【新潟県十日町市】「のっとれ松代冬の陣」で雪中レースにチャレンジ
新潟【新潟県十日町市】「のっとれ松代冬の陣」で雪中レースにチャレンジ
毎年3月に行われる雪中レース「のっとれ松代冬の陣」は十日町市松代の冬の風物詩となっており、この時期、町には国内外から多くの観光客が訪れます。 レースに出なくても、雪国ならではの風景を見るだけでも楽しいですし、雲海の見える露天風呂や近年はアートトリエンナーレも盛んです。 東京からもほど近く魅力あふれる松代に出かけてみませんか(^-^)
-
赤煉瓦が美しい東京駅。新幹線に乗ってレッツゴー!
-
出発前の腹ごしらえ
味噌カツで有名な矢場とんの東京駅グランルーフ店へ。
-
リブロース味噌カツ
通常の1.5人前のボリュームです!ご飯がすすむ!
-
特大海老フライ
これがヒット!ここまで大きく美味しい海老フライは中々見つけられません。さすが、名古屋!
-
-
東京駅から新幹線で80分!近い!お土産コーナーが充実です。
-
ぽんしゅ館
越後湯沢駅といえば、ここです!500円でおちょこ5杯分の様々な日本酒を楽しめます。まるでガチャガチャのよう☆
-
-
越後湯沢駅からほくほく線を乗り継いでおよそ1時間。まつだい駅に到着です(^-^)
-
駅の売店
周りにお店がないので重宝します。小さなスーパーも併設。
-
御食事処もあり
しっかりと食べられて便利です☆
-
-
毎年3月の第2週土日に行われる雪中レースです。 たくさんの屋台も出て賑やか。土曜日は武将の鎧を着た仮装行列、日曜日は雪中レースやコンサートが行われます。レースには500人近くが参加します!
-
待ち受ける試練
コース内には大型のアスレチックも!
-
メイン会場には屋台がたくさん
食べて温まりましょう☆
-
気球
30回記念大会だったため、特別に気球がありました!初めて気球に乗りました☆
-
-
露天風呂からは、運が良ければ雲海が見渡せます。お湯はアルカリ性の美人の湯。
-
ロビーからの景色
雪化粧した山々が綺麗です。
-
様々な体験メニュー
蕎麦打ち、あんぼ作り、繭細工など管内で様々な体験もできます。要事前予約。
-
-
駅近くにある「農舞台」は、里山の暮らしを発掘し発信する、雪国農耕文化とアートのフィールドミュージアムです。
-
様々なアート作品
草間彌生作品も!
-
- アプリで地図を見る
-
棚田も有名です!