
自転車をそのまま乗せて行く!京急サイクルトレイン!
東京自転車をそのまま乗せて行く!京急サイクルトレイン!
42年ぶりに開催された京急サイクルトレイン!電車の中にそのまま自転車を持ち込みOK!予約制で定員70名のイベントでした!これを機に今後も開催していきたいそうです!
-
京急品川駅の高輪口に集合。一般客の邪魔にならないように少人数に分かれてホームに自転車を運びます。
-
サイクルトレインは貸し切り
サイクルトレインは貸し切りの臨時列車!
-
自転車をそのまま積み込み
ロープと平行にゴムが張られ、自転車をロープに立てかけたら、ゴムをシートくぐらせ反対側に渡して、シートポストを固定。マジックテープで2カ所、フレームとロープを固定します。
-
-
サイクルトレインを三浦海岸駅で下車! ここで6つの班に分けて、サイクリングを開始! グループの先頭と後方に指導員をつけて、ガイドしてくれます。
-
海岸線から丘を登り風車のある宮川公園へ
-
城ヶ島公園で休憩!
-
産直センターうらりに自転車を停め、お昼休憩。
-
まぐろの産直
まぐろの刺身他、カマなどマグロ製品がズラリ
-
魚のキーホルダー
お土産には、いろんな魚のキーホルダーが
-
マグロのUFOキャッチャー
マグロのフィギアのUFOキャッチャーも
-
-
お昼は三崎漁港近くの「まるつね」へ。
-
みさきまぐろキップ
サイクルトレインには、みさきまぐろキップがついて来て、提携されたお店で出すと、そのお店の指定されたメニューが食べられます。
-
海鮮ちらし
まるつねは、キップを出すと、海鮮ちらし寿司が出されます。中トロ、ビンチョウマグロ、赤身、まぐろの卵と胃袋、旬の地魚2種、サザエのちらし寿司。
-
- アプリで地図を見る
-
午後は海沿いを走り、観音崎へ。
-
ゴジラの足跡
第一作のゴジラが上陸した場所で、記念に足跡が残されています。
-
-
帰りは浦賀駅からサイクルトレインに自転車を積み込み、品川へ
-
お土産
サイクルトレイン参加の記念に、まぐろラーメンなどのお土産も
-
今後も開催予定
今回は実験的に42年ぶりの復活でしたが、好評なら来年以降も年に1度ぐらいやりたいとの事。 京急のサイトをチェック! その他、東武などでもサイクルトレイン企画あります。
-