日光見ずして結構と言うなかれ!
栃木日光見ずして結構と言うなかれ!
「日光見ずして結構と言うなかれ」 この格言通り、自然の景勝・歴史的観光資産・歴史的建造物が点在する日光 色とりどりのグラデーションに染まった山々の紅葉は日光では欠かせない秋の風物詩! ポイントによって標高が変わるので色の変化を楽しむのも面白い♪ そんな魅力溢れる日光の秋・紅葉を世界遺産とともに有名所をめいっぱい満喫する欲張りプラン!
日本の代表的世界遺産「日光の社寺」 2社1寺 「日光東照宮」「日光二荒山神社」「日光山輪王寺」に属する103棟の建築物群と周辺の景観遺跡が世界遺産の登録地域! くまなく廻るには時間が・・・ ポイントをしぼって行くのがいいかと。 毎年、期間限定で夕刻にライトアップも行われます。 秋の夜長に情緒たっぷり2社1寺の幻想的なライトアップもぜひ!
神橋・日光二荒山神社
「日光の社寺」の玄関ともいえる木造朱塗りの「神橋」は、二荒山神社の建造物。紅葉に包まれる神橋のかかる大谷川周辺は絶景!
東照宮
「日光見ずして結構と言うなかれ」 こちら日光東照宮の建築仕様・彫刻等の素晴らしさ、美しさを賞賛した諺ですね! 東照宮を見ないうちは結構と言うな!ってことで、ここはぜひ♪♪
日光山輪王寺
こちらにある日本庭園「逍遥園」の小さな池の周りの紅葉も風情があって素敵☆ ここのライトアップもgood☆
二荒山神社別宮 滝尾神社
知る人ぞ知るパワースポット! 境内にある3体の御神木には日光山の神が宿り最も神聖な場所とされています。 鳥居では運試しが出来ますよ! 東照宮や二荒山神社の敷地から歩いて30分ほどの山の中にあるので、紅葉を見ながらちょっと足をのばしてもよいかと。
明治の館
お腹がすいたら・・こちらへ 東照宮そばの駐車場から小道を抜けて行くとお屋敷のような石造りの洋館が! カッコいいですよ♪ 人気のデザート、ニルバーナ(チーズケーキ)はちょっと甘いけど美味しい♡
水羊羹
日光のお正月は「水羊羹」を食べる習慣があるんだとか。 とりあえず日光の水羊羹はみずみずしくてサッパリ!美味しい♡ 日光駅から東照宮までの間には水羊羹のお店が沢山あるのでおやつにどうぞ!
湯葉
日光の名物「ゆば」 ゆば料理はもちろん、ゆばまんじゅうも美味しいけれど・・ 揚げたて「揚げゆばまんじゅう」は面白い食感で不思議な美味しさ♡中のあんが、かなーーり熱いのでヤケドに注意! こちらもおやつにどうぞ!
東照宮があまりにも有名なのでスルーされがちですが・・・ 本堂もなけりゃ鐘もお坊さんもいない、小さなお堂のようなお寺で、境内はどこもかしこも苔むしていて、趣たっぷり。 東照宮そばの神橋のかかる大谷川沿いにあります。
憾満ケ淵・化け地蔵
大谷川の川岸に憾満ケ淵があり、苔むしたお地蔵様がずらーっと並んでいます。 行きと帰りで、お地蔵様の数が違うということから「化け地蔵」といわれていますが、怖くて数えたことがないのでホントかどうかは分かりません。。。 川の流れを聞いて、美味しい空気を吸いながらのお散歩は気持ちがいい♪ ですが・・・時間によっては静寂すぎてちょっと不気味な感じ。。
滝の裏には不動明王がまつられています。 今は滝の裏手に入り込むことも、お参りすることもできません。が・・・ 「裏見の滝」 奥の細道行脚で訪れた松尾芭蕉が「暫時は滝に籠るや夏の初」の句を詠んだ滝です。 華厳滝、霧降の滝とともに日光三名瀑の1つでもあるのでぜひ!(とは言え、日光三名瀑の中で唯一日本の滝百選から漏れているという。。。)大規模な滝ではないので滝壺近くまで行けます。もれなく水しぶきもついてきますが周りの苔むした感じもなかなかよいですよ。 駐車場から多少足場の不安定な山道を歩くので足下注意で! 観光客も少ないひっそりとした穴場スポットです!
