地、緑に囲まれた自然豊かな古法華自然公園で楽しむキャンプなど、ドライブもなかなかよろしおまっせ~! また加西市内には防空壕や滑走路など戦争遺跡が数多く残る貴重な場所。

ええ国つくっていきまひょ鎌倉幕府

ええ国つくっていきまひょ鎌倉幕府

まいどまいど! 学生時代、1192年と「いい国」とを掛けた「いい国つくろう鎌倉幕府」と授業で習い、そう年号を覚えた人もぎょうさんいたはるのではないでしょうか。 ただしこの鎌倉幕府の開幕時期においては1192年以外にも諸説あり(当プランでは1192年を有力説として編集)。 そもそも鎌倉幕府とは征夷大将軍に就任した源頼朝による武家政権のことで、これを一般的に鎌倉幕府と呼び、以後、室町幕府や江戸幕府へと継承されたという。 そんな鎌倉幕府の中心地・神奈川県鎌倉市。 ここにはかつての時代を彷彿させる鶴岡八幡宮をはじめ、周辺には神社仏閣が集中してはりまんな。 鎌倉にゆかりある北条時宗、夏目漱石、島崎藤村、三木清、そして源頼朝もかつては訪れたであろう聖地をめぐりながら散策していきまひょ。

はこねだけじゃない 別の日編

はこねだけじゃない 別の日編

平日なら都内から日帰りでもゆっくりできるドライブ旅。いつもは東京から東名〜国道1号が定番ルートだけど、秦野中井から下道の別ルートで。いつもの小田原港での朝ごはんと。年数回の箱根神社詣でと。温泉も箱根から南足柄へ変えて、いつもと別場所をチョイス。

ともも
ともも
神奈川
6
自然とふれあい、科学を学び、歴史と出会う、素敵な一日を。

自然とふれあい、科学を学び、歴史と出会う、素敵な一日を。

まいど! 皆さんは、大阪市内に飛行場があったことをご存知でっか? 今や飛行場、つまり、空港といえば関西国際空港や大阪国際空港、八尾空港のことを指しますが、かつては大正区に木津川飛行場、そして、ここ大阪市西区にも米軍飛行場がありましてん。 なんや想像つきまへんな。 当時の米軍飛行場は戦後、日本に返還され、靭公園として、整備。 現在、春には桜、秋には紅葉に染まり、公園内におます花壇では四季折々の花を咲かせ、年間を通してぎょうさんの見物客、花見客でにぎわう素敵な公園でんねん。 ほんでまた、靭公園界隈では小さなお子様から楽しめる入場無料のテーマパークでおます大阪科学技術館があり、科学のこと、技術のことがわかりやすく丁寧に紹介され、大人の皆さまでも楽しめまっせ! さらに、周辺では最近、おしゃれなお店が続々、オープンしてはりまして、別の注目も集めてはります。 靭公園やその周辺では大正時代から昭和時代にかけて流行したモダニズム建築(近代建築物)が今も現存し、その一つの山内ビルにあるカフェは人気。 今回はそんな靭公園とその界隈を散策していきまひょ。

蔵前&浅草

蔵前&浅草

何度も足を運んでいたらプランができるくらい行ったお店が増えていました。有名どころも多めですが、役に立てれば幸いです。

bianca
bianca
東京
16
岡山で面白いモノ発見…!~ワクワク街歩き~

岡山で面白いモノ発見…!~ワクワク街歩き~

3つ目の岡山おでかけプランです。 岡山市内はいつも出張ついでにちょっと街歩きをするだけ…。 フルーツパフェの店や駅前の居酒屋は詳しくなりましたが、観光スポットをじっくり見て回ることは少なかったです。 今回は、ほんのちょっとの時間を使って”面白いもの”を探して街歩きをした体験談をご紹介します。 5月のこと仕事の前日、夕方に岡山に着きました。 ”フルーツパフェ街岡山”で人気の高い「カジュアルダイニング ウルバーノ」へ。 パフェの提供時間がPm.5:30までなので、この時間に間に合うように…! 次に、ちょうど夜間公開期間中だった岡山城と岡山後楽園へ。 美しくライトアップされた岡山城と岡山後楽園を見て回りました。 翌日は岡山で一日仕事です。夜と朝はホテル近くの素敵なカフェへ。 仕事先へは、話題の路面電車で…。 仕事先のビルから窓の外を眺めていたら、面白い建物を発見しました。 仕事が終わって岡山駅に戻ったら、お土産ショッピングも忘れない…!

