×
京都 鳥羽伏見界隈散歩

京都 鳥羽伏見界隈散歩

京都
  • ウォーキング

  • 歴史

  • 寺・神社

京都 鳥羽伏見界隈散歩

伏見港公園に織田信長公塚石(暮石)がある。秀吉が伏見城にいた頃、信長のためにこの地に設置した、との事。 そこから宇治川派流に沿って北に上るとすぐに二又に分かれる。東に曲がると長州藩伏見藩邸跡がある。 近くには、寺田屋がある。この辺りは鳥羽伏見の戦い激戦地になっている。その戦いで寺田屋も焼けている。現在の寺田屋はその後再建された建物。近くの伏見奉行所跡は、鳥羽伏見の戦いで伏見奉行所に籠る新撰組と薩摩軍とが戦った場所でもある。 船宿寺田屋(薩摩藩定宿)では2つの歴史的事件が起きている。 1つは、1862年5月21日に薩摩藩の島津久光が薩摩藩尊皇派を始末した事件である。 有馬新七・柴山愛次郎・橋口壮介・西田直五郎・弟子丸龍助・橋口伝蔵・田中謙助・森山新五左衛門・山本四郎の9名の墓は烈士として薩摩藩伏見藩邸近くにある大黒寺に葬られている。 2つ目は、1866年3月9日、薩長同盟の会談直後に薩摩藩士として宿泊していた坂本龍馬を伏見奉行の捕り方が捕縛ないしは暗殺しようとした。この騒動で龍馬は、二人の捕り方をピストルで殺害している。

このおでかけプラン作者はこの人!

小柳 恵一
小柳 恵一
おでかけプラン30
Holidayでおでかけプランを作ってみませんか!おでかけプランの作成はパソコンからアクセス
フォトレポ0件
フォトレポを送る

写真と一言でおでかけプラン作者さんに「行ってきました!」を伝えよう。詳しくはこちら

ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。

推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版