誰もが知る!? 紅葉の名所「いろは坂」 「日本の道100選」にも選ばれていますね。 上り11kmの「第2いろは坂」と下り9kmの「第1いろは坂」はいずれも一方通行。2つの坂にある48のカーブを「いろはにほへと・・・」いろは48音に例えたのが由来です。 カーブ毎に看板に書いてあるので声に出して読むのも面白い♪ 出発から頂上まで標高差があるので山肌の色合いが微妙に変わっていきますよ!
明智平
第2いろは坂も終盤。明智平。 ここからロープウエイに乗って展望台に行くのもGood! 男体山や中禅寺湖、華厳の滝などが一望できて、周囲の雄大な山並みと合わせた大パノラマは絶景☆ ここから中禅寺湖までが対面通行になるので中禅寺湖からも下って来れます。
奥日光の玄関口 男体山の噴火でできた堰止湖で栃木県最大の湖です。 湖面に映る山々の景色や赤や黄に色付いた葉を遊覧船に乗ってゆっくり眺めるのもいいかも。
華厳の滝
日光周辺にある滝の中で最も有名な滝。 中禅寺湖の水が岸壁を一気に落下する豪快な滝で、エレベーターで行ける観爆台からは爆音とともに迫力満点の姿・滝壺が見られます。
日光二荒山神社・中宮祠
男体山の中腹、中禅寺湖畔に鎮座。 重要文化財に指定されている建物も多いので、建築文化にも触れることができます。 縁結びの神様で有名ですが、財運や商売繁盛の神様とも言われていてマルチにご利益が!
奥日光を代表する紅葉の名所としても有名な滝。 滝壺近くの大きな岩によって二手に分かれる様子が竜の頭に似ていることからこの滝の名がつきました。 日光周辺たくさんの滝があるなかで、私はここが一番好き♡ 正面から眺める滝も絶景で人気ですが、滝沿いに散策路があるので川のように続く滝の側面を歩きながら眺めるもかなりおすすめ!
龍頭乃茶屋
展望スペースに早朝から営業している売店・蕎麦屋さんがあるので、滝を正面にここでゆっくりと食事をしながら紅葉を眺めることも出来ます。 揚げ餅のお雑煮はおすすめです♪
- アプリで地図を見る
中禅寺湖をめぐって男体山の神と赤城山の神が争った「戦場」だったという神話が名前の由来。湖が湿原化したものです。 広大な湿原を、ぐるっと囲むように自然探究路が整備されているので、ハイキングコースにもなっています。 男体山を背景に広大な湿原を見渡せる展望ポイントがあるので、壮大な自然を体感することができますよ。 草紅葉が美しい9月下旬~10月上旬はオススメです。
小田代原
戦場ヶ原の西側にある湿原地帯。 こちらも紅葉の名所。 草原の真ん中に1本だけ生えている「小田代原の貴婦人」と呼ばれる白樺は、朝靄とともに撮影しようと、カメラマンたちに大人気! 実際、キレイに見れた時は、ホント幻想的☆
北東にある三岳火山の噴火によってつくられた堰止湖。 白根山からの水と湖畔にある日光湯元温泉からの湯が流れ込んでいて、山に囲まれた、どことなく神秘的な雰囲気が漂う湖。 湖面に映る山々や木々が色鮮やかでホント美しい☆
湯滝
湯ノ湖の遊歩道をテクテク歩いて行くとあります。 華厳の滝、竜頭の滝と並んで奥日光三名瀑のひとつ。 湯ノ湖の端からこぼれるように流れる感じは迫力があって絶景☆
小滝
湯滝に比べれば小さな滝ですが、正面から眺めることが出来、簾のような風情のある滝。隠れた景勝といった感じ。
天然のかき氷と3Dラテアートが同時に楽しめる素敵なカフェ♪ 車でも電車でも日光に行く途中、下今市駅のすぐそばにあるので、ぜひ立ち寄って欲しい♡ 夜にはJAZZやクラシックの生演奏が聴けたりします。
3Dデコラテ
可愛らしいデコラテ♡ 目の前で作ってくれるので出来上がりが楽しみ♪ 出来上がりは、あまりにも可愛すぎて飲んでしまうのが・・・
天然かき氷
四代目氷屋徳次郎日光天然の氷取扱者第1号のいるお店だけあって、年間を通して天然のかき氷が食べれます♪ 四季折々のシロップで季節のかき氷をぜひ! 暑くても寒くても、頭がキーーーンとしなくてとっても美味しい♡