コンラッド東京周辺のおすすめスポット情報が掲載されているページです。
喫茶YOU
ふるふるのオムライスが有名ですね!見た目も可愛い!やっぱり人気なので並ぶの覚悟です。 フロートも可愛くて美味しいです。
ギンザ シックス(GINZA SIX)
銀座に行くと必ず寄ってしまうアート系の本が充実している
東京都中央卸売市場築地市場
日曜に来たけど、3分の1くらいのお店はやってる。人が多すぎなくて逆にいいのかもしれない。
浜離宮恩賜庭園
隅田川と東京湾の沿岸に位置し、都内で唯一潮入の池を残す大名庭園です。都心にありながら池や季節の花に触れることができるスポットになります。 【GW中の無料日】 5月4日(みどりの日):無料開園
築地場外市場
【休み】丸富 まぐろ巻き 【不明】とんぼや まぐろステーキ串 【不明】うなぎ食堂 うなぎ串 ほたて串 吉澤商店 和牛メンチ まぐろのみやこ 海鮮焼き あら汁 甲羅組 カニ イカ焼き ほたて 山長 卵焼き串 甘め 【休み】丸武 卵焼き串 出汁が効いてほんのり甘い タカシン水産 越後ビール 三宅水産 ほたて まぐろ サーモン刺身盛り 鰤焼き 焼きほたて串 築地どんぶり市場 海鮮丼
歌舞伎座
本当はこんなハイソなお出かけもしてみたかったー。私は染五郎推し
Byronbay Coffee 大門店(バイロンベイコーヒー 大門店)
ごはんのあとは美味しいコーヒー、飲みたいですよね? 「とんかつ 檍」から徒歩数分。 お洒落なコーヒーショップを発見。オーストラリア発祥のコーヒーショップだとか。
味芳斎 支店(ミホウサイ)
辛いメニューが多い名物中華。常連的には辛くないメニューが人気。私も好き。中華丼とか豚肉椎茸のうま煮とか。平常時の平日はサラリーマンの大行列、休日は子連れが入り混じる。2020/5/31まで休業。 →2020/6からテイクアウトと宅配開始 →2022/12に閉店し、2023/3/22に近くで再開 みほうさいは、しぶとい!
烏森神社
書き置きの御朱印をいただきました! 御朱印と一緒に梅昆布茶、お守りをいただきました! 参拝客が多くいました🌞
きつねや
築地場外といえばの人気店。もつ煮込み➕肉豆腐➕ビールで朝から乾杯が最高
トラットリア・築地パラディーゾ
ここの名物はペスカトーレ。ランチ¥1680(多分) これは本当に美味しすぎて、食べないで死ぬなんて人生半分損してますよ!😭 ちなみに半分貝、半分麺という驚きの貝の量です。 パスタ大盛りでもペロリといける感じ🤤🤤🤤 その日の仕入れによって入ってくる貝が違うみたいです。🐚
むぎとオリーブ
醤油ベースのラーメン。 トッピングがとにかく豪華でそれだけでもおなかいっぱいになっちゃいそうでした。 スープがあっさりしてるので、食べやすいです!
波除稲荷神社
築地市場に隣接するお稲荷さん。 場所柄様々な碑があったり、 七福神や大きな獅子頭などもあります。
ヘッケルン
2022/09/16 アイスコーヒー 400円 特製ジャンボプリン 400円 (値段は公開日現在)
METoA Cafe & Kitchen(旧店名:Me's Cafe & Kitchen)
GO TO EAT対象 ショップやカフェで使える アプリ限定500円クーポンあり (ウォーリーグッズなど) ワンオーダーで使える スペシャルドリンク(パンプキンラテ)あり
パーラーキムラヤ
フルーツたっぷりが有り難い!渾身のプリンア・ラ・モード。甘くも、最後までさっぱりといただけるスイーツ。
丸武
卵焼きの丸武さんの休店中の店舗で、 まぐろみやこさんが海鮮巻き寿司のポップアップを出していました。
and people ginza (アンドピープル)
店内は幻想的で、2次会におススメです! 日によっては混んでたりもしますが、店内も暗い感じですので周りを気にせず楽しめますよ。
ラデュレ サロン・ド・テ 銀座三越店
ラデュレで遅めのランチとして 優雅なTeaタイムを! お土産にマカロンなんか買っていってもいいですね!
資生堂パーラー 銀座本店 サロン・ド・カフェ
OZmagazine 2022年12月号「ひとり銀座・丸の内」に掲載されたスポット
銀座・築地・日本橋
Holidayへのご意見やご要望、各種お問い合わせは以下のフォームよりご連絡ください。
お問い合わせいただき、ありがとうございます。内容を確認の上、ご対応させていただきます。
送信に失敗しました。お手数ですが、時間をおいて再度お試しください。
ログイン
Facebookでログイン
パスワードを忘れた方はこちら
初めての方は ユーザー登録をしてください
ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。
推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版