
新宿を8:00に出発し高速バスで河口湖へ。 渋滞がありつつ11:00に河口湖駅に到着。 レンタサイクル屋さんで電動自転車を借ります。
まずは駅からすぐのいだ天でお昼ごはん。
スポット内のおすすめ
野菜天ぷら(食べてる中) かぼちゃが甘くて美味しい。
スポット内のおすすめ
セットの吉田うどん 重めのもっちり麺でした。
スポット内のおすすめ
お腹いっぱいになったのでサイクリングへ。
フラワーガーデン
和菓子を買いに立ち寄りました。 カフェから眺められるお庭がとてもきれい。
河口湖大橋で湖の向こう側へ向かいます。
スポット内のおすすめ
橋を渡って湖畔を走っていくと富士山が見えました。 雲がかかっていててっぺんは見えないけれど、天使の梯子がきれい。
湖と富士山を眺めながら湖畔を走り大石公園へ。
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
真っ赤なコキア
スポット内のおすすめ
黄金色のコキア
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
大石公園のとなりのハナテラスに。
スポット内のおすすめ
すすきが綺麗
スポット内のおすすめ
和紙のお店「めでたや」に立ち寄り
- アプリで地図を見る
大石公園を出て湖畔をぐるっと河口湖大橋まで戻り、河口湖ハーブ館に。 ハーブティーやラベンダーの入浴剤、ドライフラワー、ハーブ製品がたくさん。
宿にチェックイン後ひと休みしてから夕ご飯へ。 ふわふわのパンケーキで作ったエッグベネディクトにしました。
翌日は、河口湖駅から周遊バスに乗り、久保田一竹美術館で下車。 もみじ回廊へ。
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
10月末。紅葉が始まり始めた頃。 もみじ回廊を上に行くと徐々に赤く色づいた葉が増えていきました。
スポット内のおすすめ
周遊バスて河口湖駅に戻り、12:30頃発の高速バスで東京に。 渋滞もなく14:30頃に着きました。