島根のおすすめスポット情報が掲載されているページです。
秋鹿なぎさ公園
宍道湖でヨット、金、ペダルボートなどが楽しめる。宍道湖の景色も楽しめる、毎週土日祝日は産直が行われています。
島根県立図書館
晴れて風の無い日は水面がまるで鏡のよう!下を向いてても上を向いてる気になれる、ポジティブになれるかも♪
ベタ踏み坂
通称「ベタ踏み坂」 鳥取と島根の県境を結ぶ江島大橋です。 某自動車メーカーのCMで「(アクセル)ベタ踏みだろ?」のセリフが耳に残っていた ベタ踏み坂 に挑戦!
羽根屋本店
◉もちろん出雲蕎麦。 釜揚げ蕎麦が、想像できない。
日本ぜんざい学会 壱号店
ぜんざい発祥の地ということでおやつがてら! ここも人気店でめちゃ並んでたけど思ってたよりすぐはいれたよ
ぐるっと松江堀川めぐり
ノリモノスキーとしては乗船は外せないスポット。
佳翠苑 皆美 (かすいえん みなみ)
わたしのお気に入りです。 松江の姉妹旅館の皆美館があります。 玉造温泉か松江市内かで選んでくださいね。
界 玉造
割引があったので贅沢しに星野リゾート🧖♀️🧖♂️笑 15時チェックイン、12時チェックアウトなのですが 16時頃から12時まで満喫しました。 行くならぜひのんびりゆっくりがオススメ! 茶室でお抹茶いただいたり、 日本酒バーで飲み比べをしたり、 石見神楽を見たり、 温泉に何度も入ったり、 日本酒や源泉のパックをしたり...🤤 もちろんご飯は美味しいし、 ホスピタリティも最高。 みんなに勧めたい宿です♨︎
お宿 月夜のうさぎ
全館畳敷でスリッパ禁です。 女湯が2箇所、貸し切り風呂が4箇所あり、のんびりと温泉を楽しめます♨️ 冬だと松葉ガニがバイキングに出るようです。 朝は海鮮丼でいくらが食べ放題😆
花房商店
地元の新鮮な海鮮が食べられる。ランチにお勧め。スサノオの命の墓の横にある。
出雲大社 神楽殿
両手を広げた大きさよりも大きい神楽殿のしめ縄が有名です。 遅い時間になると少し遠回りで参拝する事になります。 しめ縄が普通の神社と違って逆向きになっていて、とても大きいです👀
武家屋敷
江戸時代の中級武士の屋敷が立ち並んでいたところです。 城下町を感じられるスポット♬
くつろぎ和かふぇ 甘右衛門
参道沿いにはグルメやお土産やさんが軒を連ね、気になっていたこちらにうかがいました。出雲大社の大しめ縄をイメージした、しめ縄ソフト!見た目にインパクトあり❣️そして味はほうじ茶と抹茶のミックスにしました。ボリュームあり美味しかったです。
太皷谷稲成神社
津和野にある稲荷神社 千本鳥居もあります⛩
八雲庵
女将さんがいい。 庭の見える席がオススメ 武家屋敷?なので駐車場はわかりにくい
道の駅キララ多伎
休憩で景観が良いこちらへ寄りました☺️ イチジクのソフトクリームが美味しかったです。
津和野城跡
津和野の歴史を感じられる天空の津和野城跡を散策。
喫茶 きはる
松江歴史館内にあるので、休館日に注意が必要 和菓子は購入することも出来るので、お持ち帰りに
万九千神社
神在祭(毎年の神在月、旧暦10月)に際し、全国から出雲へと参集された八百万神が最後にお立ち寄りになるとの神話を今に伝えています。 趣のあるパワースポット神社。ネズミが沢山いる神社です。
きたがきミートショップ
地方に行くとよくあるコロッケが美味しいお肉屋さん系。 今度行ってみる。
中国地方
松江・出雲
Holidayへのご意見やご要望、各種お問い合わせは以下のフォームよりご連絡ください。
お問い合わせいただき、ありがとうございます。内容を確認の上、ご対応させていただきます。
送信に失敗しました。お手数ですが、時間をおいて再度お試しください。
ログイン
Facebookでログイン
パスワードを忘れた方はこちら
初めての方は ユーザー登録をしてください
ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。
推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版