河童が池の中からコンニチハ!天狗が小屋の中から登場?

河童が池の中からコンニチハ!天狗が小屋の中から登場?

まいどまいど! 地元を中心に注目を集めているのは、兵庫県神崎郡福崎町にある辻川山公園。 なんや、ここではおもろい仕掛けがあるっちゅうて、企業のコマーシャルにも取り上げられ、全国から注目を集めたことも。 辻川山公園は、一見、何の変哲もないどこにでもあるような公園。 池の中を見ていると、鯉数匹が優雅に泳ぎ、周囲には、原っぱ。 でも、時間になると池の中から登場するのは、河童! 見物客は揃って、カメラを構え、写真撮影を行っていた。 そして、歩を進め、山を少し上った場所に、小屋がある。 なんやけったいな小屋やな。 しばらく眺めていると、「ギィーギィー」という不気味な声が聞こえ、なんやねん?と思いながら、近づいてみると、小屋の扉が開き、中からは、天狗! しかも、逆さで、口に、何かをくわえている!(笑) なぜ、このような仕掛けがあるのか。 ここは、かつて、民俗学者の柳田國男氏が生まれ育った場所として知られ、柳田國男氏が描いた著書に因む。 さて、周辺には柳田國男氏に関する生家や博物館などがあるが、辻川山公園以外の場所では、山々に囲まれた自然豊かな場所にある七種の滝や歴史を感じる寺院もあり、楽しめる!

愛知お気に入りスポット

愛知お気に入りスポット

すきなところ集めました

ちー
ちー
愛知
0
ランドセル「天使のはね」のまちたつの市で出会う素麺やっぱり揖保乃糸と赤とんぼ

ランドセル「天使のはね」のまちたつの市で出会う素麺やっぱり揖保乃糸と赤とんぼ

まいどまいど! 「ララーラ ランドセルは てーてーて てんしのはね♪」っちゅうコマーシャルでおなじみの「セイバン」の本社工場は兵庫県たつの市におまして、ミュージアムも併設されてまんねん。 遊びながらランドセルのすべてがわかるミュージアムは観光としても人気となってまっせ。 また周辺には「そうめんやっぱり揖保乃糸」というテレビコマーシャルでおなじみの素麺の名産地として知られておまして、工場や販売店がぎょうさんありまんねん。 また醤油の名産地としても知られておましてその中の一つ龍野醤油はが代々、受け継がれてきたという。 醤油の郷 大正ロマン館では醤油に関する展示や販売も行ってまっせ。 その他、龍野城や龍野公園、武家屋敷もおまっさかい、城下町を散歩してみるのもおすすめだっせ。 また、歌詞「夕焼け小焼けの赤とんぼ」で知られている童謡「赤とんぼ」。 実はこの童謡「赤とんぼ」もふるさとはたつの市やったりするんですね。 「赤とんぼ」を作詞した三木露風氏の出身地はたつの市であり、三木氏ゆかりの博物館「三木露風生家」もおまっせ。

城崎温泉でくつろぐ豊岡のんびり旅

城崎温泉でくつろぐ豊岡のんびり旅

まいどまいど! 「冬の味覚」の一つ「カニ料理」の定番「かにすき」は豊岡発祥。 かにの味を堪能しつつ、ドライブ途中で見つけたのは・・・ え?丸々とした岩が岩と岩の間に挟まってるやん? たまたま、通りすがりで見つけた「はさかり岩」と呼ばれる岩は不思議な形で止まっていて、なんでこないなことになってしもたんやろか、などなどと、ついつい考えてしまいます。 ほんでまた、有馬温泉、湯村温泉と並ぶ人気観光地として知られる城崎温泉は、江戸時代、「海内第一泉」と呼ばれ、今も観光地として根強い人気を誇ってはりまんな。 足湯や飲泉場の他、「一の湯」など7つの外湯めぐりを楽しむことができまっせ。 温泉街の旅館の中にあるお風呂のことを「内湯」、外にある共同浴場のことを「外湯」と呼び、「城崎湯めぐりパス」は城崎温泉に点在する7つの外湯が楽しめまんねん。 また飲湯場が3か所あり、それぞれを巡ってみるのも面白い。 温浴施設ホテルの大江戸温泉物語 きのさきでは創作グルメバイキングを味わうことができ、地元但馬産の野菜をはじめ、酒類も和洋中と豊富。 さらに周辺には昔ながらの雰囲気が色濃く残る旅館もあり、風景だけでも楽しめる。

名古屋めしを食べに行こう!

