彩もみぢ
熊本県阿蘇郡南小国町満願寺6777そば粉から臼挽きした風味豊かな田舎蕎麦が大人気ですが、阿蘇名物グルメのあか牛丼も大人気。カップルなら両方頼んでシェアしましょう!
彩乃彩
熊本県阿蘇郡南小国町満願寺67772015年の10月にオープン。日帰りでも利用可能な源泉から掛け流しの温泉施設。貸切風呂は50分1,000円~1,500円、大浴場は500円。もちろん、入湯手形も利用可能です。
木魂館
熊本県阿蘇郡小国町北里371-1敷地内にレストラン、温泉、グラウンド、小国杉の遊具あり。 グラウンドでは、キャンプも楽しめる。 0967-46-5560 定休日:火曜日
黒川温泉
熊本県阿蘇郡南小国町手形を購入で、各温泉宿を歩いて巡ることができます。(各店でお酒を飲みながら温泉巡りできる手形もありました)夜は宿の温泉、日中に3ヶ所めぐり、とても気持ちがいい。また夜になるとライトアップで街が綺麗に装飾されます。デートにも超おすすめです。
杖立温泉
熊本県阿蘇郡小国町 下城1800年の歴史を持つ健康の里、お湯が自慢の温泉郷。 良質な温泉、おいしい料理、自然の中で癒やされます。 ぜひ訪れてみてください。 鯉のぼり祭りが有名です。
ゆけむり茶屋
熊本県阿蘇郡小国町西里岳ノ湯2816立ち寄り湯(大浴場)の施設です。 観光案内も施設内のわいた温泉組合で。 ※食事処は現在準備中 0967-46-5750 定休日:木曜
いこい旅館
熊本県阿蘇郡南小国町大字満願寺6548立ち湯と美人の湯を楽しんできました!立ち湯は新感覚でしたが、とてもゆっくりできてよかった、オススメの旅館です!
草太郎庵
熊本県阿蘇郡南小国町満願寺5956本格そばを味わえる蕎麦処と1日4組限定の温泉旅館。 立ち寄り湯もあります。
山あいの宿 山みず木
熊本県阿蘇郡南小国町満願寺6392-2黒川温泉は、7つの泉質を楽しむことができる珍しい温泉地。 効果効能がそれぞれ違うので、目的によって行き先をチョイスする楽しみがあります。 「渓流を眺めながら入浴できる露天風呂に入りたい!」と話したら色々な方から勧められた「山あいの宿 山みず木」。 渓流を眺めながらの露天風呂は圧巻。 まるで絵画の世界に入り込んだよう。 色づいた木々や川のせせらぎを感じながら、この上ない幸福感を感じました。 こんなにも贅沢な時間を味わえるのに、 立ち寄り湯はなんとワンコイン!! 従業員の方の接客も気持ち良く、 色々お話してくださって本当に居心地の良い空間でした。 看板猫も温かくお出迎えしてくれてほっこりします。
旅館藤もと
熊本県阿蘇郡南小国町満願寺6069-1テレビや雑誌などでもよく取り上げられる「川湯」は渓流のとんと隣にある超ダイナミックな露天風呂です。 手を伸ばせば川の冷たい水に触れることができます。水しぶきを横目に源泉かけ流し100%の本物の温泉を愉しめる、露天風呂好きにはたまらない温泉です! こちらの大浴場には、内湯1、川湯1、露天風呂2、さらにサウナまで備わっていて料金は500円と破格です! (立寄湯は、週末の12時から15時まで)
黒川温泉 旅館 湯本荘
熊本県阿蘇郡南小国町満願寺6700アットホームなお宿。 日帰り風呂に利用しましたが お湯が熱めで気持ち良かったです。
旅館白水荘
熊本県阿蘇郡小国町下城4217【杖立温泉・旅館】 立ち寄り湯:有り
サーラカリーナ瀬の本
大分県玖珠郡九重町湯坪 字瀬の本628-29久留米にあるイタリアンの名店の姉妹店。 どの皿も一流でした。また行きたい!
天狗の滝
大分県玖珠郡九重町田野 953コロナで桂茶屋ゎ 閉まってた😰
吾亦紅 (われもこう)
熊本県阿蘇郡南小国町赤馬場3220ー5蕎麦を食べに小国へ!! 蕎麦の美味しさとか今まで分からなかったけど、美味しさが分かった✨
駄菓子屋チロリン村
熊本県阿蘇市内牧253駄菓子だけじゃなくて、こんな楽しみも😍
白川水源
熊本県阿蘇郡南阿蘇村白川湧水がとても綺麗で。。あと 近くに ちっさなお店で 熊本のお醤油で食べる お豆腐がとても 美味しかったですよー
ログイン