いつもの休日を楽しみに

 休日の選択肢を広げる総合おでかけ情報サイト

おでかけプラン

せやせや!関西が好っきゃねん
せやせや!関西が好っきゃねん

プランにスポットを追加しました

河童が池の中からコンニチハ!天狗が小屋の中から登場?

河童が池の中からコンニチハ!天狗が小屋の中から登場?

まいどまいど! 地元を中心に注目を集めているのは、兵庫県神崎郡福崎町にある辻川山公園。 なんや、ここではおもろい仕掛けがあるっちゅうて、企業のコマーシャルにも取り上げられ、全国から注目を集めたことも。 辻川山公園は、一見、何の変哲もないどこにでもあるような公園。 池の中を見ていると、鯉数匹が優雅に泳ぎ、周囲には、原っぱ。 でも、時間になると池の中から登場するのは、河童! 見物客は揃って、カメラを構え、写真撮影を行っていた。 そして、歩を進め、山を少し上った場所に、小屋がある。 なんやけったいな小屋やな。 しばらく眺めていると、「ギィーギィー」という不気味な声が聞こえ、なんやねん?と思いながら、近づいてみると、小屋の扉が開き、中からは、天狗! しかも、逆さで、口に、何かをくわえている!(笑) なぜ、このような仕掛けがあるのか。 ここは、かつて、民俗学者の柳田國男氏が生まれ育った場所として知られ、柳田國男氏が描いた著書に因む。 さて、周辺には柳田國男氏に関する生家や博物館などがあるが、辻川山公園以外の場所では、山々に囲まれた自然豊かな場所にある七種の滝や歴史を感じる寺院もあり、楽しめる!

洗濯狐
U

洗濯狐

回転寿司専門の海舟丸 福崎店前に設置された像。 別名、小豆洗い、小豆とぎなど。 夜、寺の木が茂っている所に狐が出て川でザブザブと洗濯をする妖怪。

妖怪ベンチ「油坊」
V

妖怪ベンチ「油坊」

焼肉の専門焼肉ハウス北山店前に設置された像。 油坊は春から夏にかけての夜に出現する怪火。 炎の中に僧形が見られる。 滋賀県野洲市では晩春から夏にかけて油坊という怪火が現れ、比叡山の灯油を盗んだ僧侶が変化したとも。 滋賀県愛知郡愛荘町の金剛寺では、油坊は油を手にした霊とされる。 寺に灯油を届ける役目を持つ僧侶が、遊ぶ金欲しさに灯油を盗んで金を作ったが、遊びに行く前に急病で命を落とし、それ以来、寺の山門に霊となって現れるようになったとも。

妖怪ベンチ「一つ目小僧」
W

妖怪ベンチ「一つ目小僧」

ギフト専門店のヒサヤ サラダ館 福崎店前に設置された像。 一つ目小僧は額の真ん中に目が一つだけある坊主頭の子供の姿をしている妖怪。 突然現れて驚かすという。 小僧は修行中の僧のような姿をしており、一説によると第18代天台座主・良源の化身とされる比叡山の妖怪・一眼一足法師に由来。

妖怪ベンチ「一反もめん」
X

妖怪ベンチ「一反もめん」

コンビニエンスストア・ファミリーマート福崎南インター店前に設置された像。 一反もめんは鹿児島県肝付町に伝わる妖怪。 別名、いったんもんめ、いったんもんめんとも。 約一反(長さ約10.6m、幅約0.3m)の木綿のような姿が夕暮れ時になると舞うように飛び、人を襲うとも。 首に巻きつき、顔を覆ったりするなど窒息死に至るともされ、巻かれた反物のような状態で回りながら素早く飛来、人を体に巻き込んで空へ飛び去ってしまうとも。

妖怪ベンチ「袖引小僧」
Y

妖怪ベンチ「袖引小僧」

かりんとうなど油菓子専門の常磐堂製菓直販店前に設置された像。 袖引小僧は道行く人の足止めをして悪戯する妖怪。 妖怪画家・漫画家水木しげるのイラストでは、黒い体に子豚のような顔をした妖怪の姿で描かれている。 埼玉県比企郡川島町中山上廓や埼玉県南部付近に伝承が残り、元は落武者の霊で落武者が通行人に助けを求めて袖を引いているとも。

ぽぉ
ぽぉ

新しいプランを投稿しました

春の昇仙峡。
新緑が優しく、金櫻神社の桜も綺麗でした。

teriyaki
teriyaki

新しいプランを投稿しました

久しぶりにイースト東京へ。まだまだ行きたいお店が尽きません。

teriyaki
teriyaki

新しいプランを投稿しました

だいぶ観光客が戻ってるので、あえて観光地らしい観光地は外してみました。

最近見たスポット

ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。

推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版