…もっと見る
本場で食べたい!大阪B級グルメ満喫旅♪
道頓堀と法善寺横丁を闊歩。くいだおれのまち大阪の日常
弾丸大阪ツアー<なんばと道頓堀でくいだおれ編>
大阪アメ村の安くてうまいもん紹介するで〜!
大阪ミナミに巨大獅子が出没!なんばパークスから湊町
なにわ男子ロケ地めぐり
天空、こうやで見所を押さえた高野山日帰りの満喫旅
エル・グルメ 2022年7月号「スパイス料理最強説」掲載店舗vol.1
エル・グルメ 2023年1月号「看板料理のおいしい技」掲載店舗vol.1
dancyu 2022年8月号「夏のつまみと酒」の掲載店舗
2022/12関西で除夜の鐘を中心に
「片っ端から喫茶店 Season.4」で紹介されたお店
「片っ端から喫茶店 Season.3」で紹介されたお店
「片っ端から喫茶店 Season.2」で紹介されたお店
「片っ端から喫茶店 Season.1」で紹介されたお店
全国の行きたいところ!🌳♨️
おとなの週末 2023年1月号「おいしい 東京駅 隅から隅まで大調査!」の掲載店舗vol.3
あかん!大阪、ホンマおもろすぎる!
大阪グルメ
大阪京都神戸で、台湾気分
大阪2泊3日ともだち2人(ちょこっと1人)旅行🚃🚶♀️
青春18きっぷ旅行に憧れただけ
【2泊3日】USJも大阪グルメも両方大満喫するモデルプラン
天赦日+一粒万倍日大阪七福神巡り
ぐるっと東北海道5日間 美瑛 十勝 釧路 納沙布
グルメ
歴史
神社・寺
散歩
まとめ
レジャー
ショッピング
自然
歩いて
アート
商店街
文化
のんびり
地元の人がすすめる
おしゃれ
博物館
テーマパーク
カフェ巡り
建築
デート
道頓堀
道頓堀のグリコの看板の前で写真をとって、大阪観光を締めくくります。 今はコロナ対策で看板のライトはついてないみたいですが、「大阪に来たな〜」と感じることができますよ!
なんばグランド花月
お笑いにハマってから「いつか大阪でお笑いみたい!」「新喜劇見てみたい!!」と思っていたので念願の、、!! テレビやYoutubeで見たことがあるネタを生で見れて感激!知ってる芸人さんばっかりですごく面白かった〜〜
なんばパークス(なんばPARKS)
夕方からはネオンも綺麗なのでうろうろしやすいしフロアも広いです。相場高めのブランド品が多いです
大阪アメリカ村 甲賀流本店
大阪の食べ歩きといえばやっぱりたこ焼き! 焼きたて熱々をいただけます!
難波八阪神社
前回大阪にやってきた時、やや暗くなってから立ち寄ってみたら門が閉まってました。神社って24時間オープンじゃないのー? ということで今回はリベンジ再訪です。いやぁ、巨大な獅子の頭が目立つねぇ。場所は地下鉄駅の中間でやや不便ながら周囲は意外に白人系の外国人ばかり目立つのです。
大丸心斎橋店
入り口にあるピーコックの彫刻。このピーコック、実は昔、大丸のシンボルとして使われてたらしいです。
三光神社
真田幸村像がある三光神社。 武内宿彌が景行、成務、仲哀、応神、仁徳の5朝に244年にわたり仕え、日本一の長寿であった所から「七福神」一人の寿老人に重ね祀られています。
わなか 千日前本店
たこ焼きはわなかへ! (先輩オススメスポット2!)
アメリカ村
食べ歩きできるお店や古着屋がたくさん集まった、アメリカ村でぶらぶらお散歩🚶♀️
生國魂神社
式内社で、旧社格は官幣大社。 別名、難波大社とも呼ばれている。 生島大神、足島大神、大物主大神を祀る。 神武東征の時、神武天皇が難波津に上陸した。 国土の神である生島神・足島神を現在の大阪城付近に祀った。 1583年、大阪城築城の際、豊臣秀吉が現在地に遷座させた。 1615年、大坂夏の陣で炎上し、徳川秀忠が再建した。
Café Morning Box(カフェモーニングボックス)
ハーベス リンクス梅田店(Harves)
たこ家道頓堀くくる道頓堀本店
北堀江
南堀江
心斎橋ネオン食堂街
なんばCITY(なんばシティ)
心斎橋フードホール
Holidayへのご意見やご要望、各種お問い合わせは以下のフォームよりご連絡ください。
お問い合わせいただき、ありがとうございます。内容を確認の上、ご対応させていただきます。
送信に失敗しました。お手数ですが、時間をおいて再度お試しください。
ログイン
Facebookでログイン
パスワードを忘れた方はこちら
初めての方は ユーザー登録をしてください
ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。
推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版