
三世代信州女子ドライブ旅
長野三世代信州女子ドライブ旅
三世代女子ドライブ旅 天気にも紅葉🍁にも恵まれ最高の旅となりました。 おばあちゃんにも喜ばれ、思い切って計画し連れて行ってあげられて良かったです。諏訪で気に入った宿が取れず松本に宿を取った為に少し遠回りした感はありますが、秋映えの松本城は最高でした。
混むだろう予想で9時に到着しました。駐車場はいっぱいでしたがゆっくり写真が撮れ、木々の紅葉が綺麗でした。
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
真っ赤に色づいた楓が本当に綺麗でした。
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
信州と言ったら蕎麦ですが、娘が食べられないのでうどんもそばも両方提供している所を探したら蓼科湖の数分の所にありました。 お蕎麦はこしがあり、つゆも美味しかったです。
スポット内のおすすめ
「君の名は」に出てきた公園⁈のようであまり期待せずに訪れたところ、めちゃくちゃ景色の良い、諏訪湖が一望できる公園でした。 飛ばしてしまおうか迷いましたが、立ち寄って本当に良かったです。お勧めです♪
落ち着いた雰囲気のお料理もお風呂もとても良いホテルでした。お風呂は2ヶ所あり、清潔で温度もちょうど良く、日頃の疲れが癒やされました。 脱衣所にタオルが用意されているのもポイントが高い点でした。 朝のバイキングでは、自分で作れるのっけ盛り丼が人気で、お腹がはち切れそうなくらい食べてしまいました。 また、訪れたいと思わせてくれる宿に巡り合ってしまいました🥰
あいにく改修工事中で館内は観れませんでしたが、外より眺めてきました。道中のマンホールが可愛いです。
スポット内のおすすめ
- アプリで地図を見る
秋に訪れるのは初めてでしたが、青空に映えて相変わらず格好の良いお城🏯でした。 菊の展示もしており、見たことのないような菊も見れて満足!
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
雰囲気が温かい包み込まれるような感じがしました。 坂を登り切った所にあり、駐車場からは諏訪湖が見えます。
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
諏訪大社秋宮に向かって左側30mぐらいの所にある昔ながらの和菓子屋さんです。2組ぐらいしか入れないので、少し外で並びました。 日持ち7日の塩羊羹はさっぱりとしており、とても美味しかったです。濃いめに入れた緑茶が合います🍵 羊羹と言えば日持ちがするイメージでしたが、ここのは短いです。ご注意を。
スポット内のおすすめ
可愛いお土産がいっぱいです。 水陸両用バスが出ているようです。 隣りにJAがあり、秋映りんご🍎とたっぷり入ったお味噌を購入。美味しかった♪
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
お昼とお土産を買いに立ち寄りました。 お留守番している家族に峠の釜飯を買い、 自分用にゆきげ杏、くるみやまびこ、栗羊羹、欲しかった物が全部手に入りました! レストランもありゆっくりと食事をし、帰宅しました。 このレストラン内のトイレが素晴らしいので🤭入ってみて下さいね。
- アプリで地図を見る