九度山駅周辺の観光におすすめ!人気・定番・穴場プランが満載!

九度山駅周辺の観光に関するおでかけプランを集めたページです。おすすめスポットを使った九度山駅周辺の観光にぴったりなプランがたくさんあります。自分に合った九度山駅周辺観光プランを見つけて素敵な休日を過ごしてください!

…もっと見る

九度山駅の人気おでかけプラン

九度山駅の新着おでかけプラン

種類から探す

九度山駅の定番スポット

九度山駅の人気「グルメ」スポット

そば処幸村庵

そば処幸村庵

和歌山県伊都郡九度山町九度山1404
28
TATSU-.-HINA

白壁に真田の六文銭が描かれた緋色の幟のお店…2010年にできたお蕎麦屋さん、「幸村庵」です。幸村は故郷の信州・上田のそばを九度山に伝えたそうで、このお店でも信州産のそば粉を使い、全く同じ打ち方でそばが作られているのだそう。

九和楽柿の葉寿司

九和楽柿の葉寿司

和歌山県伊都郡九度山町九度山1353
12
TATSU-.-HINA

真田庵からほど近くの柿の葉寿司専門店「九和楽(くわらく)」では、保存料無添加の柿の葉寿司がいただけるんです。昔ながらの手作り製法で冷めてもおいしい柿の葉寿司をぜひご賞味ください。売り切れ必至なので予約しておくのがベターかもです。 鮭、鯖、しいたけの3種類…お好みはどれ?

九度山駅の人気「遊び・観光」スポット

善名称院(真田庵)

善名称院(真田庵)

和歌山県伊都郡九度山町九度山1413
48
せやせや!関西が好っきゃねん

宗派は高野山真言宗。 山号は伽羅陀山。 本尊は延命子安地蔵菩薩。 境内には真田昌幸・信繁の蟄居時代の草庵跡も。 別称、真田庵。 また牡丹の名所としても知られる。 1741年、大安上人によって真田昌幸の庵跡とされる当地に地蔵菩薩を安置して創建。 1600年、関ヶ原の戦いで西軍に属して敗れた真田昌幸・信繁父子は、女人禁制の高野山に配流の身となり真田氏ゆかりの蓮華定院に入った。 昌幸の霊が度々出現し、大安は昌幸の霊を真田地主大権現として祀ったとも。

九度山・真田ミュージアム

九度山・真田ミュージアム

和歌山県伊都郡九度山町九度山1452-4
36
せやせや!関西が好っきゃねん

真田昌幸・幸村(信繁)・大助(親と子と孫)三代の人生を描いた施設。 昌幸は、信濃国上田城(長野県上田市)の武将。 幸村は上杉家や豊臣家で人質となるも上杉景勝の家老を務めた直江兼続や豊臣秀吉と出会う。 大坂夏の陣では、 徳川家康の本陣にまで斬り込み、家康をあと一歩のところまで追い詰めた「日本一の兵(つわもの)」。 大助は九度山で生まれ、父と共に大坂の陣を戦い、主君・豊臣秀頼と運命を共にした。

旧萱野家(大石順教尼の記念館)

旧萱野家(大石順教尼の記念館)

和歌山県伊都郡九度山町九度山1327-1
0
せやせや!関西が好っきゃねん

江戸時代、高野山真蔵院の里坊(不動院)として建立。 民家(萱野家)として現存。 里坊とは山寺の僧などが住む住居のことで明治時代まで続いた。 明治時代、養父中川萬次郎の狂刃により六人斬り事件に巻き込まれ、17歳で両腕を切り落とされた大石順教尼。 書画の世界へと飛び込み、筆を口にくわえながらも尼僧を志した。 高野山での出家を目指していたが、旧不動院・萱野正之助、タツ夫婦が菩提親となり高野山天徳金山大僧正を師として得度。

遍照寺

遍照寺

和歌山県伊都郡九度山町九度山1328
0
せやせや!関西が好っきゃねん

宗派は日蓮宗。 山号は宝珠山。 旧本山は和歌山蓮心寺。 開基は貞苗院日普 1789年、貞壽院日實(丹波篠山の商人福田家の娘)が建立した玉林坊が起源。

九度山駅の人気「カフェ」スポット

おやつの時間cafe

おやつの時間cafe

和歌山県伊都郡九度山町九度山555-19
35
TATSU-.-HINA

地産地消の健康ランチを中心に心と体に優しい空間を提供する古民家カフェ。里山のゆっくりした時間を感じながらホッと一息つきませんか?

他のエリアから探す

ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。

推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版