×
最後の秘境「秋山郷」に秋の彩を見に行こう♪(新潟編)

最後の秘境「秋山郷」に秋の彩を見に行こう♪(新潟編)

新潟
  • デート

  • 一人旅

  • ドライブ

  • ウォーキング

  • サイクリング

  • 自然

  • 散策

  • アウトドア

  • 寺・神社

  • 温泉

最後の秘境「秋山郷」に秋の彩を見に行こう♪(新潟編)

最後の秘境とも言われている秋山郷は新潟県と長野県の県境にあり、南北に流れる中津川沿い周辺部分を指します。 近年まではあまりの山深さから冬期は外の世界と隔離されることもしばしば。 そんな厳しい自然環境下で磨かれた秋山郷の美しさはまさに絶品!! 今回は初めて秋山郷を訪れる方に「ぜひ」訪れて欲しいスポットをご案内して参ります♪ (もちろん今回ご案内したスポット以外にもたくさん見どころはあります!!)

  • 新潟側から秋山郷へ入ると一番最初に見て頂きたいスポット。 秋山郷には南北に縦断する「中津川(なかつがわ)」があり、その川沿いは渓谷となっています。(中津川渓谷) 猿飛橋辺りが中津川渓谷の中では川幅が一番狭いとこだそうです。 それを象徴するかのように、川の流れは速く周囲の岩も川の流れによって削れ造られた奇岩を見ることが出来ます。 「最初からこんなにレベルが高くて大丈夫??」と心配になってしまうほどレベルの高い景色を見せてくれます♪ (周辺は駐車場が無いので、橋の周辺の道幅が広くなっている辺りで止める他ないです)

    • 白龍神社

      白龍神社

      橋のすぐ横にある小さな神社。 昔は猿飛橋周辺を渡るにも苦労されていたとの事だったので、守り神的なもので神社を建立したのかと思われます。

    • 温泉マーク

      温泉マーク

      猿飛橋の近くにある道路に描かれた温泉マーク。 実は付近には秋山郷にある温泉地の一つ「坂巻温泉」があります。 作家「吉川英治」が新平家物語の構想を練った温泉地だそうで、代表作は「太閤記」「宮本武蔵」等あり数多くあります。

  • 映画「ゆれる」のロケでも使用された橋。 まさに正真正銘の「ゆれる」吊り橋です♪ 以前はこの吊り橋も通学路として利用されていたとのことで驚きです!! 総重量は500キロと決められていますのでしっかり守って渡りましょう♪ ※500キロ以上が渡っても落ちませんが橋の負担が大きく劣化が激しくなるので無理はやめましょう。 駐車場は橋手前に専用駐車場があります。(徒歩5分ほどですが、コケで滑りやすいので橋までの道中は注意!!)

    • 横からの景色

      横からの景色

      昔からここにあったかのように、完全の周囲の自然に溶け込んでいます♪

  • 秋山郷の中で主幹となる道路は国道405号線ですが、国道と並行して走るもう一つの道が「東秋山林道」で国道のバイパス的な役割を果たしています。 途中の集落で分かれますが再び国道に合流します。 この林道の特徴はなんといっても「パノラマ」です♪ 国道よりも標高の高い場所を走行するので周辺の景色を楽しみながら走ることが出来るのでお勧めです(^^) (端から端までゆっくり走っても45分ほどです)

    • 屏風岩

      屏風岩

      屏風岩(びょうぶいわ)は秋山郷の手前から遠くに見かけることが出来ますが、一番綺麗に見えるのは東秋山林道からの景色♪

    • 結東の石垣田

      結東の石垣田

      石垣で作られた棚田みたいです♪ 全国農村景観百選にも選ばれているようです。 もちろん近くでも見ることが出来ますが、その場合は国道を利用して結東集落まで行きます。

    • 見倉集落

      見倉集落

      集落には特徴的な形をした家屋を見ることが出来ます。 よく見てみると屋根には鉄板を使用しており、角度も急にしています。 まさに豪雪との戦いで生み出されたものですね。

    • 名無しの滝

      名無しの滝

      林道を走っていると、ところどころでこのような名もなき滝を見かけることが出来ます。 観光スポット以外の場所もつい足を止めて見入ってしまう。 これぞ秋山郷の醍醐味です♪

  • 中津川渓谷に架かる橋で「猿飛橋」「見倉橋」と並んで「新潟県の橋50選」に数えられています。 赤い欄干が特徴の橋で、秋山郷の観光スポットの中では人気の高いスポットとなっております。 見事なまでの渓谷美は言葉をも奪ってしまうほどの美しさで、その美しさを収めようと多くの写真家や画家さんが紅葉の時期には連日押し寄せます。 ちょうど紅葉が見頃の時期は前倉橋周辺で渋滞が起きることもしばしば・・・。 ※駐車場は橋付近にある「へいけ茶屋」をご利用ください。

    • へいけ茶屋

      秋山郷の郷土料理を頂くことが出来ます♪ 山菜やお漬物などが人気です♪

  • 山源木工の脇の道入り、しばらく道なりに歩くこと約7分。 展望台から蛇淵の滝を見ることが出来ます♪ 蛇淵の滝の名前の由来は… その昔、秋山郷の熊取名人がこの付近に熊を追ってきて、川にかけられた丸太を渡り終え、ふと後ろを振り向いたところ、それは丸太ではなく大蛇であった。恐ろしさのあまり一目散に山道を逃げ帰ったということで、以来この滝を「蛇淵の滝」と呼ぶようになったといわれています。(にいがた観光ナビ参照) 展望台までは階段もあるので足元には注意です♪ また団体さんも来られますが、展望台は4,5人ほどしかスペースが無いので、団体さんを見かけたら少し間をおいて行かれるのが良いかも…♪

    • 山源木工

      山源木工

      山源木工では主に秋山郷原産の自然木を利用した家具、木鉢やお盆などを販売しています。 また2階では食事をすることもでき、山菜そばやイワナの塩焼きなどを楽しむことが出来ます。 また店内には「日本一大きい木鉢」が展示されていたり、胎内巡りが出来る木が置かれていたりします♪

    • 県境沿いの名もなき滝

      県境沿いの名もなき滝

      新潟と長野の県境にあった名もなき滝。山源木工から車で1分ほどで到着です。

フォトレポ0件
フォトレポを送る

写真と一言でおでかけプラン作者さんに「行ってきました!」を伝えよう。詳しくはこちら

ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。

推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版