
小川町の有機野菜を巡る旅
埼玉小川町の有機野菜を巡る旅
埼玉県小川町は有機野菜の町として有名です。 有機野菜が買えるところ、食べられるところ、作るところ、それに合わせて回れる魅力的なコースをご紹介します。 Aから順に回っておよそ4時間弱のコースです! 自動車利用。 2016.7.2、ラン、ホガラ、サザワ、ハルキ
小川町発祥のスーパー『ヤオコー』です。 小川町内に2店舗、駅前とみどりが丘店があります♫ 駅前店は昨年新装開店して綺麗!
小川町の有機野菜が手軽に買えちゃいます!
どちらの店舗でも地元の有機野菜が購入可能。
その他の地元野菜も充実
作ってる人の顔が見えるのがいいですね(^^)
日替わり有機野菜食堂です。リリック小川裏にあります。 現在は月、火、土、日の営業のようです。 通ってお気に入りの曜日を探してみては?
外観
年季が入ってます!
日替わりでお店が変わります。
どの曜日も地元の有機野菜を使用。
小川町の有機野菜を用いた料理をバイキング形式で食べられます。
バイキングや曜日によってはプレートなどのメニューがあります。
カレー
バイキングの他にカレーも。 美味しい♫
有機栽培の小麦を使用した地ビールが飲める
酵母の味が美味!
訪れたのは12時、昼間っから美味しい地ビール飲めますよ!
数種類のメニューが楽しめます
ビールの他にも美味しいパンなどがあります。
店内の様子
日本各地のビール瓶がずらり
狛犬ならぬ狛鳩がいます
鳩だ…
他では見たことないけど、出迎えてくれます(^^)
八幡神社の大ケヤキ
町の天然記念物。 4人でも全然手が届きません!
謎だらけの穴八幡古墳 八幡神社の公衆電話にかけると答えてくれるかも・・?
エリンギ!?
みたいな(^^;;
県指定の史跡
中は下里の青石を使ってるみたいです!
笠山と堂平山
ここからの景色はとっても綺麗です!
6月から7月にかけてヘメロカリスが見頃となっております!
平飼いたまご!
園のとなりには養鶏所が併設されています。 鶏の餌は無農薬の有機野菜! こだわりの玉子は絶品!
岡本さん
たまごを詰める岡本さん。 親切に色々と教えてくれました(^^)
温泉卵調理器 Mr.EGG!!!
たまたま、ほんとにたまたまできたての温泉たまごをいただきました! 色々お試しあれ!
- アプリで地図を見る
小川の地酒
お水も美味しいよ♫
売店前にある仕込み水の試飲場所! 店内にはたくさんのお酒が置いてあります。
大吟醸ソフトクリーム
人気の大吟醸ソフト。 暑い夏にぴったりのソフトクリームです!おすすめ!
昭和52年に製造されたマッチ
無料配布されていました! 時代を感じます(^^;;
農場前の野菜直売所が大人気! 加工品の販売やネット販売もしています。 こだわりの有機野菜購入できます!
加工品もお手頃価格
麦茶やジャム、はなまんてんの小麦も販売しています!
農場入口の直売所
安心安全そして安い! 爆買い注意ですw
色とりどり
種取り用かな?