名古屋めしを食べに行こう!

まいどまいど! 名古屋市の西区には円頓寺本町商店街がおまして、名古屋らしい名物がぎょうさん並んでまんねやわ。 中でも、目を引いたのが、歴史的にも有名な織田信長、豊臣秀吉、徳川家康などの像が置かれているということ。 何でも埼玉県から寄贈されたっちゅうことで、愛知県と埼玉県との絆を感じさせはりまんな。 ほんでそれだけやなく、旧工場跡地に開設されたノリタケの森は都会の中のオアシスのような雰囲気で自然と触れ合うことができますねん。 また、赤レンガの建屋を再利用したレストランや博物館もあり、高級陶磁器・砥石メーカーらしい独特の雰囲気を楽しむことができまっせ。 さらに、愛知県といえば世界を代表する自動車メーカーの一つトヨタの発祥の地として知られ、中でもトヨタ産業技術記念館にはトヨタの源流ともいえる豊田自動織布工場に関する歴史や展示がぎょうさんおます。 展示には繊維機械に関する「繊維機械館」と自動車に関する「自動車館」の2つに分かれ、それぞれを見学することができますねん。 っちゅうことで、名古屋市西区も名古屋市を代表するターミナル駅の一つ、名古屋駅からも近く、徒歩圏内。 気軽に遊んで楽しみまひょ!

名古屋城の城下町を散策

名古屋城の城下町を散策

まいどまいど! 愛知県の名古屋市を代表する観光名所の一つが、名古屋城やおまへんか。 立派な名古屋城は今日も名古屋市内を見下ろしてはりまんな。 近くには愛知県庁舎や名古屋市役所もあり、古くから名古屋市内の中心地として発展してきました。 また、愛知県を代表する繁華街の一つといえば、栄やおまへんか。 ここにはぎょうさんの商業ビルが立ち並び、ファッションにグルメに、ぎょうさんのお店が立ち並んではります。 その他、庶民の台所として古くから親しまれてきた大須商店街もあり、ぎょうさんの観光客が訪れてはりまんな。 大須商店街の奥には大須という地名の由来ともなった大須観音さんがいたはりまして、今でも広く信仰を集めてはります。 そんな大須商店街には今も昔も庶民の味として愛されてきた老舗がおます。 そんな老舗の味を堪能しつつ、次にご紹介するのが、全国的にも珍しい信号機。 え?なんでこんなとこにあるねんやろ? え?これ、どないしてみたらええねんやろ? 初めて目の当たりすると、色んな不思議が思い浮かぶ(笑) さらに、愛知県を代表するシンボルタワーとして親しまれてきた名古屋テレビ塔もあり、観光名所としての一面も。

名古屋の今、昔を探る

名古屋の今、昔を探る

まいどまいど! 愛知県を代表する観光スポットの一つといえば、オアシス21でんな。 ここでは、公共施設と商業施設が一体となったスポットとして知られ、時々、イベントも開催されてはりまんな。 その他、名古屋市市政史料館など、重要文化財も多数。

熱田神宮で聖地めぐり

熱田神宮で聖地めぐり

まいどまいど! やっぱり、名古屋で有名な名所の一つが熱田神宮やおまへんか。 熱田神宮は広い境内であることが特徴で、付近にもひつまぶしで有名な名店があり、観光的にも文化的にも奥深いエリアでんな。 特に熱田神宮は楊貴妃ゆかりの地としても知られ、何やら伝説も残ってるそうでんな。 そんなこんなで名古屋の魅力を散策してきましたので、参考にしてってや~。 ほな、まいどおおきに。

”どうする家康”ゆかりの地、愛知県岡崎へ…!

