…もっと見る
ニ・サンド
岡山県岡山市北区柳町2丁目9 柳町2丁目9-13断面命(笑)のフルーツサンドが人気のニ・サンド。 メニューには、瀬戸ジャイアンツやマスカット、柿や黄桃など、もちろん岡山の季節のフルーツを使ったものも。 フルーツサンドのほかにも、塩大福サンドなど、珍しいものもありますよ。 ■住所 岡山県岡山市北区柳町2-9-13 ■電話番号 086-233-0802 ■営業時間 12:00~18:00(売切次第終了) ■定休日 火曜日、第1水曜日
味司 野村
岡山県岡山市北区平和町1-10デミカツ丼を食べに行きました。 これは2/3量の子ソースの定食(ヒレカツ)にサラダ(キャベツの千切り)をつけました。定食だけで、600円から700円くらいだったとおもいます。 サラダは同行者と半分にしたので写真は半量。
廣榮堂倉敷雄鶏店
岡山県倉敷市本町5-22きびだんごと言えばここ「廣栄堂」さんですね。美観地区の南端、高砂橋の近くにあり、明治時代の町屋をリノベートした店舗になっています。 創業は安政3年。素材にこだわったきびだんごをはじめ、むらすずめや調布、きび大福など、おいしそうなお菓子が並びます。 12/1〜おやすみです、、、!
くらしき桃子 総本店
岡山県倉敷市中央1-3-18川沿いにあるお店で、岡山名物の桃を使ったパフェをいただきました🍑🍨 ひとつ1650円と、少しお高めですが、値段以上の価値があるほど美味しかったです😚桃が飲み物かな?って思うくらいジューシーでした🍑💦 店内はウッド調で写真映えにぴったり🥰カウンター席とテーブル席どちらもありました! お隣にはお土産コーナーもあり、桃のゼリーやお菓子など並んでました!ジェラート屋も併設してあって、テイクアウトで買っていた人もいました🍨
金賞コロッケ倉敷店
岡山県倉敷市本町3-15食べ歩きに最適なおやつ!!手のひらサイズのコロッケでしたが、食べ応えのある味😌しかもリーズナブルなのでコスパ重視の私にぴったり!笑 有名人の方もたくさん来ているらしく、私の好きなYouTuberも食べていました♩
倉敷美観地区
岡山県倉敷市本町1-4倉敷散策マップ♪
岡山後楽園
岡山県岡山市北区後楽園1-5日本三庭園
岡山城
岡山県岡山市北区丸の内2-3-1意外と周りがいありとのこと。
吉備津神社
岡山県岡山市北区吉備津931標高175mの吉備の中山に鎮座する。 古来より、吉備の中山は神体山とされる。 主祭神は、当地を治めた大吉備津彦命。 かつて、吉備国の総鎮守であったが、吉備国の三国への分割により備中国の一宮とされ、分霊が備前国・備後国の一宮(備前:吉備津彦神社、備後:吉備津神社)となった。 足利義満によって造営された比翼入母屋造の本殿は、吉備津造で、国宝に指定。 また、社殿が国重要文化財指定。 祭神の大吉備津彦命は吉備中山の麓の茅葺宮に住み、281歳で没後、山頂に葬られた。 5代目の子孫・加夜臣奈留美命が茅葺宮に社殿を造営し、命を祀ったのが創建。
大原美術館
岡山県倉敷市中央1-1-151930年、実業家大原孫三郎が、洋画家児島虎次郎とともに収集した西洋美術、エジプト・中近東美術、中国美術などを展示するために開館。 また、西洋美術、近代美術を展示する美術館としては日本最初となった。 2003年、分館がDOCOMOMO JAPAN選定 日本におけるモダン・ムーブメントの建築に選定。 大原孫三郎は1880年、紡績業を営む名家に生まれた。 日本の児童福祉の先駆者で、岡山孤児院の創設者・石井十次と出会い、大原社会問題研究所、労働科学研究所、倉敷中央病院などを設立。 薬師寺主計の設計による、イオニア式柱を有する古典様式の本館、陶器館などで構成。
倉敷デニムストリート
岡山県倉敷市中央1-10-11シャツやジーンズだけじゃなくデニムの小物も可愛かった
くらしき桃子 倉敷本店
岡山県倉敷市本町4-1お土産もかわいいのが買える、パフェやさん💕
町家喫茶 三宅商店
