
遂にオープンした東京ミッドタウン日比谷でショッピングするなら絶対立ち寄りたいお店6選!
東京遂にオープンした東京ミッドタウン日比谷でショッピングするなら絶対立ち寄りたいお店6選!
2018年3月29日に遂にオープンした東京ミッドタウン日比谷。早速行ってきたので、東京さんぽ的絶対に立ち寄りたいショッピングスポットを厳選しました!東京ミッドタウン日比谷は日比谷の新名所になること間違いなしですね。他にもたくさんの施設内スポットを回ったので、ぼちぼち別の切り口で投稿していこうと思います。
2018年3月29日にオープンした東京ミッドタウン日比谷。 東京ミッドタウンと言えば、六本木のミッドタウンを指すと思いますが、これからはそうもいきません。ちゃんと日比谷か六本木どちらのミッドタウンなのか入れないとダメですね。 オフィスフロアの下には計60店舗が入っている商業フロアがあります。日本初出店の店舗がなんと5つもあったり、商業施設に初出店するお店が10店舗以上もあるようです。
パリ発のアートフォト専門店「イエローコーナー」100ユーロ以下で買えるというコンセプトで、アート作品をより身近な存在に感じさせてくれます。自分の部屋にちょっとアートな要素をいれたいと思っている人におすすめです!
I'M NOT A TROPHY
2018年3月29日〜5月6日まで、絶滅の危機にある動物たちの保護をサポートするキャンペーンが開催されています。 店内では動物保護団体の創設者でもなり写真家・アーティストのArno Elias(アルノー・エリアス)の写真作品が独占的に販売されています。
デルフォニックスの直営店「Smith(スミス)」。機能的かつデザイン性も兼ね備えたすてきな文房具がセレクトされています。BRAUN、CASIO、LAMY、DELFONICS、ステッドラー、RHODIA、Pelikan 、CROSS、marimekko、ステッドラーなどのブランドを取扱っています。
店内写真
文房具好きにはたまらない店内。
オーガニックコットンや天然繊維にこだわった衣類がセレクトされています。今治産タオルをはじめ、日本でこだわって丁寧に作られた素敵なモノがたくさん。1つ1つのモノにこだわって、丁寧な暮らしをしたいそんなあなたにおすすめのお店です。
南欧テイストのタオルやラグマットや、そのたインテリア系のグッズが買えます。お店の前を通ると、なんとも華やかで特徴的な雰囲気につられてついつい中を覗きたくなっちゃいます。 バイヤーさんが買い付けた一点物の商品もあるみたいなので、店員さんに話しかけてきいてみるのも良いですね。
LEXUSのあるライフスタイルを提案するブランド体験型のお店です。雑貨もカフェも車もVRもなんでも揃っていて、一見なんのお店なのか、どこまでがお店なのかもわからない新感覚の店舗。Lifestyleストアの「STEER and RING」、食事ができる「THR SPINDLE」、試乗ができる「TOUCH and DRIVE」などなどLEXUSがが提案する新しいライフスタイルをぜひ体感してみてください!
THR SPINDLE
カフェ
STEER and RING
Lifestyleストア
- アプリで地図を見る
クリエイティブディレクター南貴之氏と有隣堂がコラボした複合型店舗。東京ミッドタウン日比谷内に、また別の商業施設があるような、なんとも不思議な空間です。一歩中に足を踏み入れれば、哀愁漂う横丁のような雰囲気もありながら、洗練された感じもします。ウイスキーバーもあれば、コーヒースタンドも本屋も床屋もあって、歩いているだけでワクワクする空間です。