…もっと見る
叡山電車で京都の紅葉を巡る 貴船鞍馬から詩仙堂まで
京都鞍馬から山越えで貴船に降り、川床初体験
京都の奥深くまで行くマニアックツアー
夏の京都でいい汗かこう!
偶然出会った皆さんと京都のオススメの場所を紹介してみました!
【京都七福神・京都十六社巡り】 (2024年1月)京都女子旅
貴船神社(2023.10.23)
WESTꓸロケ地
あかん!京都、えらいおもろすぎる!
おとなの週末 2022年12月号「あの人も大好きな うつくしき蕎麦」掲載店舗vol.1
POPEYE 2022年12月号「お久しぶりです、京都。」の掲載店舗vol.3
POPEYE 2022年12月号「お久しぶりです、京都。」の掲載店舗vol.2
POPEYE 2022年12月号「お久しぶりです、京都。」の掲載店舗vol.1
本と歩く♩お泊まりさんぽ2
リピートしたい飲食店♡京都市(随時更新)
洛北CAFELOVER's
【京都】🍁2021紅葉🍁洛北エリア
京都紅葉鑑賞旅〜お寺巡り・写経体験も〜
京都散歩
【京都】亀のパワースポット!? 東寺 教王護国寺
京騒戯画聖地巡礼
2022年こそ行きたい!京都のSNS映えスポット18選✨
京都市内の美味しいもの!喫茶店!観光地!全部もりもり旅
3泊4日京都の自然を堪能する一人旅☾
修学院で下車
歴史
神社・寺
グルメ
まとめ
散歩
のんびり
自然
旅行記
スイーツ
世界遺産
文化
カフェ巡り
インスタ映え
癒し
ショッピング
いつもと違う
大人
歩いて
穴場
ランチ
鞍馬寺
鞍馬駅下車して鞍馬寺から貴船神社へ向かいました
修学院離宮
薫は、浮舟の弟を坂本の小野にいる浮舟のもとに僧都の手紙を持たせて行かせる。 浮舟は、弟の姿を遠くに見ながら世話になっている僧都の妹尼に、母君一人だけには対面いたしたく存じます。この僧都がおっしゃっている大将殿とやらなどには、さらにさらにわたくしのことを知られとうないと、そう思うております。なにとぞして、お人違いであったとでもなんとでも、うまく申し上げてくださるようにして、ここにわたくしがおりますことをお隠しくださいませ、と訴える。 小野の里は、現在の一乗寺、修学院あたりから八瀬大原あたりまでの、比叡山の麓。
鞍馬駅
駅のいたるところに天狗がいる。 駅前には立派なお鼻の天狗像があってインパクト大! ここから鞍馬寺~貴船神社ハイキングのスタート。
蓮華寺
おとなの週末 2022年12月号「あの人も大好きな うつくしき蕎麦」に掲載されたスポット
貴船口駅
貴船神社~バスで貴船口駅へ 徒歩だと30分位かかるそうなのでバスを利用した方が良さそうです 貴船口駅~乗り継いで河原町へ
鞍馬寺 本堂
見どころ ・本殿金堂の内部には、三尊尊天(毘沙門天様・千手観音菩薩様・護法魔王尊)の秘仏の像が安置されている ・毘沙門天様は太陽の精霊で光の象徴 ・千手観音菩薩様は月輪の精霊で慈愛の象徴 ・護法魔王尊は大地の霊王で活力の象徴 ・最強パワースポット金剛床の六芒星の中心に立って、両手を大きく広げて空を仰いでお願いをすると人間と宇宙が一体化して宇宙のパワーとつながるといわれている ・縁起物①福を運んで厄を祓う福虎 ・縁起物②鞍馬山護法魔王尊のお持ち物を縮小した降魔扇は一切の魔障を摧破し、よこしまな心を正しいことに向わしめる清めの御力を授けるお守り
圓通寺
あまり観光客いなくて縁側でのんびり比叡山見ながらひとときを堪能できました。 おススメです。
赤山禅院
唐から日本に帰る際に慈覚大師円仁が、無事たどり着けるよう赤山明神に祈願され、事なきを得たことから「天台の鎮守」として祀られたのが前身で延暦寺の塔頭。 御所の「表鬼門」を守るお寺でもあり、拝殿の屋根に見えるお猿さんは御所の猿ヶ辻のお猿さんと対峙しているとか。御幣とかぐら鈴を持ち、皇城(京都御所)を守護しています。 赤山院は京都の表鬼門でもあることから、方除けの役割りもになっています。
由岐神社
見どころ ・清少納言が「近うて遠きもの」の例にあげた九十九折参道途中にある ・鞍馬寺の鎮守社という寺の鎮守のために建立された ・もともとは皇室の守り神として京都御所内に祀られたのち、鞍馬の地に遷宮 ・本殿は1607年に豊臣秀頼によって再建された歴史ある建物で国の重要文化財 ・毎年10月22日に行われる日本三大火祭『鞍馬の火祭』が有名 ・日本でただひとつ子供を抱いている姿の狛犬があり、 「安産・子授」のご利益がある ・ご神木の大杉さんに願うと叶うと信じられている
鞍馬山
山道を歩きます。貴船神社側から鞍馬寺へ行くには必ず通る道のようですが、鞍馬寺だけに行くのであれば叡山電車の終点鞍馬口駅からが便利です。
北山紅茶館
妙円寺
貴船べにや
心地よい風が吹き、川の流れに癒されます。 見た目にも美しい料理。天然の鮎も頂けます。
素晴らしい!
宝が池公園 子どもの楽園
小さな子も遊べる公園です。水遊びもできて利用料かからないし、大きな屋根もあって大人も快適
Holidayへのご意見やご要望、各種お問い合わせは以下のフォームよりご連絡ください。
お問い合わせいただき、ありがとうございます。内容を確認の上、ご対応させていただきます。
送信に失敗しました。お手数ですが、時間をおいて再度お試しください。
ログイン
Facebookでログイン
パスワードを忘れた方はこちら
初めての方は ユーザー登録をしてください
ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。
推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版