”どうする家康”ゆかりの地、愛知県岡崎へ…!

愛知県岡崎市は、徳川家康公生誕の地です。「人の一生は重荷を背負って遠き道を行くがごとし。いそぐべからず。」という言葉を残した家康は、戦乱の中に生まれ苦労を重ね、じっと我慢で実力を蓄え、天下をとって平和な世を作り上げた人です。戦国の三英傑の中では、信長、秀吉に比べ、ちょっと地味な存在…。”老獪なタヌキ親爺”といったイメージが定着しているようですが、2023年の大河ドラマではどう描かれるでしょうか…? そんな家康ゆかりの地を訪ねて、その実像に迫ってみました。家康くんの生まれた岡崎城と、ゆかりのお寺である大樹寺をメインに、瀧山東照宮と瀧山寺を組み合わせたコースです。おまけとして家康公が好きだった八丁味噌のお店の工場見学も付いています。車で回る早朝から夕方までの一日コースですが、電車とバスなら一部カットすれば充分回れます。

歴史小説「93歳の関ヶ原」の舞台☆戦国武将、大嶋雲八ゆかりの岐阜県のスポットへ

歴史小説「93歳の関ヶ原」の舞台☆戦国武将、大嶋雲八ゆかりの岐阜県のスポットへ

岐阜県関市ゆかりの戦国武将、大嶋雲八(うんぱち)がテーマのおでかけプランはこれで3つ目です。 雲八はその97年間の生涯で信長、秀吉、家康の三英傑に仕え、93歳で関ヶ原の戦いに参戦した伝説の武将です。 超マイナーな戦国武将ですが、歴史小説の主人公として(近衛龍春さんの著「93歳の関ヶ原、弓大将、大島光義(通称大嶋雲八)」)登場し、注目されるようになりました。 激動の戦国の世、弓の名手として生涯現役を貫いた武将です。 今回のおでかけプランは、この歴史小説の中に登場する岐阜県のスポットを中心にご案内します。 「関」「岐阜」「大垣」のゾーンに分けて回りました。 ”雲八ゆかりのスポット”の他、途中で立ち寄った”寄り道スポット”も紹介します。 この歴史小説、タイトルこそ「93歳の関ヶ原」ですが、主人公の大嶋雲八は、関ヶ原の手前にある大垣城で戦っているうちに、関ヶ原の戦いが終わってしまった。つまり関ヶ原では戦っていない…との内容です。 しかし古文書の中には、家康と一緒に関ヶ原で戦ったという記録もあります。

仲見世商店街のまち・町田で闊歩のひとり旅

仲見世商店街のまち・町田で闊歩のひとり旅

まいどまいど! 1859年に開港した横浜港(神奈川県横浜市)の歴史を語る上では外されへん場所の一つが、東京都の町田市でんな。 市内中心部には、「絹の道」と呼ばれる道が通り抜け、活気あふれる商店街が形成。 かつては輸出品の花形「生糸」が、長野、山梨、八王子から原町田を通って横浜に運ばれていたことからその名がついたとか。 現在、市内中心部にある町田駅はJR東日本横浜線と小田急電鉄小田原線が交わる一大ターミナルとして知られておまして、駅周辺には複合型商業施設が乱立し、昼夜を問わず、ぎょうさんの人が行き交ってはりまんな。 商店街などでは時々、テレビのロケーションが行われ、芸能人・有名人が訪れる人気の名店も。 その他、小田急電鉄小田原線の町田駅前すぐ目の前のレンガ通りには、デートスポットにもおすすめしたい美味しいレストランがいっぱい! その他、老若男女問わず親しまれてきた七福神が市内各所に点在し、家内安全、商売繁盛、学業成就、無病息災などを目的とした七福神巡りも併せて楽しむこともできまんねん。 さらに、Jリーグ・FC町田ゼルビアのホームとして知られ、スポーツでも活発な町、町田を散策しまひょ!

函館旅行 2019.12.28〜30

函館旅行 2019.12.28〜30

実家に帰る前に函館へ北上! 小学校の修学旅行以来の函館にわくわくしました!

きいこ
きいこ
北海道
6

ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。

推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版