写真・動画(2件)
口コミ(2件)
植村義次周辺のおでかけプラン
植村義次周辺の人気スポット
錦市場商店街
植村義次より約1370m(徒歩23分)
京の台所と称される 400年以上の歴史がある 京都独特の食材を買うならこ...
元離宮 二条城
植村義次より約860m(徒歩15分)
この日は期間限定でイベントがやっていたよ!
喫茶ソワレ
植村義次より約1790m(徒歩30分)
フルーツポンチのサイダーが美味しいお店 外で何組も並んでいました
抹茶館
植村義次より約1710m(徒歩29分)
【ジャンル】ティラミス 宇治抹茶スイーツとほうじ茶スイーツの専門店。こ...
鴨川
植村義次より約1900m(徒歩32分)
京都といえば、この景色。スカッと気持ちがいいです。
AWOMB 烏丸本店
植村義次より約1260m(徒歩21分)
色とりどりな手織り寿司が楽しめるAWOMB。器の上が小さなアートのよう!...
御金神社
植村義次より約700m(徒歩12分)
「みかね神社」は、金属と鉱物の守り神である「金山毘古命(かなやまひこのみ...
ぎをん小森
植村義次より約1910m(徒歩32分)
祇園の白川の横にある甘味処「ぎをん小森」。京都の観光本には必ずと言ってい...
京都御苑
植村義次より約820m(徒歩14分)
平日の御苑は誰もいなくて静かでした
出町ふたば
植村義次より約1730m(徒歩29分)
平日で15人ほど並んでました。 豆餅を購入♪
老舗和菓子屋さん。中でも「州浜」がとても有名。
「州浜」とは、大豆粉を飴蜜で練り上げたもののことだそう。この写真は、ひと口州浜「春日乃豆」です。
これが本当においしいんです。ハマるんです。1箱あっという間になくなっちゃうんです(笑)
あなたも思わず手がのびますよ?(´・_・`)❤︎
「州浜」「押物」は事前予約が必須。「春日乃豆」もしておいたほうがいいかもしれません。
アクセス 京都市営地下鉄丸太町駅4番出口徒歩すぐ
営業時間 10:00〜17:00
定休日 日曜・祝日
2016年3月14日
2018年9月25日