せやせや!関西が好っきゃねん
せやせや!関西が好っきゃねん

プランにスポットを追加しました

赤れんがパークと京のまちをスカイタワーから眺めてみよう

赤れんがパークと京のまちをスカイタワーから眺めてみよう

まいどまいど! 神奈川県の横須賀や広島県の呉とよく似た地域の一つ、京都府の舞鶴市。 ここは、海上自衛隊の基地があることとしても知られ、海上自衛隊が保有する船がぎょうさん停泊してはりまんな。 ほんでまた、舞鶴港の近くには昔ながらの雰囲気を今に残す舞鶴赤れんがパークがあり、特に赤レンガ博物館では舞鶴の歴史のこと、文化のこと、ほんでまた、煉瓦のことを詳しく知ることができまんねん。 また、舞鶴市政記念館にある赤レンガカフェ(軽食・喫茶) jazzでは、海軍・海上自衛隊で愛されてきたカレーライスのレシピをそのまま再現した「海軍カレー」や東郷平八郎氏の案によって誕生した「肉じゃが」などを味わうことができまんねん。 これがまた、めっちゃうまいねん! 舞鶴では、赤レンガパーク以外にも舞鶴市街地を一望することのできる五老スカイタワーやかつての時代を偲ばせる田辺城があり、観光スポットも盛りだくさん! さらに、緑豊かな地域であることとしても知られ、手つかずの自然が残る若狭湾国定公園は人気で、注目を集めてはんねんやとか。 その他にもぎょうさんおすすめしたい舞鶴のスポットがあるので、ぜひ参考にしてってや~。

舞鶴公園
P

舞鶴公園

現在の田辺城跡は舞鶴公園として整備され、二層櫓の彰古館、田辺城資料館、天守台石塁などがある。

吉原入江
Q

吉原入江

吉原地区にある入江。 昔から漁業が盛んで、全国から人が集まり、半農半漁が主流の時代に専業漁師が約600人いたとも。 1600年、田辺城の細川幽斎(藤孝)は関ヶ原合戦に向けて西軍に城を取り囲まれながらも籠城を決意。 吉原の人々は深夜、田辺城の兵士らに魚など食糧を届け、徳川家康率いる東軍が勝利。 籠城戦の手柄として、城下の漁民に領内で自由に漁ができる特権を与えたとか。 1727年、火災に見舞われ、吉原が火元とされた。 城主より伊佐津川の対岸へと集団移転を命じられた。 大阪への鉄道が開通し、線路は舞鶴港まで引き込まれた。 都市部への魚介類の流通が盛んとなるも舞鶴湾に軍港が整備され、衰退。

水無月神社
R

水無月神社

1743年、創建。 1728年、田辺城下の竹屋町に住んでいた住民らは火災により、当地へ移住。 当地はかつて葦が茂る低湿地で悪疫の流行が絶えず、災厄を免れる為に川下に祭神・月夜見命を祀った。 夏越の祓いを行うことから水無月神社が祀られた。 疫病や災難除けのご利益があるとされていることから牛頭天王社が祀られた。

舞鶴港 とれとれセンター・夢や
S

舞鶴港 とれとれセンター・夢や

日本海側では最大級の規模を誇る道の駅。

大六丸
T

大六丸

刺身や海鮮丼などを味わうことができる飲食店。 店内はテーブル席のみ。 市場仲買人として舞鶴漁港直送の新鮮な魚介類が人気。 メニューは海鮮刺身定食、うに丼、釜揚げしらす丼など。 あら汁も好評!

ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。

推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版