岡山県倉敷市本町3-11古民家Cafeでケーキセットでひと休み
林源十郎商店
岡山県倉敷市阿知2-23-101657年から倉敷で薬種商を営んでいた店主が昭和初期に建てられた店を改装し、こだわりのデニムや生活雑貨、リビング用品や飲食を扱うセレクトされた8つの店舗が入居する施設として2012年にリニューアルオープンしました。 「豊かな暮らしとは何かを見つめなおすきっかけに」という思いから本物志向の衣・食・住を提供してくれるステキがたくさんつまったショップになっています。
おまち堂&FRUTAS
岡山県岡山市北区問屋町12-101ケーキ屋さんのお隣にあるこのお店もフルーツを使ったスイーツを販売していました🍓🍑🍊🍈 店内ではタルトやパフェが食べれちゃうらしく、特に人気なのがフルーツ盛り盛りのかき氷🍧 少しお高めだけど、行列ができるほど人気らしいので食べてみたかったな〜。
cafe moyau
岡山県岡山市北区出石町1丁目10-2岡山後楽園を楽しんだ後はお昼ご飯を食べにこちらのお店へ🚶♂️ 木造のお家のような建物には、旭川が望める窓際の席があって、そこにはたくさんの本が置いてありました🪟自由に読むことができるので、本好きにはぴったりなスポットだと思います📕 メニューにある日替わりの定食はたった980円で、一汁三菜揃っていて健康的🍅🍆🍚 牛肉の豆乳煮込みに、かぼちゃのサラダなど手の込んだおかず達ばかりで、久しぶりに家庭的な食事を摂ったな〜と心がほっこりしました☺️
有鄰庵
岡山県倉敷市本町2-15倉敷名物のしあわせプリンを販売しているお店です🍮 築100年の古民家ゲストハウス。 ここは、インスタで見てかわいいなあと思っていたスポット!けど店内には多くのお客さんで賑わっていたので今回は断念😅卵かけご飯も美味しそうだったなあ。
倉敷アイビースクエア
岡山県倉敷市本町7-2リニューアルしたこちらのホテルに宿泊です。 美観地区の中に泊まれるなんてワクワク(笑)
天然温泉阿智の湯ドーミーイン倉敷
岡山県倉敷市阿知3丁目21-11ビジネスホテルだけど、お風呂に入れるのはすごく良い
三井ガーデンホテル 岡山
岡山県岡山市北区駅元町1-7宿泊先、素泊まり
後楽ホテル
岡山県岡山市北区平和町5-5-1今回泊まったのがこのホテルです。 駅から歩いて5分の便利なところ、周囲は飲食店がたくさんあり、リーズナブルな宿泊料金、快適なホテルでした。 岡山駅周辺のホテルはいろいろ泊まりましたが、「みんなにお勧めしたい。」「また泊まりたい。」と思った数少ないホテルです。
倉敷ステーションホテル
岡山県倉敷市阿知2丁目8-1広島から岡山への移動が結構かかり、駅近のこちらへ。コンビニ近し、美観地区にも近し。古いけど。
グリーンリッチホテル倉敷駅前
岡山県倉敷市阿知3丁目14-14番5号駅から徒歩10分以内にあるホテルです! とても綺麗で大浴場には2種類の温泉があり、旅行の疲れも吹っ飛びました☺️✨大浴場の入り口はオートロックなので、女性も安心して利用できると思います👏 部屋にはコンセント穴が沢山あったので、充電できない💦なんてことはなかったです🙋♀️
池田動物園
岡山県岡山市北区京山2丁目5-1そんなに大きい動物園ではないと思っていましたが、坂を登って回ったりと思いの外広く、結構歩き回りました! 歩きやすい靴で行くことをおすすめします 猿や鳥は特にたくさんの種類が居り、他にもロバ、牛、ヤギ、カワウソやペンギンなどもおり一周するのに1時間ほどかかりました 途中でおせんべいを買ってヤギやキョンにあげたりもしました。 ふれあいコーナーはこのご時世なのでやっておりませんでしたが、近い距離で動物を感じられてとても楽しかったです
カレー屋CARDAMON
岡山県倉敷市西阿知町11-2お店の雰囲気も人も良く、カレーも美味しくて💮💯
倉敷アイビースクエア
岡山県倉敷市本町7-2イギリスっぽい。モデルがイギリスの工場。
ログイン