
ベイブリッジ、みなとみらい、山下公園が一望できるspot。上から見下ろす横浜の街も綺麗です。 横浜と言えばランドマークかもですが、たまには昔ながらのマリンタワーにのぼってみてください。
展望エリアからの眺め①
みなとみらい
展望エリアからの眺め②
ベイブリッジ
覗き穴エリア
真下を見るのもわくわく楽しいです。
展望エリア③
夕方訪れた方はこんな綺麗な夕日が見られるかも♡
こちらも港が一望できる絶景ポイント。 季節を感じられる自然に囲まれてゆっくり海を眺めるのはリラックスできます。
庭園
春にはこんな綺麗な花がたくさーん見られますよ。
異国情緒満点です。静かな場所です。
山の上から。
墓地の一番上、山の上からの景色もまた綺麗ですよ。
横浜山手のえの木てい。 テイクアウトのチェリーサンドが有名です。 イートインは洋館の中だけでなく、お庭でも食べられるのでワンコと一緒でも大丈夫ですよ。
クリームチーズケーキ
季節限定ものや人気のものを食べたい方はお早めの時間に。夕方以降でも定番のクリームチーズケーキなどはあります。こちらのチーズケーキはチェリー、アプリコット、ブルーベリーの3種類のソースから選べます。これはチェリーソースです。
一見博物館っぽくない可愛い外観。 小さな管内には優しいお店の方がすぐ応対してくれます。昔にタイムスリップしましょう♪
博物館内
たくさんの種類があるので自分のお気に入りをみつけましょう♪写真OKの博物館です。
博物館内
こんな昭和感満載なものから…
博物館内
安定のミッキーやポパイまで…
博物館内
わたしはこの本が気になります… ミッキー忠助…ミッキーチュウスケ…笑 しかも『前編』…
一年中クリスマスのお店
お隣には一年中クリスマスのお店『Christmas Toys』がありますよー!
店内
お隣もぜひ覗いてみてくださいませ。
横浜、食べ歩き、雑貨、食材、お茶、占い、足つぼ、、、 飽きない場所です。
江戸清のぶたまん
創業明治27年。 わたしはいつも江戸清のブタまんはマストで食べます。今日はふかひれブタまんです。 生地ふわふわで具がギッシリで美味しいです。
江戸清のぶたまん
あー、ふっくらほわほわ。
中華街店
中華食材やお茶もたくさん見つかりますよ。
お茶の種類豊富
今日はお茶を買います!!!
お土産オススメ①マファール
中華街のお土産にはマファールはいかがでしょうか? 素朴で飽きの来ないお菓子です。 バリバリと食べたい!
お土産オススメ②ありあけのハーバー
横浜銘菓、私の大好きな『ありあけのハーバー』も中華街でも買えます!しっとりな薄焼き生地にマロンあんが最高です!!
占いのお店
ちょっと時間に余裕があったら占いのお店もたくさんあるので入ってみると楽しいですよ。
- アプリで地図を見る
山下公園は昼ものんびりしていて気持ち良いですが、この綺麗なキラキラな夜景を独り占めできる夜はオススメ!
氷川丸
山下公園と言えば氷川丸。 こちらも夜は綺麗にライトアップ!
ハワイアンのお店。ハワイ定番ご飯はもちろんありますが、こちらカレーの種類がとっても豊富です。 本店になります。山下公園のすぐ近くです。
座席
なんとこちらも横浜の港の夜景が見られます!
カレー
こちら、人気のメニューのひとつ、ステーキカレーです!!!150gのステーキのってます!