
石垣島 日帰り離島巡りツアーに参加する2泊3日
沖縄石垣島 日帰り離島巡りツアーに参加する2泊3日
離島巡りをしたくて計画した弾丸ツアー。レンタカーを借りずバスでの移動だったので離島ターミナル近くに滞在し周辺を満喫できました♪
このプランの行程
バス
21分
15分
2日目
船
船
船
船
3分
3日目
このプランのスポット一覧
写真スポットにもなっているこちら。南国の植物に囲まれて、石垣島についた〜と気分が上がります。離島ターミナル行きの直通バスは空港をでて左側に曲がっていくとあります。帰りも離島ターミナルから空港直通バスがあるのでレンタカーがなくても安心です。
空港を出て左手にまがると直行バス乗り場があります。片道500円現金のみの支払いでした。離島ターミナルまでは約30分の道のりでした。帰りも同じく離島ターミナルから空港までのバスが出ているのでレンタカーがなくても安心です。
スポット内のおすすめ
離島ターミナルから徒歩約7分のこちらにお世話になりました。とても綺麗で、ロビーにはさんぴん茶、シークワーサージュース、アイスのサービスがありました。朝食ビュッフェ付きでコスパも良い!!石垣島にいったらまた泊まりたいです。
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
口コミがよく、外観、内装共にオシャレで行ってみたかったお店です。ハッピーアワーにはオリオンビールがかなりお得に味わえます。島料理も豊富で、ほぼ満席だったと思います。個室席が良かったのですがギリギリの予約で個室ではなかったので早めの予約をオススメします!
朝から賑わっていました。私たちは日帰り3島巡りに申し込んでいたので受付を済ませました。出発時は雨と風がすごく欠航が心配でしたが、出航しました。島の天気は変わりやすいので出発時雨でも着いたら晴れていたりその逆もよくあるそうです。
スポット内のおすすめ
離島ターミナルといえば具志堅さんの銅像。思わず記念撮影。9割の人が同じポーズで撮っていました📸
スポット内のおすすめ
西表島では船にのりマングローブを見学。自然の植物の生態を知ることができました。行きは水位が低く、幹が見えており、浅いから通れないと言っていたエリアも帰る頃には満潮で幹が見えなくなり、通れるように。潮の満ち引きを感じられました。
- アプリで地図を見る
水牛車に乗り浅瀬を移動。貴重な体験をさせていただきました。途中ガイドのおじいが三線を演奏してくれ、一気に沖縄モードに。水牛さんも途中止まったりトイレしたり。ユニークな解説付きであっとゆうまの時間でした。
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
白砂と石垣、昔ながらの建物がそのまま残る信号なし、警察官なし、平和な島です。ブーゲンビリアロードはよく雑誌の撮影やウェディングフォトにも使用される有名な場所で、本当に綺麗でした。またゆっくり行ってみたい島です。
石垣島のお土産といえばこちらです。飲食店もあり、屋根もあるので天気が悪くても楽しめます。今回滞在しているホテルからも徒歩圏内なので、旅の最後には行ってみることをオススメします。モール内の市場に寄りたかったのですが、早めに閉まってしまい寄れませんでした。
沖縄にきたら食べておきたいハンバーガー🍔沖縄にしかない、アメリカを感じられるお店です。離島巡りで疲れた夕方に、ガツンといただきました!!ルートビアと一緒に。地元の方々もたくさんいました。ユーグレナモール近くにあるので立地も良いです。
スポット内のおすすめ
三線の音色に惹かれて、体験してみたいと思っていたので到着日の夕方に予約しました。三線の持ち方、音の出し方、楽譜の読み方、最後に沖縄の曲一曲と盛り沢山で時間内でのマスターは難しかったですが、いい思い出になりました。
- アプリで地図を見る