
しまなみ海道サイクリングスポット
広島しまなみ海道サイクリングスポット
尾道〜今治まで片道70km。サイクリングロードに沿って行くのももちろん良いですが、ちょっと寄り道することで瀬戸内ならではの食べ物やスポットに出会うことができます。
メインの道から案内が見えにくくて迷いやすいですが、店内からは因島大橋が良い角度で見れます。 大きなはっさくが入った大福は食べ応え満点です。 セルフでコーヒーも無料で飲むことができます。
有名スポット
サイクリストが多く訪れています。
「地産地消」をコンセプトに、地元瀬戸田で取れたフルーツや素材を使ったジェラートが並んでいます。有名な「伯方の塩」味が個人的にはおすすめです。
絶景テラス
テラス席もあるので、瀬戸内海を見ながら食べることができます。
伯方の塩工場の隣にある銭湯。海水風呂や塩風呂など、この場所ならではの風呂を楽しめます。
景色独り占め
男性の露天風呂が道路に面しており、遮るものがないので(笑)絶景を見ながら入浴できます。
コストパフォーマンス満点の海鮮丼が食べれる店です。行列間違いないので、早めに行くのが良いと思います。
意外とボリュームあり
丼が深いので、思っているより量があります。行った当時は380円でしたが、今は480円に値上がりしているようです。
谷尻誠氏がリノベーションを手がけた複合施設。GIANTストアも入り、自転車のレンタルもできるので尾道からの自転車旅の起点に是非。
中世に活躍した村上水軍の資料を見ることができます。
- アプリで地図を見る
建築家伊東豊雄氏が手掛けた美術館です。氏の初期作である「シルバーハット」が再現され、建築、プロダクトデザイン、コンペ案など多くの資料をみることができます。