広島の歴史に関するおでかけプランを集めたページです。今まで知っていたスポットも、その背後にある歴史や生い立ち、文化を知ることで全く別の魅力を感じることができます。さらに情緒溢れる歴史的な町並みなど、普段の生活では味わえない空間を楽しむことができます。広島には広島城や旧海軍兵学校といったおすすめスポットもあります。歴史を楽しめるプランを見つけて、広島での素敵な休日を楽しんでください。
…もっと見る
牡蠣屋
広島県廿日市市宮島町539牡蠣候補1
つたふじ
広島県尾道市土堂2丁目2-10-17尾道ラーメンを代表する店舗のひとつ。こってりかと思いきや意外とあっさりなのでペロッと食べれます。
みっちゃん総本店 ekie店
広島県広島市南区松原町1-2広島でお好み焼を食べたいならここ、 "みっちゃん総本店" わたしは"スペシャルそば入り"を注文しました!ボリューム満点ですが、ぺろっと食べれます! 12時頃、19時頃は行列ができているほどの人気店なので、時間に余裕を持っていくと良さそうです🥰
堀川醤油店
広島県竹原市本町3丁目8-21竹原町並み保存地区の一角にあるお好み焼き屋さん✨ もともと大正8年に創業した90余年の歴史を持つ老舗の醤油店として有名で、お好み焼店は、築200年を超える醤油蔵を一部改装して営業しているらしいです! 広島市内で食べられるお好み焼きとはひと味違って、ふんわり焼き上げたやさしい味が特長なんだとか👏 お昼はここにしようと決めていたのですが、この日(水)は定休日でした😅
厳島神社
広島県廿日市市宮島町1-1宮島に来たならばここは外せないですね!なんせ、宮城県の松島、京都府の天橋立と並び、日本三景の一つですからね(*・ω・)ノ1996年にはユネスコの世界文化遺産に登録されました。 満潮時は海に浮かぶ大鳥居が見られます🙂海に浮かぶ大鳥居って珍しいですよね(*・ω・)ノ 干潮時は大鳥居を間近で見ることができ、その迫力は壮大です(・ω・)ノ 御祭神は天照大御神と素盞鳴尊が高天原で剣玉の御誓をされた時に御出現になった神々で、御皇室の安泰や国家鎮護、また海上の守護神として古くから崇信を受けられたとのことです。
原爆ドーム
広島県広島市中区大手町1-10現在地は補修工事中で全体が見えなかったですが、夜はライトがついていて綺麗でした。 駐車場は近くにコインパーキングがいくつかあるので、安いところを探して行くのが◎
宮島(厳島)
広島県廿日市市宮島町出店たくさんで歩いてるだけでテンションあがる、あと鹿もたくさん歩いてる
広島城
広島県広島市中区基町21-1広島市のシンボルとも言える広島城に行ってきました(*´꒳`*)太田川河口の三角州に、毛利輝元によって築かれた城です🏯「日本三大平城」の一つにも登録されています。 京都にある聚楽第を手本にしたといわれ、築城の際には黒田官兵衛(NHK大河ドラマでV6の岡田准一が演じてましたね!)がサポートしたそうです。大坂城や岡山城等とともに初期近世城郭の代表的な城として知られています(^^)/ 二の丸の平櫓・多聞櫓・太鼓櫓および表御門は1989年から行われた改修の際に再建されており、内部を見学することができます。水堀越しにそびえ立つ天守の迫力は格別です(*・ω・)ノ
千光寺
広島県尾道市東土堂町15-1尾道水道の絶景が眺められ、素敵な写真が撮影できるスポットです!
大和ミュージアム
広島県呉市宝町5-20海軍の町、呉。駅そばの大和ミュージアムへ。10分の1スケールのヤマトに感動。 お土産も独特。
喫茶 伴天連
広島県東広島市西条町下三永730-289歴史が長い masterが素敵らしい!
旅荘かわぐち
広島県廿日市市宮島町469宮島の観光スポットの中心部にある、昔ながらの旅館! レトロで歴史を感じさせるつくりが素敵!
おてび
広島県福山市鞆町鞆838歴史を感じる佇まいの外観に惹かれ入店。オススメの刺身定食を注文し、新鮮でぷりぷりのお刺身を堪能することができました!鞆の浦を訪れた際は、また訪れたいなと思いました。
しまなみロマン
広島県尾道市瀬戸田町瀬戸田214-1瀬戸田港のすぐ近くにある、オシャレなレストラン・カフェで、下船された方が数多く立ち寄られていました! 2021年3月31日まで、瀬戸田で電動キックボードの実証実験をされていて、このお店で借りることができます。私はsetowaというMaaSアプリで事前予約したため、スムーズにお借りすることができました。 また、スタッフの方が親切で、とても雰囲気の良いお店でした。
ログイン