竹原市のおすすめ遊び・観光スポット情報が掲載されているページです。
大久野島
忠海港から15分ほどでウサギの島・大久野島に到着〜! 可愛いウサギさんたちがお出迎えしてくれました🐇💖
たけはら町並み保存地区
お腹を満たした後は、竹原散策! 昔の街並みが綺麗に保存されている地区で、散策をします🚶♀️ 綺麗な景色の中で、いくらでも歩けそう
忠海港
ウサギが可愛い外観の忠海港に到着🐰 待合所でチケットを購入!往復で720円。
竹鶴酒造
NHK朝ドラの「マッサン」で登場した竹鶴酒造。 私が伺った日は営業されていなかったので、中を見ることはできませんでした😥
西方寺・普明閣
続いては西方寺と普明閣へ! 境内には、本堂、鐘楼、庫裡、法界地蔵堂、山門などの建築が建ち並びます。
大久野島毒ガス資料館
恒久平和を願う目的で1988年に建造された資料館です。 施設内では、かつて「毒ガスの島」として歩んだ大久野島の歴史を関係各位から寄せられた当時の資料などを用いて紹介しています。 ▼入場料 19歳以上 150円(19歳未満無料) ▼開館時間 9:00〜16:30(入館は16:00まで) ▼見学にかかる所要時間の目安 約30分
アヲハタ ジャムデッキ
忠海港のすぐ近くにはジャムで有名な「アヲハタ」のジャム工場とジャム作りを体験できるジャムデッキがあります。スカイブルーの外壁でおしゃれなカフェのよう。
うさぎ耳集音器
昨日見つけた船の音が聞こえてくる集音器👂 うさぎの形をしていて可愛いです!
竹原まちなみ竹工房
ピンクの可愛い竹の風車が目印、竹工房! 竹原は、その名前の通り竹が有名で、毎年秋には5,000本の竹灯篭で保存地区内をライトアップするイベントもあるみたいです🎍
旧松阪家住宅
テレビで見た記憶がある人もいるかもしれません、この建物。 町並み保存地区の中にある代表的な商家の建物です。
藤井酒造
竹原町並み保存地区にある酒造です🍶 ここは、江戸時代に建てられた現役の蔵内の一角を一般の人も見学できるように開放してありました! 試飲はできなかったのですが、お姉さんが詳しく教えてくださって「龍勢」をはじめとするキレのある日本酒が売りなんだとか!✨販売していたので気になる方は是非寄ってみてください♩ 龍勢の中でも、限定ラベルで販売しているものもあるので、コレクターにはたまらないですね、、😚
旧森川家住宅
ここは、大正時代の豪邸で、主屋の他に離れ座敷・茶室・土蔵などが当時のまま残っているみたいです。
竹原町並み保存地区
#ショッピング #0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)OK #3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)が楽しめる #小学生の子供が楽しめる #中学生・高校生の子供が楽しめる #子供と一緒に大人も楽しめる
竹原市歴史民俗資料館
昭和初期に築かれた洋館です。 かつては図書館として使用されていたそうですが、現在は地域の歴史や文化などを紹介する資料館として一般開放されています。 昭和の趣が漂うレトロな木造建築に惹かれますね。 塩業をはじめ地域を代表する産業に関する資料の展示も行っているので、竹原に関する理解をより深めたい方はぜひ足を運んでみてください🔎 入場料:100円
胡堂
胡堂(くるみどう)は、「時をかける少女」のワンシーンに登場したことで知られる祠です。 竹原にあるものでは最大規模かつ最古の建築で知られ、現在でも毎年10月に祭礼が行われています。
憧憬の広場
続いて、憧憬の広場へ。 ニッカウイスキーの創業者として有名なご夫婦、竹鶴政孝とリタの像にご挨拶してきました。
長浦毒ガス貯蔵庫跡
歩いていたら、発見! 作った毒ガスはここに保管されていたそう。
中尾醸造
こちらも竹原を代表する酒造で「誠鏡」や吟醸酒「幻」シリーズが人気らしいです🍶 ちなみに、原料には山田錦や八反錦など、よく耳にする地酒米を主に使用しているので、誰が飲んでも美味しい!と感じるんだとか😳✨ 残念ながら、酒造の見学は行ってなかったです😥ただ事務所では、お酒の販売をしているので手にとって見るのもいいかもしれません♩
大久野島灯台
40分くらいかけて島を一周してきました! 休暇村のチェックアウトを済ませ、灯台へ。 灯台近くの海は、水がさらに透き通っているように思いました!
大久野島 サイクリングロード
島全体をぐるっと一周できるよう、サイクリングコースが整備されています。島内は歩いても1時間程で回れる広さですが、日帰りで回るのであれば自転車がおすすめです。 レンタサイクルでもノーマルタイプ以外に段速付きや電動アシストタイプのものもありますので、体力に合わせて選びましょう♪ 島内は事故防止のため、自転車で回る場合は時計回り(右回り)の一方通行と決められています。展望台への階段は利用できませんので、階段下に自転車を停めて行きましょう。
三原・竹原
Holidayへのご意見やご要望、各種お問い合わせは以下のフォームよりご連絡ください。
お問い合わせいただき、ありがとうございます。内容を確認の上、ご対応させていただきます。
送信に失敗しました。 お手数ですが、時間をおいて再度お試しください。
ログイン
Facebookでログイン
パスワードを忘れた方は こちら
初めての方は ユーザー登録 をしてください
ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。
推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版