
池袋から1時間18分のプチ旅行 パワースポット巡りの旅スタートです‼️ 西武鉄道・特急レッドアローで西武秩父駅まで1時間20分。三峯神社行き西武バスで三峯神社へ向かいまーす❣️
真っ白な三ツ鳥居
秩父神社・宝登山神社とともに秩父三社の一社。 拝殿の手前には珍しい三ツ鳥居です。 日本に7つしかないという珍しいつくりだそうです。 この鳥居は、左・右・左と八の字にくぐるとご利益が3倍になるのだとか。 せっかくここに来たならより多くの御利益をいただきたいものですね。
三峰神社
関東最強のパワースポットとして、知る人ぞ知る神社ですねー 右手に進むと、日本武尊の像や奥の院の遥拝殿などもあります。 正面には隋身門という立派な門が見えます。 一歩足を踏み入れるとピンと張り詰めた清々しい空気が満ち溢れています。 三峯神社では温泉や宿泊もできる施設があります。 早朝に雲海を見ることもできるので、宿泊をしてじっくりと参拝してみるのもおすすめです。
日本武尊の像が見えます
龍神様
2012年、三峯神社の石畳に突如現れたのが、赤い目の龍神様🐉 水をかけるとはっきり現れます。 龍神様は金運上昇とツキを呼ぶ、 運気UPすること間違いなしです。
狼さんがいっぱい
この三峯神社は、むしろお天気の悪い日の方がおすすめだそうです。 標高が高い三峯神社は、霧に包まれている日がとても多いそうです。この霧こそが、狼さんの化身だと言われています。
1100mにあります
緑豊かな神社の境内は、木の香りと神聖な気が漂い、リラックスできます。 樹齢800年と言われる重忠杉のご神木、白いお守り(氣守)、縁結びの木などで有名な関東で最大のパワースポットです。
手水舎の上には龍の装飾
この綺麗な色な色の龍、 ずっと見ていたいけれど、 首を痛めるので、気をつけてネ!
遥拝殿(ようはいでん)
階段上に建物が見えてきます。 遥拝殿は、大自然のエネルギーが満ちた、 開放感たっぷりの絶景スポット!
うわぁー‼️
ここは単なる絶景スポットではなく、妙法ヶ丘の山頂にある“奥社”を参拝するための神聖な場所になります。 空気の澄んだ晴天の日には、正面に“奥社”が建っているのが、はっきりと見えます。
スポット内のおすすめ
御朱印
狼を守護神とし、狛犬の代わりに神社各所に狼の像が鎮座しています。
「三峰」という名は、神社の東方にそびえる、 雲取山(くもとりやま)、 白岩山(しらいわやま)、 妙法ヶ岳(みょうほうがだけ)の 3つの峰が連なっています。 三峰の「気」が集まる、絶好のロケーションです🏔
狛犬ではなくて、こちらにも狼さん
三峰神社では、様々なパワーがあります! 神社の奥には恋愛運上昇スポットもありますよ🐾 パワーを貰った後は、良いお風呂・良い食事で心身ともに健康になりましょう!
静寂が神秘さをさらに増します
凛とした空気が、気持ち良いので、カラダいっぱいに受けとりましょう✨
本殿
豪華絢爛な本殿・拝殿は必見です。 時間も忘れてしまうほどです🐉
ご神木から良いエネルギーを吸収しよう
深呼吸を3回してから、御神木に触ってお願いしましょう。
記念のお守り
境内には温泉♨️もあります。 一人600円で入浴出来る温泉施設「三峯神の湯」。 タオルも販売しています。 泉質はナトリウムー塩化物泉で、 一言でいうと湯冷めしにくいのが特徴です。 お参りの後には、温泉と風にあたり、 運をしっかり体内に取り込みましょう🐲
駅から歩いていたら、ステキなお寺を発見👀✨ 札所巡りのパンフレットはここで!GET
さぁ、お参りしましょ🙏
山門の前で一礼し、右足から入りましょう。 敷居は踏んでは、ダメ🙅♀️ですよ お賽銭をそぉっと入れ、胸の前で合掌したまま一礼。 拍手は神社でしてね 神社と寺院では参拝のお作法に共通点と異なる点があります。 お辞儀の仕方が違っていたり、お香があったりと。 でも、共通するのは敬う素直な気持ち。 心を込めて正しいお作法に沿ってお参りすれば、 清々しい気分になって、きっといいことがあるはず。
秩父神社の近くにもうひとつ、神社があります! 駅からも近く、パワースポット巡りには、 外せない神社⛩ 今宮神社には樹齢100年のけやきがあります。
御神木
大きな御神木にはハート型のウロがありまーす❣️ それを見つけると幸せになる⁉︎なれる⁈ 根っこの部分をよーく見て👀 ここは神社でもあり、秩父札所第一番だそうです。
龍神池
神社の鳥居を入りすぐ右側にあるのが、 龍神さまが住んでいるという言い伝えのある龍神池です。 秩父盆地の南側にある「武甲山」の伏流水が湧き出す、“秩父最古の泉”です。 毎年4月4日には水分祭(みくまりさい)にて、“知知夫国の総鎮守”「秩父神社」に授与されています。
清龍の滝
境内には龍神池と同じ、武甲山の伏流水が湧き出ています。 秩父神社に授与されているご神徳のある武甲山の伏流水ですが、お浄めの霊水としてご利益にあずかれます。お金やネックレスなどを浄化したり、ご神水を持ち帰ることができます。お金を洗う際には社務所に申し出ると保管袋を無料でいただけます。 家に帰ってからお風呂に数滴入れることでお風呂のお水も清められるため、 ここは、やはり、いただきたいですねー💕