
広島ひとり旅~広島市内編②~
広島広島ひとり旅~広島市内編②~
広島市内を自転車🚲でひとり旅してきました!🐟✨ 今回は2日目にいった、広島市内のスポットをまとめました〜! グルメに観光地に大満足🥰🥰
このプランの行程
6分
14分
4分
17分
12分
12分
9分
5分
16分
7分
5分
1分
このプランのスポット一覧
-
インスタでチェックしていた、喫茶めくるへ☺️ 季節のフルーツをつかった、プリンアラモードをいただきました🍮🍇 デザートがボリューム満点💯でおなかいっぱいになるほど! お昼の時間は混むことが多いので、事前に予約するのがよさそうです☺️
-
看板
-
メニュー
-
スポット内のおすすめ
-
-
広島中区にある百貨店です! 女子に人気なファッションブランドやコスメショップが多数...!🥰🥰 今回は残念ながら開店前にいってしまったので、入店するとこができなかったけど、また広島にくる機会があったら寄りたいところ☺️✨
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
住宅街の中にある、ダークブルーの外観がオシャレなお店✨ ケーキやクッキーなどおいしそうなてづくりお菓子がたくさんありました!🍪🍰 わたしはレモンケーキを頂きましたが、しっかりとしたケーキ生地がおいしかったなあ🍋 お店の奥さんにおすすめのおみやげを教えていただいたのもいい思い出✨☺️
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
広島マリーナホップは、ショップ、飲食店、遊園地、水族館がある、総合レジャー施設です! ペットと入れるカフェや駄菓子屋さんなどなど、個性的なお店が目立ちました! 以前はアウトレットモールだったからか、駐車場が広いかつ無料なのが助かります🚗
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
館内を一周するのに、15分程度とそれほど時間はかかりませんでした!小さなお子さんでも楽しめるかと思います🐟🐠 出口を進むとグッツやおみやげコーナーがあるのも高ポイント!魚をモチーフとしたクッキーなど多数取り揃えてありました✨ 入場料は大人950円、小中高生500円、幼児(3歳以上)が300円、シニア(65歳以上)が800円でした🐟
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
気象や天気予報に関する展示を行う、気象館です! サイエンスショーやワークショップなどがあり、思った以上に楽しむことができました✨☁️ 山の上にあるため、近くの駐車場に車を止めて徒歩で山道を登る必要があります😌 坂が急かつ足場が悪いので、天気の悪い日や日が暮れてからの来訪はおすすめしません。晴れている日の屋上からの景色は最高ですよ〜!☀️
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
- アプリで地図を見る
-
ゴミ処分場とは思えない、近代的でスタイリッシュなデザインの外観に驚きました! 親水海岸側には、公園が併設されているので、海を一望しながらみんなでピクニックなんてこともできそうですね🍱🍞 知る人ぞ知る、インスタ映えスポットです💯📸
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
広島市郷土資料館は当初、戦争で使用する食料缶詰や馬の飼育缶詰を製造する工場とのこと。 広島の歴史、主に水産業についての資料がたくさんありました! 学芸員さんとお話させていただく時間もあり、より原爆にまつわる学びを深めることができました✨
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
今回は自転車で向かったため、車が通る王道の道ではなく、歩行者や自転車しか通れないマイナーなコースへ。 右の細い道を5分ほど進むと海岸がありました!道が狭いうえに、でこぼこしているので気をつけてくださいね!
-
スポット内のおすすめ
-
-
海に面して遊歩道がずっと続いています! 広島市街地でも、海風がとても気持ちの良い場所で癒されます! 行く日、時間帯によってさまざまな表情をみせてくれる、瀬戸内海🏖 ぜひ一度、立ち寄ってみてくださいね✨
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
兵員の軍服や軍靴などを生産していた場所で、"出汐倉庫"と呼ばれています! 1棟は全長500メートル近くあり、レンガ造りの建造物としては国内最大級!✨ レンガ造りの倉庫ですが、残念ながら普段は一般公開されていません...😭 敷地内に入って見学をしたい場合は、広島県庁へ見学申請をする必要があるそう!
-
スポット内のおすすめ
-
- アプリで地図を見る
-
大通りから1本奥に入った閑静な住宅街にある坂道を自転車で登ること10分! 中にはいると名前の通り、たくさんの漫画が置いてありました📚 びっくりするほど揃っているので、いつまでも滞在できるくらい楽しかったです😂
-
スポット内のおすすめ
-
-
アパホテル 広島駅前大橋の中にある、"広島乃風" Gotoクーポンが使用できる事もあり、宿泊客で店内は満席でした!!さすが人気店....! わたしがいただいたのは"シーフードデラックス" 牡蠣やイカなどがなかにはいっているので、食べ応えありました✨
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
2日目の宿泊場所として選んだのがここ"アパホテル 広島駅前大橋" ビジネスホテルには珍しい、大浴場・露天風呂があるので、お風呂に浸かりながら1日の疲れをしっかりとることができました🛁😊 施設内にコンビニがあるのも○ 外へ出ずに買い出しにいけるので、とても便利です✨
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-